Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
りのいえってどうですか?|一戸建て何でも質問掲示板
[go: Go Back, main page]

一戸建て何でも質問掲示板「りのいえってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. りのいえってどうですか?
  • 掲示板
評判気になるさん [更新日時] 2023-01-30 17:54:57

福島の【りのいえ】について語りましょう。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/株式会社りのいえ

[スレ作成日時]2019-10-30 16:02:52

[PR] 周辺の物件
リビオ高田馬場
グランドメゾン杉並永福町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

りのいえってどうですか?

  1. 2 匿名さん

    完全注文住宅ということで、間取り、材料、建具等々、すべてにおいて施主の要望次第でどのようにでもなる感じですね。

    例えば、こだわりのない箇所はあえて標準仕様からグレードを落とすことでコストダウンしたり、逆にこだわりたい箇所については部材レベルでの要望にも応えてくれるようです。

    設備、建具等、施主支給にも柔軟に対応可能のようです。

    ここに限らず、完全注文住宅を選択する場合、担当営業の接客スキルは重要なポイントと言えますが、それと同じぐらい施主側の人間力(コミュ力)も必要になってくると思います。

    不明点や要望、気になる点など細なことでも臆することなく伝えること、併せて自身の知識レベルを上げる努力が、その家づくりに関わる各担当スタッフとのより強固な認識合わせに繋がると思います。

    結果、満足度の高い家が完成するはずです。

    それが難しいと考えるのであれば、規格住宅をお勧めします。あらかじめ決められた選択肢のなかから他人の意見を参考に選ぶだけでそれなりの家が建ちます。それなりの満足感を得ることは可能だと思います。

    ショールームを見学した際に受ける印象は人によりだいぶ異なると思いますし、そこで生まれた疑問点や不満点などは、長い家づくりの過程(以後の打ち合わせ)の中でなんとでもなると思います。

    価格を高いと思うか安いと思うかという点については、施主の満足度とイコールになる部分だと考えますが、満足度を上げる為にもやはり相応の努力は必要だと思います。

    結果満足できなかったのであれば、おそらくどんな会社でどんな家を建てた(建ててもらった)としても「仕様の割には、かなり高めだなぁ、、、残念」となると思います。

    外観についてもどうにでもなると思いますよ。

    施工事例についても、各施主さんの要望が詰まったデザインだと思います。それを「先日倒産した~云々」という表現はあまりにも失礼かと。それとも規格住宅かなにかと勘違いなさっているのではないでしょうか?

    念の為もう一度、こちらの会社が建てる家は基本的に完全注文住宅です。
    規格住宅ではございませんので施主の要望次第でなんとでもなりますよ。

  2. 3 匿名さん

    間取りの狭さってどういう意味でしょうか?取付金具とは何のことでしょう?かなり高めかと…とのことですが、おそらく価格のことだと思いますけどショールームに使用している材料費の内訳見せてもらえるなんて随分オープンな会社なんですね。先日倒産した郡山の会社を数年前に抜けた方が現在こちらの会社にお勤めのようなのでデザインについてはその方の影響も多少あるのではないでしょうか?そもそもこんな雰囲気の家は会社問わず沢山あるのでどこがどこをパクったとかもはや議論のネタにもならない気が、、、

  3. 4 匿名さん

    >>2 匿名さん

    りのいえで働いてる方、、ですよね?
    働いている人の意見としか思えない。。

  4. 5 デベにお勤めさん

    >>4 匿名さん

    2の匿名さんです。

    まず結論ですが「りのいえで働いている方」ではありません。
    同業他社に居たことはあります。

    現在はフリーで家づくりのサポート?コンサル?を行う仕事をしています。
    私自身、設計も行います。(←こっちがメインかも。)

    要望があれば工務店、ハウスメーカーとの打ち合わせに同行したりもします。
    施主さんのなかには、一生懸命になるあまり見落としている部分があったり、
    担当さんへなかなか本音が言えず悩んでいるなどなど、相談を受けたりします。
    家づくりを経験するとわかると思いますが、当事者間では気づけない部分がけっこうあるものです。

    そんななかで、場合によってはりのいえさんを勧めることもあります。
    私のクライアントさんのなかに、実際こちらで家づくりを行った方もいます。
    その際、図面をみながら間取りや納め方などなど意見させていただいたり
    着工後も何度か現場を見せてもらったりもしました。

