Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【口コミ掲示板】【沿線スレ】万博記念公園駅周辺の住環境(茨城)ってどうですか?|マンション口コミ・評判(Page295)
[go: Go Back, main page]

茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「万博記念公園駅周辺の住環境スレ その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 万博記念公園駅周辺の住環境スレ その2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-07-28 21:48:46
【沿線スレ】万博記念公園駅周辺の住環境(茨城)| 全画像 関連スレ まとめ RSS

万博記念公園駅周辺の住環境に関して情報
交換するスレのその2です。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25057/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【沿線スレ】万博記念公園駅周辺の住環境(茨城)

[スレ作成日時]2015-09-10 21:27:35

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

万博記念公園駅周辺の住環境スレ その2

  1. 6039 マンコミュファンさん

    (土浦民)みんな仲良くしてくれ。同じTX民じゃないか。

  2. 6040 評判気になるさん

    >>6037 匿名さん
    適当に書き込みしただけだと思いますよ

  3. 6041 評判気になるさん

    >>6037 匿名さん
    既にありそこまで混んでも無いのに、近距離に2件は、お互いで潰す事になるから先ず無い。

  4. 6042 マンコミュファンさん

    >>6038 名無しさん
    どうした?
    駅前マンション比較の話したら引っ越ししたらなんて言われなきゃならんのか分からないんだけど
    うちは7年前に新築で島名120坪3000万弱で買ったけど、買えるなら並木が良かったなぁとは思う、土地の広さと通勤で万博選んで後悔も無い
    普通に万博の駅前マンションなんてそう言うメリットほぼ無いじゃん
    学園や並木と同価格帯なら尚更、1000万位差があればいいけど、多分そうならないし
    学園や並木買えなくて妬んでるのか
    万博を売りたい業者なのかな?

  5. 6043 通りがかりさん

    >>6042 マンコミュファンさん
    万博を売りたい業者が万博から並木に引っ越せばいいとは口が裂けても言わんだろ

  6. 6044 名無しさん

    >>6043 通りがかりさん
    万博と比較検討中だとおもったんじゃないの?

  7. 6045 検討板ユーザーさん

    >>6033 マンコミュファンさん
    すみません
    東京生まれで数年前こちらに移住しましたが都会育ちでも田舎道を歩くのと街中を歩くのとは感覚が違いまして。
    例えばですがイーアスからコストコまでの野原を見ながら歩くのはすごい距離を感じます。街中ならば数キロ歩いてもそうは感じないのですがね

  8. 6046 名無しさん

    >>6045 検討板ユーザーさん
    私は横浜市西区育ちで、駅前→コストコだと私は景色が開けてるし人ごみ無いし歩きやすいから横浜駅→実家や桜木町→ワールドポーターズまで歩くより全然歩けるので6033に概ね近い感覚です。なので人それぞれじゃないかしら。
    ただ建物も無いから炎天下だと逃げ道無くてキツイのはありますね。

  9. 6047 口コミ知りたいさん

    >>6042 マンコミュファンさん
    永久に売れない土地を買ってしまって可哀想。経済合理性ないんやなあ。

  10. 6048 口コミ知りたいさん

    >>6045 検討板ユーザーさん

    同意します。何より研究学園が都会みたいな言い方してるのにとても違和感を覚えます。

  11. 6049 検討板ユーザーさん

    >>6047 口コミ知りたいさん
    駅近は売れるよ。売れてないのは駅遠。
    駅からの距離にもよるけど120坪あれば土地だけで2000万はするだろうから、買った人は安泰じゃないかな。
    地価が上がってるから固定資産税も上がって大変かもしれないけどね(笑)

  12. 6051 名無しさん

    また少し荒れてきてる気がするんですが、言い争いに近い議論しなきゃやっていけないのでしょうか?
    このスレッドをポジティブな情報を求めて楽しみたい人もいるので、非常に残念です。
    また万博住みの方も自分たちの土地が好きなら自信を持って、横槍いれてくる方はスルーするのが賢明だと思います。見ている方が嫌な思いしないような情報交換の場を意識してつくっていきましょうよ。

  13. 6053 管理担当

    [NO.6050~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  14. 6054 マンション検討中さん

    >>6046 名無しさん

    駅前からコストコに歩くんですか?w
    そんな人見たことないです

  15. 6055 通りがかりさん

    >>6054 マンション検討中さん

    私も見たことないです笑
    コストコで買った大容量の荷物を背負ってるんですかね

  16. 6056 マンション検討中さん

    >>6055 通りがかりさん
    全員大量ワゴン数台買いと言う固定概念。チャリのカゴに乗るくらいの人も結構いるよ。自分は駅前からほぼ電動チャリだし。何も知らない万博民。

  17. 6057 通りがかり

    >>6056 マンション検討中さん

    あ、そうなんですか
    地元の方ですか?なんか必死の田舎の人って怖いな

  18. 6058 マンコミュファンさん

    学園駅の近所に住んでたらコストコで大量に買う必要も無いし、そもそもホットドックやピザを食べるだけでもいいし、大物買う時に車でって言う選択肢が多数あるんだよ。
    コストコって言えば大量買いとしか思い浮かばないのは田舎者丸出しだよね。
    万博駅前マンションだとコストコ行くのに車か電車+αしか選択肢無いし、渋滞も酷いし選択肢少ないよね。
    万博駅前マンションのメリットって何があるんですか???
    学園~のデメリットが少なくて、必死に粗探ししてる様にしか見えないんだけど。

  19. 6059 評判気になるさん

    大量買いする人程、地元では無いし遠くからまとめ買いする人達だよ。

  20. 6060 eマンションさん

    >>6058 マンコミュファンさん

    1番安くつくば市の駅のマンションに住める?

  • [スムログ新着記事]株価急落!建築コスト高騰!これからの東京マンション価格はどうなる?【稲垣ヨシクニ】
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
ウエリスつくばみどりの
メイツつくばみらい(ツクミラ)

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ウエリスつくばみどりの

茨城県つくば市みどりの2丁目

未定

3LDK~4LDK

65.55m2~87.29m2

総戸数 93戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