Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【口コミ掲示板】サンパーク下郡グラッセってどうですか?|マンション口コミ・評判(レスNo.1-200)
[go: Go Back, main page]

福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「サンパーク下郡グラッセってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 大分県
  5. 大分市
  6. 大字下郡
  7. 大字下郡
  8. サンパーク下郡グラッセってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2025-07-27 21:29:38

サンパーク下郡グラッセについての情報を希望しています。

所在地:大分県大分市大字下郡字川原瀬3055番6(地番)
交通:大分バス「下郡バイパス入り口」バス停徒歩4分(270m)
間取:3LDK・4LDK
面積:62.51平米~75.58平米
売主:大英産業株式会社
施工会社:株式会社利根建設
管理会社:大英リビングサポート株式会社

公式URL:https://sunpark-mansion.com/shimogori/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154675

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/サンパーク下郡グラッセ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-09-11 16:04:13

サンパーク下郡グラッセ  [【先着順】]
所在地:大分県大分市大字下郡字川原瀬3055番6(地番)、大分県大分市大字下郡3055番地の6(住居表示)
交通:「下郡バイパス入り口」バス停 徒歩4分(270m、大分バス)
価格:2,990万円~3,660万円
間取:2LDK~4LDK
専有面積:62.51m2~75.58m2
販売戸数/総戸数: 8戸 / 55戸
販売スケジュール・モデルルーム
[PR] 周辺の物件
リビオタワー大分

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンパーク下郡グラッセ口コミ掲示板・評判

  1. 1 マンション比較中さん

    下郡までいくと価格はだいぶ落ちるのでしょうか。
    本当は大分川を越えたくないのですが、、、。

  2. 2 マンション検討中さん

    物件概要見ると3LDK62㎡と4LDK75㎡じゃ狭すぎです。価格を安くする為に狭くしたんだろうけど、これでは最近の大分駅周辺の物件と変わらないね。大分川越えて価格が安くてもね。。。

  3. 3 マンコミュファンさん

    >>2 マンション検討中さん
    本当狭すぎですね。ファミリー層は買わないかな。
    駅から遠いうえにこんなに狭いなら中古でも駅近物件買った方がマシに思えます。
    75㎡なんて4人家族暮らしだったらキツキツですよ。

  4. 4 マンション検討中さん

    せめて80平米は欲しいですね。
    75平米でこの周辺坪単価150万だから3600万くらいか。
    物価上昇してるから新築は高くなるね。

  5. 5 マンション検討中さん

    ここは、すぐ後ろ(北側)にマンションあるからな~
    高崎みたいに嫌がらせとか苦情とか心配・・・

  6. 6 マンション検討中さん

    下郡で広くて75平米とか、ファミリーには無理だね。80平米はないと、高校生になった男子2人いると息苦しいな。
    2人暮らし用ならもっと駅近にした方がいい。どのみち車は必要になるからね。
    ターゲットがわからない。

  7. 7 名無しさん

    下郡グラッセ外観がかっこいい!! 大分駅南に、第一交通の20階建てのタワーマンションもできるし、悩ませるね~

  8. 8 マンション検討中さん

    広告見ると広そうに見えますが、キッチンとリビング合わせて14畳は狭い。
    広告に騙されないように注意です。

  9. 9 検討板ユーザーさん

    サンパーク別府駅前は最高に良かったみたいね

  10. 10 マンション検討中さん

    この辺は洪水大丈夫かな

  11. 11 マンション掲示板さん

    >>9 検討板ユーザーさん
    別府駅前は立地も間取りも価格も良すぎますね。別府に職場がある人が羨ましい。ここももうちょっと広くて安ければ。

  12. 12 検討板ユーザーさん

    >>11 マンション掲示板さん

    別府マジで羨ましい

  13. 13 マンション検討中さん

    同じブランドのマンションなのに、別府が良すぎて悪く見えてしまうのが難点ですね。

  14. 14 通りがかりさん

    ここにはハザード君はいないね

  15. 15 評判気になるさん

    >>13 マンション検討中さん

    その通りですわ泣

  16. 16 マンション掲示板さん

    >>15 評判気になるさん

    別府くらいのスペースあったろうにね

  17. 17 名無しさん

    >>16 マンション掲示板さん
    グラッセとレジデンスでやっぱり格がちがうのでしょうか?

