検討スレ 住民スレ 物件概要 地図 価格スレ 価格表販売 見学記
匿名さん
[更新日時] 2025-05-01 17:10:01
このスレッドは、既に防音室を導入した方が、これから防音室を導入したい方たちのために、
実際の事例をデータとして提供するためのスレッドです。
組立式防音室を導入された方、防音工事をされた方、
・目的(ピアノ、管楽器、録音ブース、発声練習、etc.)
・製品データ(サイズ、遮音性能、メーカー名と商品名、etc.)
・入手経路と価格(新品/中古、楽器屋/オークション、etc.)
・導入後の性能
などなど、実際の事例を是非紹介してください!
※このスレッドでは、防音対策の是非を議論することは避けて頂ければと思います。
防音対策の是非について議論したい方は、「ピアノを弾くんですが防音対策は必要?」などの
活発なスレッドがありますので、そちらへどうぞ。 口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】防音対策と効果
[スレ作成日時] 2007-03-23 09:10:00
[PR] 周辺の物件
物件概要
所在地
全都道府県
交通
none
種別
新築マンション
分譲時 価格一覧表(新築)
» サンプル
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
¥1,100(税込)
欠品中
※ダウンロード手順は、
こちら を参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
防音室を買った人・これから買う人
440
e戸建てファンさん
2022/12/28 23:33:43
ありがとうございます。お隣には入居時、挨拶に行きましたが、居留守使われました。話し合いは難しそうで。でも、口コミ知りたい様のお話が聞けたことで、なるほどと、明るく希望が持てました。吐き気というか、もろ吐いてしまったので、もう気持ちの余裕がなくなってしまいました。最近、他でも苦情が出たようで、静まり返っています。ほとぼりが冷めたらと思うと、心配ですが、お話が聞けて、良かったです。貴重なお話を、こんなひどい書き込みに、申し訳なく、でもアドバイス嬉しかったです。ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
441
匿名さん
2022/12/29 11:58:18
>>436 名無しさん
我が家も、トイレ貸すのお断りしてます。
防音室設置時も、長時間で男性数人で来られたので、トイレ貸し、はあり得ないです。
新築入居時クーラー取付作業員の方が、やはりうち来て直ぐ、トイレ貸して、と。
何も考えずに貸してしまい、その後大変だったので、それ以来トラウマ。
作業員の方が宅内で作業するような時は、我が家では一言トイレ貸せないお詫びをして、
トイレ代にして下さいって、ポチ袋に500円~1000円入れて受け取ってもらいます。
徒歩3分圏内にコンビニが二軒あるので、
その事も含め、我が家ではトイレを貸せない事を、来訪予約時等事前にしっかり伝えておきます。
作業途中でもしもの場合は、間に合うように早めに抜けて向かって頂き、用事が済んだら飲み物でも買って頂いて、
これならコンビニへもご迷惑はかけないかな、と思います。
あと、コロナを理由に、今こういうご時世なので、と、さらっと貸せない理由に使えます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
442
ふうこ
2023/03/24 03:29:41
防音工事を検討の方へ
CALMO防音さん、とても信頼できる良い会社です。工事後のアフターケアがしっかりしており、防音測定は高度な専門機械でJIS規格の数値でしっかり測定してくれます。
関西で防音工事するならCALMO防音さんがお勧めです!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
443
マンコミュファンさん
2023/03/24 03:37:18
>>427 検討者さん
絶対カルモ防音さんの方がいいですよ。阪神防音さんは外注の大工さんは優秀ですが、工事後のアフターケアが最悪です。社長が最悪で、工事後は全くまともに話を聞いてくれません。阪神防音で防音工事しましたが見積り内の音調パネルは工事終了後半年経ってもまだ届きません。社員は次々辞めて工事中に担当者が2回も変わり、相談出来る担当者が誰もいなくなりました。最悪です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
444
通りがかりさん
2023/04/06 17:38:11
アビテックスをレンタルしてた者です。
下の階には丸聞こえです。
よく「うるさーい!」と怒鳴られます。
一階以外でアビテックスは効果ありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
445
匿名さん
2023/05/05 13:00:48
ホームオリジナリティーには床板や壁にいくつも目立つ傷を付けられた。
肝心の防音室は隣人の楽器演奏が聴こえて来るので、あまり役立たず。安物買いの銭失いに終わった。
腹立たしいったらありゃしない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
446
名無しさん
2023/08/11 20:14:45
ホームオリジナリティーに防音室を依頼した際、【防音ドア】に窓を付けるよう頼んでいないのに、勝手に窓を付けられた。(窓はオプションだったが、窓代は取られていなかった。)
窓を付けたら防音効果は当然の事ながら低くなる。外から中を覗かれちゃうし。
何で勝手な事をするかね。防音室を見る度に嫌な気持ちになる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
447
戸建て検討中さん
2023/09/21 08:34:53
注文住宅で一階に完全防音室を作る予定のものです。
質問がございます。
①幅が3,185mmの普通間取りを完全防音にすると、どのくらい幅が狭くなるのでしょうか。グランドピアノを置いて壁を気にせずに弾けますか?
