Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
LL35の防音カーペットってどうですか?|防犯、防災、防音掲示板@口コミ掲示板・評判(Page1)
[go: Go Back, main page]

防犯、防災、防音掲示板「LL35の防音カーペットってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. LL35の防音カーペットってどうですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2022-01-18 23:35:42
【一般スレ】防音対策と効果| 全画像 関連スレ まとめ RSS

今度新築マンションに住む予定です。
子供が二人いるのでLL35の防音カーペットを敷こうと思います。
通販で見たのですが、防音の力はやはりありますか?
まだ聞こえそうなら35のカーペットを2枚重ねようかと思ってます。
効果など教えてください。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】防音対策と効果

[スレ作成日時]2007-02-21 12:50:00

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

LL35の防音カーペットってどうですか?

  1. 2 匿名さん

    うちも子供がいるので検討中です!
    カーペット二枚より、カーペット+コルクマットがかなり良いと聞きましたよ。

  2. 3 匿名さん

    最近のマンションは大体、LL45位のフローリングですが
    やはり防音効果は賃貸より格段ありますか?

  3. 4 匿名さん

    LL35くらいだとLHはどのくらいなんでしょうね。

  4. 5 りょうこう

    カーペットも良いですがパズルマット(ウレタン??)が防音効果大ですよ!
    汚れたら買い替えも簡単だし。うちはホームセンターで売っていた30x30の大きいのを並べてます。
    暖かくて良いのですが最初は匂いが気になります・・・

  5. 6 りょうこう

    ごめんなさい!!30センチだと普通ですよね。60センチ四方のものでした。

  6. 7 匿名さん

    LL35の防音カーペットって、たいていLL50のフローリング上での値という試験条件を設定しているよね。
    一方で、「静床ライト」などの防音タイルカーペットは150mmスラブ上での試験でLL40が出ると言ってる
    ので、どちらかというとLL40の防音タイルカーペットの方が遮音性能は上なのでは?

  7. 8 ビギナーさん

    小さい子供がいるため、新居(フローリングはLL45)では最初から防音カーペット敷くことにしました。
    敷いた感じは、軽量級の落下音はほとんど吸収してくれそうですし、子供の足音にもかなり効果的な感触です。
    子を持つ親としては下の方になるべくご迷惑をかけたくない一方で、あまりにも極端かつ神経質に子供を抑圧するような環境は、妻や子供にも良くないと思われたからです。必要ならもう一枚重ねてもよいかと思ってます。

    しかし、このスレは全然もりあがりませんね。
    現実的かつ具体的な防音策とか参考にしたいのに。。。

  8. 9 匿名さん

    7です。
    私ももう少し盛り上がるかと思いましたが。

    ちなみに、うちでも新居にLL40のタイルカーペットをフローリングの箇所全面に敷く予定です。
    フローリング自体のスペックはLL40といわれているのですが、小さな子供がいるとやはり下の階
    への配慮が必要かと思ったのと、フローリング自体の保護にもなると思いましたので。

    カーペットは毛足の長さによっては掃除がしにくいのが難点になるのでしょうか?なるべく
    毛が細かい物で、ゴミが入っていかなそうな物を選んだつもりなのですが。

  9. 10 匿名さん

    >01さん
    そのカーペット使用しています。下の階の人が良い人だからかもしれないけど確認を何回かしましたが、音はしないようです。
    それから、家では毛足の少し長めのギャべを敷いていますがコチラも音を吸収しています。ギャべは毛足が長めでも掃除しやすいのでお勧めです。家の場合はリビングよりユーティリティのクッションフロアの方が音が響きそうです。ちなみにFF45のフローリングです。

  10. 11 匿名さん

    ↑ですが、下の階に響くかどうかは子どもの歩き方にもよると思います。友人で苦情を言われた家の子どもが遊びに来ていましたが、歩く時ドスドスとかかとを落として歩いていました。さすがにその歩き方だと防音カーペットでも振動が来る感じでしたので響いているのではと思いました。
    家の場合はかかとで歩いたり小走りしないので自分の子どもの歩き方の見て更に防音対策が必要か判断してはどうでしょうか?ちなみに3歳男の子です。

  11. 12 階下の住人

    みなさんはどれくらい費用をかけて防音対策をされたのでしょうか?上階と隣のにぎやかな住人に教えてやりたい・・・

  12. 13 最上階住人

    子供二人です。しっかり言い聞かせていたものの、下の階から苦情がありました。上階なので、どんな音がするのかわからず、対策もしないとだめだし、どの程度で響いているのか確認もしたかったので、下の奥様にお願いし、比較的静かな夜9時ごろから自宅にお邪魔し聴きました。新築で二重床めいっぱい子供達を走らせボールをつかせ、反対に歩かせ、立ちすわりをさせました。しかしこんな音ではないのよと。。。よくよく繰り返し走るとどうも廊下で小走りで走る音が、廊下挟んで左右の洋室、和室に響くことがわかりました。後で走るのを見ている主人に電話し聞くと、軽く小走りで自分達の所ではまったく響いてはいないようでした。勢いよく走った時は響くのできつく注意していましたが、実際聞いてみないとわからないものです。下がうるさいのは小走りでした。勢いよくはうるさくないとのことです。廊下はそーっと歩かせるだけで、かなり改善されたようですが、そこは3歳児たち。トイレがぎりぎりで走ったり、主人の帰宅がうれしく走ったりで言い聞かせているつもりでも忘れてしまいます。大人でも言われても忘れることもありますよね。。。なので廊下専用防音カーペットLL35、あまり音が気にならないリビングLL45にも念のためLL35の大きめラグ敷きました。価格は私の自宅で7万チョイでした。。敷くまではものすごく気を使い、子供もあまりにもきつく怒られるせいで、爪かみをしたりするようになっていました。敷いてからは、自分達も気が楽になりました。確かに安いものではないですが、これで少しでも改善できるのなら、安いものです。私達子育て世代も出来る事はしないといけないと思いますし、子育て卒業世代のご夫婦もこんな時代があったと、もう少しだけ大目にみて欲しいです。その前に前向きに下の方がお話してくださったおかげです。

