下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が3件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が2件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が3件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
2件の投稿があります
2件の投稿があります
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
駅前を通っている中杉通りの緑が癒される。春から初夏にかけていい感じです。 商店街が大きく、こじんまりとした街だがおいしいお店やカフェがたくさんあるので休日ゆっくり探索するのも楽しい。チェーン店もあるが個人店も多い。 JRも使えるが丸の内の南阿佐ヶ谷も徒歩圏内で都心へのアクセスも良い。 人は多いが隣の高円寺に比べても街全体が落ち着いたムード。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
物件は南側の荻窪方面に向かう住宅地の中にあり、真っ直ぐの1本道沿いにあり人にも説明しやすい。一戸建ても多いので、静か。 マンション前の道は車1台通るくらいの幅なので交通量は気にならない。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | オートロックがついているのでそこは安心感がある。何かの勧誘みたいな2人組がインターホンの前に居たことがあるので、オートロックだと断りやすい。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 自分が住んでいた頃はまぁまぁ外観も綺麗だったし部屋も綺麗だった。最上階の東南向きで日当たりが大変良かった。さらに角部屋で出窓みたいなのもあったので晴天の日はかなり明るい部屋だった。日当たりだけでいうなら本当に素晴らしい部屋だった。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
西友は食料品だけではなく生活用品なども買えて安いので、便利だった。 駅ナカで精肉、魚、野菜なども購入できる。 八百屋などもあるが商店街の中の八百屋の方が安いので、商店街まで遠回りする必要あり。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
阿佐ヶ谷祭りは子供達から大人まで参加している雰囲気が出ていて、上京してきて一人暮らしだったけれど見ていて楽しかった。病院は河北総合病院が大きいが、風邪などで内科ならサテライトクリニックの方で診てもらえるのでほとんどそこに通っていました。歯医者や整形外科、心療内科などもあったので、そこまで困ったことはないです。 区役所も南阿佐ヶ谷の方に徒歩でいける距離感だったのですごく便利だった。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 駅前は飲食店も多く、UNIQLOなどの衣料品店も揃っているので非常に便利。また庶民的なお店も多く入りやすい。チェーン店が豊富ではあるが個人経営の店も多く、多種多様。物価もそこまで高くはない。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 治安はかなり良い方だと思う。若者が多くなく、風俗店もかなり少ないことが要因と思う。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | オートロックがあり、宅配ボックスもある。建物の外観自体は悪くない。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 横の部屋との防音性は高い。築年数の割にはキレイ。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 駅からの帰り道でカルディやドラッグストア、コンビニなどに寄ることができる。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 区役所が徒歩10分程度の場所にあるので何かと便利。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 駅近。道をまっすぐ徒歩五分ほどで着き、閑静な住宅街の中にある。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 日当たりはとても良く、角部屋だったので部屋が明るかったです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年3月 荻窪駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 新宿にも1本でいけてかなり便利、本数も多い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | ある程度の遊ぶ場所もあるし買い物にも困らない |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 食べたいものだいたい何かしらはある。充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 駅近くの発展は凄いので子育てに困ることはなさそう |
治安 |
4 |
メリット | 基本的にとてもいいと思う。栄えているけど治安は悪くない |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都心に比べると安い方だと思うが、その割には利便性が高い |
2023年5月 荻窪駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 特快は通過するが、通勤快速以下は停車する。丸の内線との乗り換えが非常に便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ルミネ、タウンセブン、西友があり基本何でも揃う。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 美味しいお店が沢山ある。チェーンよりかは個人商店多め。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 基本的に保育園・学校は揃ってる。徒歩10分圏内に大抵ある。 |
治安 |
4 |
メリット | 基本的に怪しい人が居ることはめったにない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 物価はスーパーがたくさんあるので、割と安め。 |
2022年5月 荻窪駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JRと丸の内線、両方使えるのでとても便利。 特に丸の内線は始発なので朝の通勤ラッシュ時でも何本か見送れば必ず座れます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅デパがそれなりに充実している。 タウンセブン、西友などあり遅い時間でも利用可能。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲み屋街がいくつかあります。 飲み屋さん祭りというイベントも年に1度開催されていて新規開拓もしやすい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅の改札外のトイレはスロープあり。ルミネ(駅ビル)にもトイレがあるので便利。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅の前に交番はあるので安心。 南口の方がお店が少なく住宅地が多いので静かな気がする。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | ともかく交通の便が良い。家賃も適正価格だと思う。 中央線沿線はそれなりに値段が高いので、その中ではコスパがよい街だと思う。 |
2020年1月 荻窪駅
【メリット】 JR中央線と東京メトロ丸ノ内線が通っており、都心へのアクセスが大変良い。新宿まで約20分で……
2018年3月 荻窪駅
【メリット】 地下鉄丸ノ内線と東西線、総武線と中央線が利用できる駅です。駅ビルは、LUMINEとタウンセ……
マンションレビューに、気になる「地域」、「沿線」、「駅名」、「予算」等を登録しておくと、検索では出会えない、DRホームズ阿佐ヶ谷と似ている物件を無料でお知らせします。
● DRホームズ阿佐ヶ谷と 同じ沿線 の物件
● DRホームズ阿佐ヶ谷と 似た間取り の物件
● DRホームズ阿佐ヶ谷と 同じくらいの賃料 の物件
● DRホームズ阿佐ヶ谷と 似た条件の新着物件
・・・等が簡単に見つかるかも知れません。
気になる条件に合った賃貸情報をいち早く知りたい方はこちら!
不動産は最新情報取得が全てです。
DRホームズ阿佐ヶ谷とご希望エリアの 賃貸物件の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
DRホームズ阿佐ヶ谷の最新の賃貸募集情報が見れます。
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,253人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産・マンション購入には、切っても切り離せない住宅ローン。 一般的な住宅ローンで借...
不動産を購入しようかどうか、そう思い立ったときに、まず行うことと言えば、あらゆると...
新築の分譲マンションではペット飼育可の物件も増えていますが、中古マンションでペット...
マンションを売却する際、重要な決め手となり得るのが内覧です。 高値売却や早期売却した...
将来を考えてのマイホーム。なにより消費税が上がる前に!という気...
不動産購入で資金計画、不動産購入に掛かる費用のところで下調べが...
都心の湾岸地域のようなマンションエリアもあれば、郊外の戸建エリ...
予算重視の持ち家計画! 不動産は一生付き合っていくものですが、...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。