町田コープタウン18号棟
口コミ | メリット:1件 デメリット:1件 特徴:0件 |
---|
町田コープタウン18号棟の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR横浜線/成瀬駅 徒歩14分
東急田園都市線/つくし野駅 徒歩14分
東急田園都市線/すずかけ台駅 徒歩21分
-
利用可能路線
『成瀬駅』 JR横浜線
『つくし野駅』 東急田園都市線
『すずかけ台駅』 東急田園都市線
-
所在地(住所)
東京都町田市小川1丁目13-4 周辺地図はこちら
-
構造
PC(プレストレストコンクリート)
-
階建て
4階建
-
築年月
1973年4月
-
総戸数
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件を賃貸で貸したい
【町田コープタウン18号棟の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
町田コープタウン18号棟の口コミ・評判
2023年9月
いちさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 2件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 横浜線成瀬駅と東急田園都市線つくしの駅に徒歩圏内。いずれの駅もスーパーや薬局などがあり、とても便利。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2025年2月 つくし野駅
ちゃみちゃんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 上り電車は隣の駅の始発電車の急行に乗れば楽に都心まで出れる。 準急電車は止まるのでタイミングが良ければ快適。 下り電車は確実に座れる。 本数もまぁまぁある。 バスで町田駅や成瀬のほうに出れる。 インターも近いので車での移動もよい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | スーパー、ドラッグストア、百均などは駅前にある。駐輪場もある。 駅前には銀行はないが、ATMがあるので普段では困らない。 アパレルや大きな買い物は南町田まで行けば揃う。 駅前のコミュニティセンターで、オムツのゴミ袋がもらえるしちょっとした休憩で子どもを連れて休むスペースはある。(絵本もあるがほんとにちょったしたスペース) |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 気に入った店はある。 子連れには嬉しいオムライス屋さんはよく利用する。 チェーン店は一切ない。 個人経営のお店ばかりで親しみやすい。 snsで話題のカフェもあるそうだ。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 徒歩圏内には、有名な幼稚園が2つほどある。 私立一貫校も近い。 公園もまぁまぁあるし春には桜がとても綺麗。 駅の設備は普通、ベビーカーを使って利用するが困ったことはない。 駅前にはレンタサイクルの設置がある。ループはない。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番もある どちらの出口に出ても住宅地が広がっている 駅前の広場も花壇はボランティアの人が季節ごとに植え替えをしてくれたり、市議会議員の人が朝の挨拶に来ていたりと静かながらに寂しい感じではない。 危ない話は聞いたことがない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 一軒の家の広さが大きいので隣人との距離が担保されている感じがあってよい。自治会や子ども会も活発なのそう言った面ではいい。 |
2023年7月 成瀬駅
ごま子さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 電車は各停のみ停車。 隣駅の町田は小田急と繋がって居るので町田まで行けば便利かと。 反対隣の長津田は田園都市線と繋がっているので、都心までは出やすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅チカに生鮮食品激安のビッグヨーサンあり、また食材安価のビッグ・エーあり助かってます。 駅前にはカフェが2店舗、小さな商業施設もあり1階は相鉄ローゼン2階と3階にはダイソーとウエルシアがはいってます。 生活する上ではとても便利です。 ショッピングを楽しむには隣駅の町田までいけば良いでしょう。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 飲食店は充実していると思います。 駅付近には焼肉(個人店)、インドカレー屋焼き鳥屋など。CoCo壱、日高屋、串カツ田中、ドミノピザなどチェーン店も多数あり。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅にはエレベーターとエスカレーターがあります。 NEWDAYSと立ち食いそば屋もあります。 小学校、中学校、高校とあるので、根を下ろすには良いかも知れません。 一軒家が多いので1部ではセレブの街と言われているそうです。 病院(歯医者、内科、整形外科)もあり、あんしんです。 |
治安 |
5 |
メリット | 夜は酔っ払いや、騒がしい人などはほとんど居ません。 静かな方だと思います。 犯罪数も少ないとの事です。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 地主が多いのか、アパートは同じ家主が多い気がします。 家賃は可もなく不可もなく。普通? 私の家賃は2DKで¥64,000 少し古めで見た目は小規模団地。 蛍光灯なし。 参考までに。 |
2021年11月 成瀬駅
【メリット】 とてもきれいでいい駅です。エスカレーターがあり、エレベーターもあります。自動販売機はとても……
2018年7月 成瀬駅
【メリット】 最近、新築一戸建てやマンションが増えてきましたので、ファミリー層の方が大変増えてきたと思い……