  18. 18 口コミ知りたいさん

    >>17 名無しさん

    えー違うんだ

  19. 19 マンション検討中さん

    この場所はまだまだ周囲にマンションが建つ予定あるんですか?ちょっと不便な感じも否めないんですが

  20. 20 マンション検討中さん

    ハザード君、下郡はいいの?

  21. 21 匿名さん

    ここもいい感じなんだけどなぁ、レス伸びないから人気ないのかな

  22. 22 マンコミュファンさん

    >>21 匿名さん
    用途地域が「工業地域」だからねえ。
    今後、近くに、どんな施設作られるかわからないよ。
    下郡は便利が良いったっても、やはり下郡だからねえ。

  23. 23 通りがかりさん

    JR下郡駅が出来たらガラッと変わるかもね

  24. 24 マンション検討中さん

    >>23 さん
    1時間に1本の豊肥線の駅なんか出来ても、全く変わる訳ないし(笑)
    どこの都会の方だよ。ここは、大分だぞ。

  25. 25 通りがかりさん

    この価格高騰の時期にこの低価格はお買い得

  26. 26 マンション掲示板さん

    宗麟大橋からの陸橋はどこに延びるの?

  27. 27 通りがかりさん

    >>25 通りがかりさん

    その分素材が心配心配

  28. 28 マンション検討中さん

    大分川を越えるような津波は来ないよね

  29. 29 マンション検討中さん

    下郡駅か羽田駅か片島駅はあったら便利じゃない?
    都町からのタクシー代浮くよ

  30. 30 通りがかりさん

    大分~滝尾間の中間地域(下郡地区)は区画整理で住宅開発が進み、古くから駅の設置を求める声が上がっていた。30年前の1991年には、沿線住民で構成される「下郡駅建設促進委員会」が住民約9000人の署名を集めてJR九州に新駅の整備を働きかけたことがある。

    2020年6月、大分市議会建設常任委員会が新駅設置の市民請願を採択し、実現に向けた動きが活発化している。現在の構想では、大分駅から約3kmの場所にある下郡地域の境目公園付近に新駅を設けることが考えられている。

  31. 31 名無しさん

    もう少し広ければいいのにね

  32. 32 評判気になるさん

    売れ行きどうですか

  33. 33 マンション比較中さん

    >>20 マンション検討中さん
    下郡なんてダメに決まってるだろうに

  34. 34 マンション比較中さん

    >>24 マンション検討中さん
    まあ大分駅以外の駅見りゃわかるよね笑

  35. 35 マンション検討中さん

    なんかデザインが毒持ってるカエルとか虫みたいで嫌です
    あくまで個人的な意見ですが

  36. 36 マンコミュファンさん

    >>35 マンション検討中さん

    ごめん、分からない

  37. 37 匿名さん

    川を挟むだけで1000万安くなる、いい物件

  38. 38 eマンションさん

    駅近の高騰ぶりが10年くらい続くならここでもいいかな

  39. 39 マンコミュファンさん

    牧と下郡どっちがいい?

  40. 40 マンコミュファンさん

    >>39 マンコミュファンさん

    希望ヶ丘にマンション2件出来るんだね、どっちがいいかな?
    価格は希望ヶ丘の方が遥かに遥かに高いけど

  41. 41 評判気になるさん

    牧よりは下郡ですね。
    牧は買い物行くのも町まで出るのも
    中途半端ですね。
    マンションの利点である利便性無し。
    牧なら、戸建て買った方がいいです。

  42. 42 マンション検討中さん

    >>41 評判気になるさん
    町までとは一体何処?

