非常に気になってますが
戸数が少ないのが吉と出るか凶と出るか・・・
情報交換お願いします。
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/プラウド青葉土樋
[スレ作成日時]2009-09-25 21:30:17
非常に気になってますが
戸数が少ないのが吉と出るか凶と出るか・・・
情報交換お願いします。
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/プラウド青葉土樋
[スレ作成日時]2009-09-25 21:30:17
ゆとり見直し授業時間数増、高校学区廃止もあるし…。で、
以前よりは競争も仕方ないかもしれない。が、この近隣の学校や他と同じです。
そのなかで一部に、成績やら何やらで競いあってくる親御さんも、いますがね。
私もよく通るが、
書き込みにあるように、車を、公道(ここは一通で狭いのに、人やバイク、車も頻繁に通ります)にはみ出して停めて、駐車場の機械操作されてる人がいて、時々、ヒャッとすることがありますね。
ご近所で成績の張り合いもあるかもしれませんが、
こどもの塾や習い事のほうで、猛烈にライバル視?してくる人がいません?
ここは、まだ一番上の住戸が、販売中みたいですね。眺望どうかな?この回りのマンション、広瀬ニューライフとかが…視界遮らないのかな?
≫36
・・・だから、どこの営業さん?
この近くの五橋のアップルタワーとかのカキコミ、
あれも同業ライバル社?の営業さんのカキコミのように見える。
酷い内容のカキコミだらけ・・・ 。
>38氏
私は別の意見があります。
この近辺の他の物件と言いますが、広瀬川が蛇行している中流域の傍で
築浅のここより広い物件なんてスーモマガジン見ても載ってません。
もう少し中心部に入ったらこの地域とは土地柄も変わりますのでちょっと
違うよと感じます。広瀬川河岸段丘の南斜面で良い物件ってどこ?
米ヶ袋から土樋一丁目、舟町にかけては20~40戸程度の小規模マンションが
多い土地柄です。修繕積立金は大規模マンションと比べて割り高になりますが、
とにかく安く住みたいと言うニーズに応えるマンションはこの辺りには
少ないなぁ。
この物件もあと一戸というのでよそ者の業者さんの書き込みは的を射ているとは
とても思えない古くからの地元民です。
私はよその業者ではありませんが、
ここのすぐ北側の五橋2や荒町界隈も含めれば、築浅とはいえないようですが、
何件かの中古がネット検索にはひっかかってくるようです。
でもここは、新築ですから、比べるのも何ですよね。
ここは残りもう、あと一戸なんですね。決まっちゃったんでしょうか。
ここは完売したみたいですね。
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
↑No.43は意味不明。
仙台マンションのランク。のスレにも書き込んでたようだが。
このマンションは、土樋だが愛宕上杉通りには面してませんよ。
他の通り沿いのマンションに何か恨みでもあるのかい?
はたまた、長町より高価で手が出なかったから羨ましがってるのか?
>>43
元長町モール裏住人より。
あほか?基本的に地理は調べてから妄言しろ。
長町こそ囲われてる感じがして自分は苦手。
モールも疲れるし、、特にフードコートの騒音やパートⅡに行く不便さ。。
生活するのにこんなデカイモノ必要ない。
ここら辺は全てにおいて車要らないし長町と比べたら雲泥の差だよ。
価格が物語ってるじゃん。