Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
エネファームの評判ってどうですか?|住宅設備・建材・工法掲示板
[go: Go Back, main page]

住宅設備・建材・工法掲示板「エネファームの評判ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. エネファームの評判ってどうですか?
  • 掲示板
契約済みさん [更新日時] 2025-07-01 11:13:49
【一般スレ】エネファームのメリット・デメリット| 全画像 関連スレ RSS

現在建築中7月竣工予定

オール電化から床暖房等のためにエコウィルにて契約しました。
間に合えばエネファームへの変更を考えているのですが、なにせ情報が少ない。
小売価格が345万で補助金が140万
その他、情報を知っている方がいましたら教えて下さい。



口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】エネファームのメリット・デメリット

[スレ作成日時]2009-03-14 17:44:00

[PR] 周辺の物件
バウス加賀
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エネファームの評判ってどうですか?

  1. 1516 評判気になるさん

    >>1448 口コミ知りたいさん

    そらそもそもの音はそんなに大きくないし、ウィンウィン唸るほどでもないし。ほならエアコン使うなよ、もっとうるせーから

  2. 1517 匿名さん

    >>1513: 匿名さん

    激変緩和補助金もあり昨シーズンは落ち着きましたが、
    冬の東京ガス料金、1kWあたり昔7~8円だったのに10円近く
    給湯+暖房で同じ量使っても昔は冬に月1万~1.2万円程度だったところ
    1.5万~2万円程度まで上がりました。

    昔は太陽光発電余剰売電37円をエアコン暖房するよりも床暖お得だったのも
    終わり、コスパだけなら、やっぱりエアコン暖房とわかっていても

    やっぱり快適さ優先で冬は床暖使っちゃいます

    ダブルハイブリッドのエコワンなら太陽光発電で床暖賄えてお得そうだけど
    機器代が高いから微妙と思ってるところです。

    >>1514: 名無しさん

    乾太くん評判いいらしいですね。うちはドラム式設置の上が窓が大きめにあり
    狭くて設置場所が無いのが残念。
    窓大き目のドラム式用でなく、昔ながらの縦置き+乾燥機用の間取りにしておけばよかったと
    今更ながらおもいました。

    浴室乾燥はパワーは劣るけど場所とらないのが良いです。

  3. 1518 通りがかりさん

    この板で過去レスに連続返信して擁護してるやつ初めて見た
    これが業者なのか
    低周波系の業者分かり易すぎるけどここまであからさまなのはそうないよな

  4. 1519 名無しさん

    やめた方がよかったです

    騒音について、静かとかうるさいとか両方の書き込みがありますね
    ほんとうに個人差が大きいから両方あるんだと思います

    夫はうるさく感じない一方で、私や子どもには頭痛がするほどの騒音です

    夫は電気代が高くなるから付けろっていうけど、私たちには耐えられない音です。
    記録されちゃうけど、切ってます
    夫は何で切ったんだって怒りますけど、家中に部屋全部に伝わってうるさいんだから切るしかないです
    子どもはエネファームの音は耳がいたい、頭がぎゅーってなると言います
    夫はそんな音ではない、神経質すぎるって言います
    仕方なく付ける日もあるのてすが騒音地獄です

    エネファームはケンカのたねです
    もう正直こんな家にはいたくないので、別居を考えています

    家族がいるならやめたほうがいいです

  5. 1520 評判気になるさん

    >>1508 匿名さん

    発電オフにしたら音はやみましたよ
    でもお湯を出すときは給湯機械の部分が運転するので、そのときだけは音が出ます

    けど、たまに勝手にメンテナンス動作するのですが、すごい重低音が出ます
    一時間以上ぶうおおおおおおんて鳴ります
    夫には殆んどきこえないみたいですが私たちには頭痛が出るほどの騒音です

    エネファームやめたほうがいいです

  6. 1521 匿名さん

    メンテナンスも動かないように配線はずしちゃえば良さげ

  7. 1522 1519.1520

    配線はずすって何ですか?
    エネファーム騒音が聞こえない聴覚鈍感な夫は、短時間でも発電を切ると怒り出します
    配線を外すなんてできません

  8. 1523 匿名さん

    しらんがな

  9. 1524 どらえる

    京セラ製のエネファームを2、3年前に導入しました。
    10年保証といいますが、まぁほんと壊れます。修理でなく交換が今回で2回目です。
    エネファームは起動しっぱなしなのでその分の電気代が上がるため、導入と同時に電気料金の設定も変えることを勧められるのですが、壊れている間は発電もせず、その料金設定なので、ただただ電気代が高くなります。
    交換の為に休みをとって在宅でいないといけないし。。10年後は多分撤去します。

  10. 1525 匿名さん-戸建て全般

    >1524
    エネファーム修理多いですよね
    高かったのに故障が多くて騒音も地味に鬱陶しくて何もいいことない機械ですよね

    どらえるさんはお湯が出ない故障の時どうしてますか?

  11. 1526 名無しさん

    10年保障すぎたら毎年いくら位メンテナンス費用出るの?

  12. 1527 ななし

    部品によっては80万円とか120万円と言われました
    でも5年前のことですので今はもっと高くなってそうですね

  13. 1528 戸建て検討中さん

    夏は水道水が温いからか殆ど発電しません
    ていうか、しょっちゅう故障して全く発電しないです

    お金もかかるし時間もとられるし場所も取るしデメリットばかりです

    いまエネファーム検討中の方へ!
    無料でもやめた方がいいです!!

  14. 1529 e戸建てファンさん

    二十四時間ずっとぶーーーんと鳴ってて家の中に響きます
    故障したらなかなか直りません

  15. 1530 匿名さん

    エネファームは間違いでした

    値段が高すぎる、
    発電しない、
    ガス代高すぎる、
    使いにくい、
    故障、
    でかすぎる、、、
    ダメなとこが色々あるんですけど、
    とにかくお湯が、臭いです!
    何回も来てもらったけど、治りませんでした

    標準的な給湯設備が正解です

  16. 1531 建売住宅検討中さん

    エネファームって最初は補助金つくけど
    いつか必ず訪れる全交換の時はどうなの?
    出ないよね?
    つけたら最後、ずーと負債を抱えたままになるじゃん
    年間30~40万円くらい貯金してないと追いつかない
    アホくさ!

  17. 1532 匿名さん‐評判気になる

    1486さん、ちなみにどこの会社の何年製のエコファームですか?
    参考に教えてもらえたらと思います

  18. 1533 マンション検討中さん

    >>1158 匿名さん
    10年で計算されたかのように壊れました
    本体価格に見合ったもの特になし
    過去に戻れるなら絶対に購入しません

  19. 1534 匿名さん

    システム的に仕組まれてると言い切れないよね。
    経過時間のリセットだけで復帰するとかだったら、
    点検と称して定期的に金を絞れる。

  20. 1535 買い替え検討中さん

    高いだけ(新築時はガス会社戦略で安くできる可能性有り)
    エコキュートに対抗して無理やり作った代物

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億2090万円※権利金含む

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.4m2~67.53m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円

2LDK

49.74m²

総戸数 37戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~8848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4990万円・6150万円

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

5,590万円~1億490万円

1LDK~3LDK

35.41m²~63.10m²

総戸数 82戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