②あるハウスメーカーに依頼したら簡易防音で見積りされてありました。簡易防音とはなんでしょう?
③首都圏で完全防音をしっかりできる所はどちらでしょうか。
どうぞ宜しくお願い致します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
448
評判気になるさん
2024/01/02 17:52:19
>>428 戸建て検討中さん
間に合うかな。おすすめしません!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
449
購入経験者さん
2024/03/03 12:52:28
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/631209/
上記のスレに投稿をした者です。リブテックを勧めます。
防音工事は決して安く済ませようとしてはダメです。リフォーム前の構造にもよりますが、350~400万円くらいは覚悟すべきと思います。演奏時間にもよりますが、そこそこの金額を出して失敗したら後悔します。
以下、連絡した会社についてです。
ヤマハの見積もり金額はリブテックと同程度でしたが内容が薄く、比較すると説得力が足りませんでした。
防音性能もヤマハはDR-35でしたが、リブテックはDR-40~45はあるようです(リブテックの謳い文句は「隣戸へのDR-65以上を保証」であり、防音室のガラス越しではDR-40~45前後です。隣戸へのDR-65と書いた方がわかりやすいのでしょう)。
D.S.Pコーポレーションは自信があるようでしたが金額が倍以上であり、さすがに800万と言われては、出せませんでした。
ダイケンの防音室ショールームは素晴らしかったですが、ダイケン自体は防音製品を提供し図面を引くだけで、実際に工事を行う工務店は自分で探すように言われました。良い工務店も知りませんし、さすがにそれは不安だったのでやめました。
その他の会社のことは知りませんが、是非一度リブテックに相談してみることを強く勧めます。きっと満足できると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
450
購入経験者さん
2024/03/03 13:01:19
>>437 匿名さん
明らかに言いすぎです。あなたの感覚がずれています。
そもそもマンションの規約で日中の楽器演奏を許可されているところは多いです。
もちろん長時間爆音で弾くなら防音の配慮をすべきと思いますが、昼12時頃に15分程度弾くくらいなら、マンション規約に問題がなければ苦情を出す方が間違っています。
それに苦情を言うくらいなら最初から楽器禁止のマンションに住むべきです。
ちなみに当方は大曲の演奏をするので、楽器可のマンションですが、きちんと防音工事をしております。その上での発言です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
451
口コミ知りたいさん
2024/05/06 16:05:31
マンションに防音室を作ろうと思っております。
ピアノ弾き語りをしたいので、音源はピアノと歌です。(ポップスなのでクラシッの方ほどは声が通らないと思います)マイクも使います。できればカラオケもできる環境を作りたいです。ピアニストのように弾くのではなくメインは歌の伴奏として弾く程度です。
マイクを通す事が問題であれば、マイクの声やカラオケ音源はヘッドホンも検討します。
各社遮音性能の数値で宣伝していますが、どのくらい遮音できるかというより、他の世帯に聞こえないで欲しいといったところです。数値だと大して大きくない音とみなされても、発声練習や、あまり上手くないピアノの練習は少し聞こえる程度他人からしたら迷惑なので。
ヤマハやカワイの組み立て式も念頭にありましたが、ここの書き込みを参考にし、カルモ防音さんかリブテックさんが今の所候補です。ずっと住みたかったマンションなので、トラブルは絶対に避けたい。両会社に問い合わせをし、カルモさんはまだ返信なし。私が東京なので遠くて避けられているのかも?東京に来て頂くなら出張費等かかりますか?と問い合わせしているのですが…
ですので、リブテックさん良さそうだなと思っているのですが、お勧め意見や注意点等ありましたら教えて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
