物件概要
所在地
全都道府県
交通
None
種別
新築マンション
分譲時 価格一覧表(新築)
» サンプル
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
¥1,100(税込)
欠品中
※ダウンロード手順は、
こちら を参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
エネファームの評判ってどうですか?
1399
購入経験者さん
2022/07/02 10:16:08
ダブル発電で太陽光とエネファームTypeSを設置する奴はバカじゃないのか?
特にFIT期間が終わってからエネファームTypeSを設置する奴は大馬鹿。
FIT期間中なら売電を増やす効果があるからまあ良いとしても、FIT期間終了後は高いガス代払って発電してガス代より安い値段で売電すると言う慈善事業。
自家消費も太陽光エネよりエネファームが優先されるので、太陽光が充分な発電をしているときでもエネファームがセッセと発電して、太陽光分は安い売電価格で売電する。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1400
名無しさん
2022/07/03 06:22:14
エネファームって10年くらいしたら更新で100万以上かかるんですか?ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1401
匿名さん
2022/07/04 00:00:04
10年で必ず交換しないといけない心臓部の部品があって、その部品代だけで80万円くらいして、絶対交換しないといけないと決められてはいないものの、基本的には寿命考えると交換しないといけない他の部品もあり、そこに工賃や色んな経費含めると、大体100万超えると聞いたことがあります。
ただそれでも更に10年後の20年目には、強制的に安全性などの観点から動作停止となり、それ以上使用できなくなって、新しいのと交換しないといけないと聞いたことがあります。
しかも新築時などには補助金があって導入しやすいと感じるかもしれないけど、寿命で交換する時には、補助金がないので高価な費用が必要になるようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1402
通りがかりさん
2022/07/04 06:04:25
>>1401 匿名さん
情報ありがとうございます。メリットよりデメリットの方が多そうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1403
評判気になるさん
2022/07/04 07:28:59
安全のため、一定期間過ぎたら重要部品は故障してなくても交換しなければならないと決まってましたよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1404
名無しさん
2022/07/04 20:27:21
>>1401 匿名さん
ありがとうございます。こういった情報をちゃんと知らされずに導入してるお宅結婚あるんでしようね。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1405
匿名さん
2022/07/05 15:04:17
1403
交換せずに使い続けようとしても、安全装置?が働いて自動的に動作停止すると聞きました。
1404
購入者だけでなく販売サイドの人でも知らない(知らされていない)人たち多いそうです。
だからこの点について質問しても、10年や20年後のことは、その時になってみないと分からないと言われちゃうこと多いそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1406
評判気になるさん
2022/07/06 05:53:11
>>1398 匿名さん
消費者庁にエネファームの被害者の事例が公表されてますので、それと同じ前提で測定していれば大丈夫かと
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1407
e戸建てファンさん
2022/07/07 22:10:47
騒音って結構ヤバイみたいてすね
知人がこれを採用したそうです
騒音が家の仲まで響くみたいです
近隣の方から苦情が来たそうで、そして色々嫌がらせをされると言ってました
嫌がらせをする近隣の方が悪いですけど、不眠症だと言われても平気で使い続ける知人も悪いと思いました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1408
匿名さん
2022/07/13 06:11:01
音というより地響きに似たような振動だから、自律神経がおかしくなる症状が出るけど、治療法などが確立されていないし、医学的にも、まだ分かっていないことが多いから、被害者は大変だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1409
e戸建てファンさん
2022/08/03 01:43:45
「給湯器不足でいつ入荷するか分からないから、エネファームに買い換えるしかない」て詐欺営業があったそうです
気を付けてほしいんですけど、、、
これに変えたらガス代爆発上がり
発電開始前からガス使うくせに、0.5whくらいしか発電しません
騒音の方は、うざい重低音です
ずーーーーっと発生し続けます
デメリット言わないので、ちゃんと口コミ確認しましょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1410
e戸建てファンさん
2022/08/10 23:00:37
これ、始動のときから音がスゴいんです
特殊な重低音です
すごく人工的で、耳に悪そうな音です
そして電機代下がるけどガス代あがってプラマイゼロ?
普通の湯沸し器で良かったです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1411
名無しさん
2022/08/17 01:55:11
たしかに重低音が鬱陶しいです
いつもブウウウウウウウっていつもなってます
エネファームの真裏だけじゃなくて2階でも聞こえてきます
二階まで聞こえるのにこの音は普通なんだそうです
そして10年後の費用なんてのも言ってなかったです
○年で元が取れるとしか言ってなくて、交換部品のこと、ここではじめて知りました
一応確認したら、何円かかるかはそのときにならないと分からないと言われました
説明不足で買わされた人多いのではないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1412
評判気になるさん
2022/09/01 00:04:59
新築以外で取り付けている人がどれくらいいるって話だよ
ほとんどいないでしょう?
冷静に考えると全く要らない商品なんだよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1413
e戸建てファンさん
2022/09/03 23:08:24
建て売りにもついてることありますね
わざわざ買うほどのものではありませんよ
でかくて景観がわるくなること、
メンテナンス費用がたかい、
故障しやすいくせにすぐ修理できない、
洗浄できないタンクだから不衛生、
人によっては低周波被害や近隣トラブル、
いいことといったら発電機能だけ
その発電も同じ値段の太陽光パネルの半分以下なんです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1414
e戸建てファンさん
2022/09/24 11:08:54
大和ハウスは、提携しているから、何でもかんでもエネファームつけているよね
建売もつけている
建売のエネファームは気を付けた方がいいよ
エネファームが特に問題になるのは、低周波音の共振による増幅で、耳鳴りして健康被害になったりするんだけど、建売の場合、狭い外壁間にエネファーム設置しているケースが多い
特に、低周波音は、年を取った人や最初は大丈夫だったのに事後的に健康被害が大きくなるケースもあるので、事後的に問題になった場合、別の原因ではないかと言われて、特に対応してもらえるか難しくなる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1415
匿名さん
2022/09/27 22:00:52
エネファームは当事者で低周波音に悩まされる方もいますか?
我が家は隣人宅のエネファームの音に悩んでいますが、本人達は全然聞こえてないようです。
窓からの侵入音が大きいですね。
内窓も考えていますが、無意味との意見もあり悩んでいます。内窓プラストという商品で、見積もりは30万近くなりました。
効果があればいいのですが、無い場合の30万はつらいものがあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1416
通りがかりさん
2022/10/02 17:29:17
知人は、エネファームの撤去費用込みで45万円程かかったそうです
発電は10年で70万円分
完全に赤字とのこと
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1417
通りがかりさん
2022/10/02 17:32:49
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1418
通りがかりさん
2022/10/07 07:35:49
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)