  13. 14 階下の住人

    >13さんが隣人だったら良かったのに・・・
    7万円ちょいですか。確かに安い値段ではないですけど、それで子供に毎日注意することから解放されると考えればコストパフォーマンスは安いかもしれないですね。
    うちは夫婦二人ですが、やはり階下の事を考えて、リビング・ダイニングには消音ラグを敷いています。室内では常にスリッパ着用。ふすまの開閉には気を遣います。
    集合住宅の生活では、お互い出来ることを実行して初めて「お互い様ですから」って言えると思うのですが、そう考えていない人が多くて残念です。あの人とこの人、13のレス読んでくんないかな〜

  14. 15 最上階住人

    14さん、廊下だけで2万しましたよー。通販の価格の安いものは効果があまりないと、購入した方からきいていたので。。。ご夫婦だけだと本当に静かですよねー。同じ時間が流れているはずなのに生活音は全然違いました。相手の立場になって初めてわかりました。それでもやっぱり子供がある程度大きくなるまでは、お互い様。。。とはいえないです。いつもごめんなさいでいっぱいです。もう少し余裕ができれば、階下の寝室にされているお部屋(日当たりがよいので、ゆくゆく家は子供部屋なので)カーペットを敷くつもりです。今は寝るだけなので。。。あっ底の薄いスリッパは意外と大人がはくと音がするそうです。厚いものに変えると音がしなくなったそうです。

  15. 16 階下の住人

    15さんお願いだからうちの上階に引っ越してきてください。隣りでもいいです。
    確かに夫婦2人だと家が静かなんですよね。うちのマンションはペアガラスで窓を全部閉めてしまうと、外部の音が遮断され「し〜ん」て音がするくらい部屋の中が静かなんですよね。だからよけいに隣近所の音がよく聞こえちゃう。
    少子化対策だなんだって、お金をばら撒いてるけど、15さんみたいにいろいろ努力してる家庭にあげて欲しい。ハイブリッドカーとか生ごみ処理機買ったら自治体から補助が出るとかあるじゃん。防音対策したらいくらとか、住環境に配慮した家に補助金があってもいいのにね。

  16. 17 匿名さん

    14さんもし良かったらどこのメーカーとか教えてくれるとありがたいです。
    やはりベルメやdinosのLL35ではだめですかね?3万弱でしたが・・

  17. 18 階下の住人

    >17さん
    ベルメです・・・リビングとダイニングにそれぞれ190×240くらいの大きさのを敷いて、その下にすべりどめ兼で防音シートも敷いています。全部で二万円くらいでしょうか。うちは夫婦だけなのでとりあえずそんなところです。下から苦情を言われたことはありませんが、実際の効果はいかほどかわかりません。一度、階下の方にお話を伺おうとは考えています。
    参考になりましたでしょうか?たいした工夫もしてないのでお恥ずかしい・・・
    ちなみにスリッパは厚底です!(笑

  18. 19 匿名さん

    17さんありがとうございました。
    13さんはどこのメーカーを買われましたしたか?
    うちも二人のそれも男の子です。

  19. 20 最上階住人

    17さん19さん、メーカーはスミノエだったと思います。ウールタイプが価格は高く、通常カーペットタイプなら、何箇所かするなら手ごろ(でも高い。。。)かも。ホームズやコーナンで取り扱いがあるところもありますよー。(お取り寄せ)インテリアショップでは、値引きが違いました。あと自分達の希望の長さカットにも別料金で対応してくれます。音の感じ方は本当人それぞれなので、一概に高いものが良いとも思わないのですが、私の場合は自分自身の気休めです。安いもので効果があるもの教えて欲しいです。階下の住人さん、防音シートはどちらで購入されましたか?念には念をと。。。

  20. 21 階下の住人

    最上階住人さん。
    防音シートもベルメで購入しました。175×230で2000円ほどでした。普通に歩く音とかイスをひく音、物を落とした音などは、これでじゅうぶんに緩和できるのではないかと思います。
    念には念をですか。頭が下がります。

  • [スムログ新着記事]株価急落!建築コスト高騰!これからの東京マンション価格はどうなる?【稲垣ヨシクニ】

[PR] 周辺の物件
ウィルローズ光が丘
ルフォンリブレ板橋本町

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~8848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

7,050万円~9,680万円

3LDK~4LDK

66.53m²~80.61m²

総戸数 81戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

5,590万円~1億490万円

1LDK~3LDK

35.41m²~63.10m²

総戸数 82戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

1LDK+S(納戸)~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