管理人
[更新日時] 2011-12-14 22:04:45
住友不動産 シティハウス仙台榴岡ツインタワーズ(スカイウイング)第1期 のマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て
下さい!
住友不動産 シティハウス仙台榴岡ツインタワーズ(スカイウイング)第1期 でのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。
なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/仙台榴ヶ岡ツインタワーズ
こちらは過去スレです。 仙台榴ヶ岡ツインタワーズの最新情報をチェック!
[スレ作成日時] 2006-02-28 10:43:00
[PR] 周辺の物件
物件概要
所在地
宮城県 仙台市 宮城野区榴ヶ岡21-1
交通
JR仙石線 「仙台」駅 徒歩10分 JR東北本線 「仙台」駅 徒歩10分 仙台市地下鉄 「仙台」駅 徒歩10分 JR仙山線 「仙台」駅 徒歩10分
種別
新築マンション
分譲時 価格一覧表(新築)
» サンプル
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
¥1,100(税込)
欠品中
※ダウンロード手順は、
こちら を参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
仙台榴ヶ岡ツインタワーズ口コミ掲示板・評判
634
サラリーマンさん
2010/11/13 16:19:42
635
サラリーマンさん
2010/11/13 18:46:21
636
いつか買いたいさん
2010/12/04 16:12:17
637
入居済み住民さん
2011/03/23 21:41:32
地震被害、何かありましたか?
私は現在空き家にして、別な県に暮らしているので心配でなりません。
638
入居済み住民さん
2011/06/19 20:40:56
639
匿名
2011/06/19 20:55:01
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
640
匿名さん
2011/06/20 17:58:32
>>638
確かに部屋の中はめちゃくちゃだったもねw
部外者の釣りでしょう!
641
匿名
2011/10/14 10:01:32
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
642
匿名さん
2011/10/14 13:51:21
643
匿名さん
2011/10/15 09:56:19
646
住まいに詳しい人
2011/10/23 08:04:04
知ってました?
理事の方から聞いたんですが
理事会が日報を要求したところ
そんなものないって
住友の管理人は日報もつけてない信じられない嘘のような話!
ーーーーーーーーーーーー
それが住友の指導らしい。
管理会社変更での工作員の沸き方が醜い
個別に電話して説得しているらしい。
終わってる住友不動産 建物サービス
ぜひ以下ご訪問、意見して
http://マンション掲示板.ファイブディグリーズ.jp/bbs/thread/45140/
647
通りすがりの渡り鳥
2011/10/23 09:52:50
なんだ管理会社変更?641の工作員が墓穴掘ってしまった。だれも管理会社変更なんて気がつかなかったのに、今じゃ掲示板で有名になった。自滅www
648
いつか買いたいさん
2011/10/23 10:35:17
コミュニテイワンに管理会社変更ですか?それで数百万円削減できたらいいじゃないですか。どうせ他人事だけど。
649
いつか買いたいさん
2011/10/23 10:45:11
このマンションは仙台では一番の立地ではないかな。公園も近いし、駅からも明るい照明の下で歩けるし。見た中では一番のマンションだと思う。子育てにも一番だね。また道路もきれいだし、広い。あと一年で開通する道もある、などなど
650
物件比較中さん
2011/10/23 11:01:32
651
物件比較中さん
2011/10/23 11:02:28
652
不動産購入勉強中さん
2011/10/23 11:09:22
管理組合も勇気があるね
住民も賛成だろう
自分たちのマンションだからね
653
不動産購入勉強中さん
2011/10/23 11:15:19
654
kikori
2011/12/14 21:48:10
住友不動産 のマンションに三井住友海上の火災保険や地震保険をかけている人が多いと思うが、グループ会社の保険に入るのはやめた方がいい。
理由は、今回の震災で住友不動産 の建物を同一グループの三井住友海上が損害状況を判定する場合、グループ会社の建物の損害は出来るだけ低くしたい、との主観が働き公平な判断ができない。実際シティハウスの地震鑑定は三井住友海上が最も厳しい。他の保険会社が半損でも三井住友だけ一部損の鑑定になっている。建築会社と利害関係のない保険会社に入るべき。
655
sitagari
2011/12/14 22:04:45
三井住友海上の査定が厳しい理由が理解できました。
住友不動産 の建物は、この程度の地震ではびくともしない(壊れていても)との思いが働いてしまう、ということですね。
500万の地震保険に入っていた場合、一部損は5%で25万だが半損だと10倍の50%で250万の保険金が支払われる。
いざというとき、保険金が出ない保険に入っていても意味がない。保険料の無駄。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件