下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が1件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
1件の投稿があります
2022年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 地下鉄本郷三丁目駅が最寄り駅。周辺にはスーパーやコンビニもあり充実しています。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 交番も割と近いところにあり、治安は悪くないです。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 外観は古いです。デザインは悪くはないです。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | ワンルームですが、1人で住むには十分な広さです。 |
買い物・食事 |
|
メリット | スーパーマルエツ、ファミリーマート、本郷郵便局があります。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
医療施設では、タツノ内科。交番は、本富士警察署本郷交番があります。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年7月 水道橋駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 改札を出てすぐ近くに三田線があるので便利です |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 東京ドームが近くて商業施設もあるのでなんでも出来る |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 周りにカフェや飲食店もあるので便利です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | エレベーターもついてるし、エスカレーターもある |
治安 |
5 |
メリット | ゴミや落書きを見たことも無く学生が多いです |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 物価を特別高いわけでは無いですチェーン店が多いのでほかと変わらないです |
2024年1月 本郷三丁目駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 本郷三丁目駅 丸ノ内線(大江戸線) 本郷通りにはいろいろな飲食店があります。私はドトールコーヒーとおかしのまちおかを利用しています。大江戸線は深いところにあるので、地上に上がるのに時間がかかります。待ち合わせでは少し時間に余裕を持たせた方がいいです。タクシーを呼ぶなら、春日通りの方がいいかもしれません。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 小さいですが、商業施設があります。本屋さんも小さいですがあります。雑貨屋など探せば買い物を楽しめる場所があると思います。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 飲食店が多いです。いろいろなお店があります。ビルの中にあるお店は外からはわかりせんが、ネット検索すればすぐにわかると思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 東京大学があるので、そのメリットが享受できる方にはいいところです。駒込方面は学会関係の事務所も多く関係のある方には本郷三丁目駅付近はいいところです。個人的にはおかしのまちおかがあって便利です。安いですよ。 |
治安 |
4 |
メリット | 交差点付近に駅前交番があるので、少し安心です。人は常に多いです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 利便性はいいです。丸ノ内線で池袋方面に行けます。大江戸線なら新宿方面に行けます。 |
2023年8月 水道橋駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 都営三田線と乗り換えができ、とても便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 順天堂大学医学部付属順天堂病院が近いので、高齢者の方には安心してもらえる。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 神保町方面に向かうと、学生さんに愛されている美味しいお店に数多く辿り着く。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 大学や高校が多いエリアな為、昔から古本屋などが多く、学びやすい環境である。 |
治安 |
3 |
メリット | 昼はサラリーマンも学生も屋内にいて静かな町。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 港区などに比べればコストパフォーマンスは良い。 |
2022年11月 水道橋駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | タクシー乗り場はないが、東京ドーム、ラクーアがある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 買い物だったらラクーアと近くにメトロエムという駅ビルがあり、飲食店、本屋、ファッション、雑貨があるし、ドン・キホーテもある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 水道橋駅近くのドーム入口のところにスターバックスもコンビニも焼き肉屋ある。ちなみに今はやってるか解らないが、一人暮らしをしていた時にこの駅を何度か利用したが駅前に屋台のラーメン屋がいて一度食べに行ったがうまかった。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | もし水道橋駅近くに住んでいるならお子さんと一緒にライブを電車に乗らないで済みそうなので移動は楽だと思います。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅周辺は綺麗で歓楽街はあまり見当たらない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 利便性でいうと上記でも書いた通りアイドルのコンサートでライブ行くときは水道橋駅近くに住むといい。 |
2018年3月 本郷三丁目駅
【メリット】 飲食店が多く、モスバーガー、上島珈琲店、ドトール、サンマルクカフェなどがすぐ近くにあります……
マンションレビューに、気になる「地域」、「沿線」、「駅名」、「予算」等を登録しておくと、検索では出会えない、小澤第二ビルと似ている物件を無料でお知らせします。
● 小澤第二ビルと 同じ沿線 の物件
● 小澤第二ビルと 似た間取り の物件
● 小澤第二ビルと 同じくらいの賃料 の物件
● 小澤第二ビルと 似た条件の新着物件
・・・等が簡単に見つかるかも知れません。
気になる条件に合った賃貸情報をいち早く知りたい方はこちら!
不動産は最新情報取得が全てです。
小澤第二ビルとご希望エリアの 賃貸物件の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,261人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
家を買おうと思ったときには、いろいろと選択肢があります。 都心派か郊外派か、中古派か...
都心部では、土地の広さが限られた中でマンションを建築するため、 駐車場の空きが無いマ...
マンションを売却する際、重要な決め手となり得るのが内覧です。 高値売却や早期売却した...
不動産購入時には、価格交渉が行われるケースが多いですが、その流れについて、ご説明し...
中古物件購入体験記です。 築6年経過している物件を新築時と同価格...
不動産を安く買うこつは価格交渉を徹底すること。ですが、 「安く...
子育てのしやすさや土地が残るという意味での資産的な価値を重視し...
競売物件って何?という方がほとんどでしょうか?あるいはいろいろ...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。