452
ご近所さん
2024/05/06 16:32:02
>>450 購入経験者さん
横から失礼します、全く同感です。
自身は楽器演奏する側ではありませんし、通常の騒音被害を受けている者です。
楽器の演奏については入居条件の楽器使用の可否で判断できると思います。
楽器の音が煩いと感じる方は楽器不可の建物を選べば良いと思います。
騒音苦情を貰うような方はそもそも規約さえ守らないので揉めるんですけどね…
450さんのように音を出す側が、きちんと周りに配慮して適正に普通に建物を使用できる方ばかりなら騒音被害者も居なくなるのでしょうが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
453
口コミ知りたいさん
2024/05/17 15:50:48
>>428 さん
間に合うかな。おすすめしません!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
454
検討板ユーザーさん
2024/06/09 19:03:59
>>452 ご近所さん
マンション管理側ですが
確かに昼間の演奏はOKですが他の家に曲名まで聞こえるほど大きな音漏れOKとはしてませんよ。
だってそれならTVやオーディオの音も昼間なら爆音でOKってことになるでしょ。
楽器弾きさんは当然それなりの防音をしてかすかな音漏れレベルなら昼間に限り良いですよという意味で、他家から苦情が来たら防音対策を強めるかやめるかしていただくのもセットの前提です。
だから演奏OKの他に「騒音はNG(楽器にかかわらず)」の規約もしっかり入れてるわけで。
楽器好きさんはここが抜けてる人多いですね。
ペット可でも著しい騒音や悪臭はNGでしょ?それと同じですよ。
苦情で曲名まで指摘されたらそこまで明確に聞こえてるってことですからアウトだと思ってください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
455
口コミ知りたいさん
2024/07/11 17:13:46
創和防音という防音の会社の情報、ご存知の方いらっしゃいますか?
https://www.sowa-bouon.com
知人がピアノ用のお部屋をこちらにお願いしたそうで、一度お部屋を見せて頂いたら音環境含めて素晴らしかったのですが、少しお高いのか知人がいくらかかったのかを教えてくれず…
価格設定見る限りそこまで高くないような気もするのですがご存知の方いらっしゃたら教えてください!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
456
検討板ユーザーさん
2024/08/28 20:30:24
リズムスターか防音ファクトリーで防音室を導入した方いらっしゃいますか?性能は満足いくものでしたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
457
eマンションさん
2024/10/16 20:37:43
初めてこのサイトを拝見したものです。声楽を習っており、防音室の工事を検討中です…が、あまり高額なものには手が出ません。予定しているのはマンション5階6.4畳または5.5畳の部屋です。まだ各社HPを見ている段階なので、まったくの知識不足です。これからショールームなどを回るつもりですが、皆さまのお勧めの会社などありますでしょうか?ちなみに防健というメーカーの評判はどうなのでしょうか?お知恵を拝借できれば有り難いです。よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
458
匿名さん
2024/10/17 08:42:20
>>457 eマンションさん
追記 都内在住です。よろしくお願いいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
459
ご近所さん
2025/05/01 17:10:01
>>453 口コミ知りたいさん
防音職人さんをおすすめしない理由
詳しく教えていただけないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)