    完成したお宅は羨ましくなるほど素敵でしたよ。

    外構も含めると少し予算はオーバーしたようですが、
    大満足のご様子でした。

    トータル金額を知っている私の印象としては
    よくここまでやったなという感じです。

  5. 9 検討者さん

    デザイン云々の前に不動産メインの会社でしょ。
    不動産メインのうちは、郡山の某会社みたいに倒産はしないと思います。
    私はどちらの会社とも打ち合わせしましたが、家と打ち合わせに対する考え方が全然違いました。
    担当者のクオリティは郡山の某会社の方が圧倒的に高かったですが、りのいえさんの方が会社として上手です。経営者の差でしょうか。
    個人的にですが、楽しく家づくりをしてくれそうなのはりのいえさんだと思います。
    というか、福島市でデザイン住宅ならりのいえさん一択しかないですからね。

  6. 10 匿名さんのぶさん

    しっかりつくる会社です

  7. 11 口コミ知りたいさん

    建てた方の家に遊びに行った友達が寒かったって言ってました。断熱材は何を使ってるんですかね?

  8. 12 e戸建てファンさん

    >>11 口コミ知りたいさん

    HPに標準は発泡ウレタンて書いてありますね

  9. 13 eマンションさん

    [NO.6~本レスまで、情報交換を阻害するため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  10. 14 検討板ユーザーさん

    >>12 e戸建てファンさん

    軟質系発泡ウレタンですよ

  11. 15 匿名さん

    りのいえは、デザイン > 性能 ですか?
    今風のお洒落なデザインが多い感じがしますが、住宅性能は一般的な感じですか?
    せっかくの新築で寒いのは嫌なので迷っています。
    注文住宅っぽいので希望の間取り、デザインに出来そうですが、価格帯は高いのでしょうか?
    知っている方が居れば教えて下さい。
    あと、福島市近郊で住宅性能の良いハウスメーカー、工務店のおすすめがあれば知りたいです。

  12. 16 匿名さん

    りのいえで建てた家に住んでいます。

    午前0時の就寝時点外気温0度、室内23度(リビング、エアコン稼働)の状態からエアコンOFFにし就寝、午前6時起床時外気温マイナス2~3度でリビング17度。

    といったところです。

    普段はエアコンを朝5時にタイマーで稼働開始させており6時の時点でだいたい19~21度まで上がってます。

    また、昨年の年末年始に丸4日間の外出から戻った時のリビング温度計は13度でした。

    まぁ、暑さ寒さに関しては、同じりのいえが建てた家を比較しても標準仕様かどうか、間取りや窓(サッシ)の性能・大きさ・数、暖房機器の性能(能力・位置)、生活スタイルなどの諸条件で大きく変わると思うので、正直誰々の家は寒かったなど誰かの一時的な滞在による感想は全く参考にならないと思いますよ。

    ちなみに我が家はDK他含め計約24~26畳のオープンタイプのリビングで吹き抜けアリです。

    体質によるところも大きいかと思いますが、私(男)はこの時期でも半袖のTシャツ1枚にスウェットパンツで過ごせてます。

    こんなことを言うとあれですが、以前数年間住んでいた某なんちゃら建託築数年のアパート(2階)に比べたらはるかにあたたかく快適に過ごせています。

    ご参考になれば幸いです。

  13. 17 管理担当

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  14. 18 匿名さん

    りのいえで建てた方で、UA値分かる方いらっしゃいますか?
    ホームページには発泡ウレタンとしか記載が無いのでどの程度の性能かわからず‥‥
    そこまでの拘りはなさそうなので、一般的なハウスメーカーレベルですかね。

  15. 19 評判気になるさん

    >>18 匿名さん
    いいところUA値は0.6程度が関の山じゃないでしょうか。
    性能に特化している訳ではなさそうですし・・・

  • [スムログ新着記事]新築セントラルガーデン月島ザタワーについての雑感【ふじふじ太】

[PR] 周辺の物件
クレストタワー西日暮里
ウィルローズ光が丘

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億2090万円※権利金含む

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.4m2~67.53m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~8848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円

2LDK

49.74m²

総戸数 37戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

5,590万円~1億490万円

1LDK~3LDK

35.41m²~63.10m²

総戸数 82戸