  43. 43 検討板ユーザーさん

    希望ヶ丘かー
    それなら下郡の方がいいな

  44. 44 通りがかりさん

    >>42 マンション検討中さん

    街とは、大分駅周辺のことでふ

  45. 45 検討板ユーザーさん

    >>42 さん

    街とは、大分駅周辺のことでふ

  46. 46 匿名さん

    私の中で街は、大分駅周辺はもちろん西側は駄の原、南側は大道のトンネル、東側は大分川までが街と思っています。北側はドンキまでですかね。

  47. 47 口コミ知りたいさん

    >>46 匿名さん

    全く感覚同じ

  48. 48 eマンションさん

    >>40 マンコミュファンさん
    2000万上乗せ

  49. 49 評判気になるさん

    やはり、価格上げてくるね
    将来スーパー無くなったら価値無し

  50. 50 マンション検討中さん

    >>49 評判気になるさん

    既にコープ下郡が消えたからもうマックスバリュしかないで

  51. 51 マンション検討中さん

    今となってはここ安いな

  52. 52 マンション検討中さん

    安いね、周りマンションだらけだし、車屋がなくなったらあそこもマンション建つやろうね、しかし下郡のマンションは何でみんな南向き意識して大分川に向かって建てないんだろう。

  53. 53 匿名さん

    JR大分駅まで5分は徒歩ではなく車で5分なのですよね。
    バス停も微妙に距離があるので車か自転車が必須でしょうか。
    こちらの駐車場は56区画59台とのことですが、まだ空きはありそうですか?

  54. 54 匿名さん

    割安だと思います。

    最多販売価格 3,300万円台・3,600万円台(各3戸)
    販売価格(税込) 2,990万円~3,660万円

    地域的なものもありそうですが、3,000万円台なら。

    コンビニも多いし、あと、ドラッグストアコスモスが近いのがいいですね。電車の駅にちょっと遠いのはアレですが、車移動する人が多いのかなとも思います。

  55. 55 マンション検討中さん

    無茶苦茶安いな、ちょっと狭いけどいい。今売り出しならあと500追加だよ。

  56. 56 マンション検討中さん

    Refaが標準装備なんだね、いいなー

  57. 57 匿名さん

    >>56 マンション検討中さん

    35000くらいするもんね、いいよ

  58. 58 マンション掲示板さん

    残りどれだけですか?

  59. 59 匿名さん

    今、先着分として8戸が販売されています。
    価格はかなり安いのですが
    車ありきの生活となるのが、年を重ねた時に大丈夫かなという懸念点があります。
    バス停は近いけど…迷う点はありますね。

  60. 60 マンション検討中さん

    そのうち駅ができないかな?。。。と。マンションが増えて、併せてお店や病院も近所に出来てほしいですね。

  61. 61 匿名さん

    駅ができたら、資産価値が大きく上がりそうですよね。
    マンションが増えて、お店も増えて、街も発展して、盛り上がっていくといいなと思います。
    近くにトライアル、ローソン、マックスバリュなどありますが、もうちょっと大きなスーパーなどできてくれたらいいな。。。

  62. 62 口コミ知りたいさん

    ちょっと狭いけど無茶苦茶安いじゃん!

  63. 63 匿名さん

    とにかくサンパークは防音がいいです。

  64. 64 匿名さん

    59さんのお考え、わかる気がしました。
    バスが減る可能性もあるだろうし、近くのお店が閉店する可能性もあるだろうし、マイナスの方向に考えてしまうといろいろと不安になってしまいそうです。
    最初から価格が安い分を将来のために貯金して、いずれは利便性重視の場所に引っ越す計画を立てておくのも一つの手かなと思いました。

  65. 65 名無しさん

    まだ余ってますか?

