下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
2022年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
与野駅周辺は隣のさいたま新都心や北浦和の喧騒とは比較にならないほど静かです(栄えていないとも言えますが…)。駐輪場も東口は充実しています。 比較的安全な地域だと思います。 一応アラートを登録していますが、あまり鳴ることはありません。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
桜の木が立ち並ぶ見沼用水路がすぐ近くにあり、良い散歩道(ウォーキング?)になります。 歩いて30秒のところに小さな公園があります。 マンションの目の前が月ぎめ駐車場なので、マンション自体は道路に直接面していない。その道路も住宅街の道路なので、交通量はとても少ない。 住宅街なので、静か。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | オートロックも監視カメラも近代的な防犯システムは一切ありませんが、外階段で丸見えなので逆にいいのかもしれません。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | ベランダは南向き! 冬でも洗濯物がよく乾く。布団もふかふか。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
徒歩3~5分圏内にco-op、ウェルシア、セブンイレブン。ウェルシアは夜中の12時までやっていて、セブンより品ぞろえがいいので生協の閉店後(21時)に買い物が必要な時など助かっています。 与野駅からの帰路には21:45までやっているヤオコー、(その2階にスギ薬局、ダイソー)と12時までやっているマツモトキヨシ、そして上記のウェルシア、co-opがあります。 自転車だったら7,8分のところに安いスーパーのミートミート、TOP(ビバホーム内)があります。 普通のショッピングならビバホーム、コクーン(ショッピングモール)があります。 外食は、徒歩圏には個人経営のお寿司屋さんがある程度ですが、与野駅、さいたま新都心駅まで行けば何でもあります。ファミレスは不二家、ガスト、ロイホが自転車5分圏内にあります。 【ほっともっと】も同じ距離感のところにあります。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
緊急避難場所は徒歩3分の大原中学校と徒歩5分の浦和西高校で、とても近いです。 小学校までは徒歩10分強の上木崎小学校ですが、低学年のうちは登校班の制度などがしっかりサポートしてくれるので安心です。 市民の窓口が与野駅のすぐちかくにあります。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年6月 さいたま新都心駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 京浜東北線だけでなく上野東京ラインも通るため遠くに出かけたい時も乗り換えをあまりせずスムーズに移動できる。止まる電車の数が多いので何時に出ても安心して電車に乗ることができる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅のすぐ近くにショッピングモールがあるので学校帰りや仕事帰りに家に帰る通り道で買い物ができる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | COCOONに全て揃っており、快適である。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公園が多いので好きな時に好きな場所で子供を遊ばせることが出来る。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅構内は清掃が行き届いており、とても綺麗である。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅から約10分の家に住んでいるが比較的家賃は安い方であり、コンビニも近くにあるので非常に良い。 |
2023年4月 さいたま新都心駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 京浜東北線と高崎線・宇都宮線の上野東京ラインが停車する。大宮駅隣であることから、新幹線を利用して北に向かうのに便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近年、コクーンシティ等が駅近くに追加で整備されたことから、駅東側は超大型の商業施設となった。 西側にはさいたまスーパーアリーナやオフィス、ホテル、病院などがあり、計画的な街づくりのもと作られた大規模な建物が多い。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 総じて新しいお店が多い。少し高いお店が多いが、その分店の雰囲気もそれなりに良く、しっかりした料理を出すお店が多い。どの店に入っても外れることはない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 近年、駅からすぐ近くに巨大なマンション群が建てられた。子育て世代も非常に多い。 |
治安 |
4 |
メリット | 綺麗な街のおかげなのか治安は悪くない。大宮駅とは違い、風俗街などもなく小綺麗なお店ばかりなので、ちゃんとしている人が多い。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 便利さや綺麗さに重点を置くのであれば、少し高い家賃も許容の範囲内であると思う。 |
2022年4月 さいたま新都心駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | アクセスが良い、ホームが広い、アリーナとコクーンが近くて便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | コクーンシティがあるので大体の買い物は済む |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 飲食店はアリーナ、コクーンまで行けば十分にある |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 医療機関や保育園は一通り揃っているので便利 |
治安 |
5 |
メリット | 綺麗なので治安は良いと思う。若い人も多くて安心 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | コスパは良い、住みやすい環境で子育て世代に良いと思う |
2021年10月 さいたま新都心駅
【メリット】 言わずと知れたさいたまスーパーアリーナがある駅。
広めのコンコースがたくさんのお……
2020年2月 与野駅
【メリット】 静かで暮らしやすい環境。
スーパー・コンビニも多く、駅前には飲食店もあるので食事……
マンションレビューに、気になる「地域」、「沿線」、「駅名」、「予算」等を登録しておくと、検索では出会えない、グリーンヒルハイツと似ている物件を無料でお知らせします。
● グリーンヒルハイツと 同じ沿線 の物件
● グリーンヒルハイツと 似た間取り の物件
● グリーンヒルハイツと 同じくらいの賃料 の物件
● グリーンヒルハイツと 似た条件の新着物件
・・・等が簡単に見つかるかも知れません。
気になる条件に合った賃貸情報をいち早く知りたい方はこちら!
不動産は最新情報取得が全てです。
グリーンヒルハイツとご希望エリアの 賃貸物件の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,253人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産仲介業者の営業マンと一口に言っても、皆一様ではありません。大手仲介業者のトッ...
皆さんは不動産購入で最も大事な部分はどこだと考えていらっしゃいますか?私はやはり価...
今日は、2人以上で不動産を買った場合に、決めなければいけない持分についての話です。 ...
所有権のマンションを所有する概念を分かり易く言うと、 部屋は自分だけが所有。 土地...
子育てがネックとなりマンションから戸建に移る方は多数いらっしゃ...
二人目の子供が生まれたのもあって新しい生活を新しい家で。そんな...
元々一戸建てに住んでいたものの、苦手な人付き合いや庭の手入れと...
不動産購入の成功のポイントは、焦らず、何件も見て、余裕をもって...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。