レジデンス宝田
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
---|
レジデンス宝田の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。東武大師線/大師前駅 徒歩8分
日暮里・舎人ライナー/西新井大師西駅 徒歩12分
日暮里・舎人ライナー/江北駅 徒歩17分
-
利用可能路線
『大師前駅』 東武大師線
『西新井大師西駅』 日暮里・舎人ライナー
『江北駅』 日暮里・舎人ライナー
-
所在地(住所)
東京都足立区西新井6丁目20-6 周辺地図はこちら
-
構造
鉄骨造
-
階建て
2階建
-
築年月
1988年5月
-
総戸数
10戸
-
小学校区域
足立区立西新井第一小学校
-
中学校区域
足立区立西新井中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件を賃貸で貸したい
【レジデンス宝田の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
レジデンス宝田の口コミ・評判
2019年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 急行列車が停車するので時短での移動がしやすくなるし、電車のほかにバスも出ているので移動範囲が広くなります。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 閑静な住宅街に位置するので静かな環境で生活できるのがメリットです。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 築年数を感じさせないぐらい隅々までメンテナンスがされているし、掃除も徹底されているところです。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 時間帯問わず水圧が強いし、日当たりや風通しがよいのが嬉しいです。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 徒歩数分でスーパーやコンビニに行けるし、物価も安いので買い物はしやすいです。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 「水野病院」という大きな病院が近くにあるし、学校や保育園なども徒歩圏内にそろっています。 |
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年3月 江北駅
もえりんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 舎人ライナーは、JR日暮里駅に1本で行けるモノレールで本数もあるので都心物へも数十分で行け利便性も高いです。また江北駅周辺であれば、バス停も点在しており、池袋駅や西新井駅などにも直結しているので都心へのアクセスも良いです。夜遅くまで運行しているのも助かります。江北駅近くの大型スーパー横にタクシー乗り場もあり、いつでも乗車する事ができます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 江北駅近くに大型スーパーがあり、その隣に大型ホームセンターもあります。とても大きい施設で何でも揃っているので日頃の生活で困る事は少ないです。また、コンビニエンスストアも点在しているため、スーパーの閉店時間が過ぎても物品を購入する事もできます。病院、クリニック等も徒歩圏内にあるので、高齢者の方も住みやすいかと思います。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 舎人ライナー沿線に回転寿司チェーン店、ファストフード店、うどん屋さんなど立ち並んではいるので外食もできます。また沿線から外れて路地などにも地元のお店があるので、食べ歩きなどにも向いています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 江北駅周辺には保育園から中学校まであり、また病院やクリニックも点在しているので、子育てする世代や高齢者の世代でも住みやすい地域だと思います。舎人ライナーの駅はバリアフリーにも長けており、ベビーカーや車椅子でも乗り降りしやすいです。また駅を降りた後も大通りは道が広がっていて歩行者も自転車も余裕を持って通行しています。 |
治安 |
4 |
メリット | 足立区内でもとても落ち着いたエリアだと言えます。子どもたちも外で遊んでいるほど治安も安定しています。道路などもとても綺麗に保たれており、住人の人たちもお互いに気をつけながら生活しているのがわかります。舎人ライナー沿線は遅くまで明かりも灯っており、安心して歩けます。パトカーの見回りもよく見かけますし、防犯カメラも数多く設置されています。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 舎人ライナー駅近くの周辺で住まいを探すとすると、少し割高の家賃ではありますが、快適に過ごせると思います。特に江北駅は日暮里駅までのアクセスが10分ほどと利便性も高いため割高感はあってもお得だと思います。土地の値段は今後も上がっていくと予想されるので、土地購入を考えている方は早めが良いかもしれません。 |
2022年5月 江北駅
ペンペンさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 本数が多く、待ち時間が少ない。 日中は利用者が少なく快適に乗れる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 降りてすぐにスーパーマーケットがあり、食材の買い物に便利です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 大手チェーン店が周りにたくさんあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 公園はたくさんあり、歩道も広いため小さい子供も比較的安心です。 |
治安 |
5 |
メリット | 夜もうるさくなく、治安は良いと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 東京都にしては物価などは安いと思います。 |
2020年12月 江北駅
【メリット】 駅を降りてすぐスーパーのライフと電気屋のコジマ×ビッグカメラがあります。
コンビ……
2020年1月 江北駅
【メリット】 そこまでの混雑にでくわすことは少なく、本数も多ければ最終便の時間も結構遅いので常にスムーズ……