  66. 66 マンション掲示板さん

    大分駅近は誰も平置き駐車場がないもんね。安いし迷うなぁ

  67. 67 通りがかりさん

    >>59 匿名さん

    そう思って古国府かなと思ったけど、なんせ1000万違うから迷うよね

  68. 68 マンション検討中さん

    子どもいる世帯なら敷地内車平置きは必需だよね

    スーパー近くて高校からの通学に便利な電車通学できるとこがよいな
    バスは運航減るばかりだし時間どうり来ないのがストレス

  69. 69 マンション検討中さん

    >>66 マンション掲示板さん

    平置きないとか不便でしょうがないやろ

  70. 70 マンション検討中さん

    防音は大事だよ、上の階がうるさいとかなりのストレスだよ

  71. 71 マンション検討中さん

    かなり売れ行き不調みたいだね
    来月にはもう引き渡しなのに4割売れ残ってる

  72. 72 マンコミュファンさん

    >>71 マンション検討中さん

    目の前の中古車屋が大きすぎる、道が混む、

  73. 73 マンション検討中さん

    元々他と比べて安い物件ではあるけど更に価格下がりそうかな?

  74. 74 マンション検討中さん

    >>73 マンション検討中さん

    下がらないよ、駅近の高騰ぶりみたら本当に買いだと思うけど

  75. 75 名無しさん

    ホームページみる感じ残り8戸ですかね?

  76. 76 eマンションさん

    >>75 名無しさん
    恐らく後9戸だと思います!

  77. 77 匿名さん

    物件概要を見ると今は8戸が残っているみたいですね。
    公式ホームページもSUUMOのように今どの階のどの部屋が残っているのか
    立体図による配置を掲載してもらえたら分かりやすくなりそうです。

  78. 78 匿名さん

    物件概要に管理は巡回となっていますがマンションに管理人さん不在の日があるのでしょうか。
    分譲マンションはコンシェルジュサービスつきや24時間有人管理などのマンションがある中、少し珍しいのかな?と感じました。

  79. 79 通りがかりさん

    考えてみたい 効率的な費用対効果について

    24時間管理スタッフ常駐のメリットって何か?
    日中8時間程の1人のみの滞在で管理業務をこなせる
    主な業務はお掃除と植栽の水やり
    時には住民の意見を聞いて管理会社に報告する

  80. 80 名無しさん

    >>78 匿名さん

    あんたアホなの?大分にコンシェルジュとかただの見栄っ張りで夜中に顔合わすだけで鬱陶しいわ。さてはリビオの住民か?

  81. 81 口コミ知りたいさん

    平日8時間で済む勤務時間を24時間にまで拡大

    単純計算で3倍の人件費が必要になるわけだが
    夜は夜間勤務の手当が加算される
    深夜帯は管理人は巡回もせず睡眠をとるので、寝ている人に高い金を払うという不条理が起きる
    巡回して頂いたところで成果は何も期待出来ない

    夜間に熟睡中の管理人を叩き起こして一体全体、何をしてもらいたいと思うのでしょう
    事件性があれば警備会社や警察に電話するだけ
    住民が電話すれば済むお話

  82. 82 口コミ知りたいさん

    このくらいの規模だと平日4時間ほどでしょう。

  83. 83 匿名さん

    >>82 口コミ知りたいさん

    十分だよ、掃除、草の水やりくらいでしょ

  84. サンパーク下郡グラッセ

  • [スムログ新着記事]株価急落!建築コスト高騰!これからの東京マンション価格はどうなる?【稲垣ヨシクニ】

サンパーク下郡グラッセ  [【先着順】]
所在地:大分県大分市大字下郡字川原瀬3055番6(地番)、大分県大分市大字下郡3055番地の6(住居表示)
交通:「下郡バイパス入り口」バス停 徒歩4分(270m、大分バス)
価格:2,990万円~3,660万円
間取:2LDK~4LDK
専有面積:62.51m2~75.58m2
販売戸数/総戸数: 8戸 / 55戸
販売スケジュール・モデルルーム
[PR] 周辺の物件
リビオタワー大分

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー大分

大分県大分市末広町1丁目

3190万円~6510万円

1LDK~4LDK

43.29m2~92.89m2

総戸数 188戸