マロンヒルズ
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
---|
マロンヒルズの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。東武東上線/鶴瀬駅 徒歩8分
東武東上線/ふじみ野駅 徒歩25分
東武東上線/みずほ台駅 徒歩27分
-
利用可能路線
『鶴瀬駅』 東武東上線
『ふじみ野駅』 東武東上線
『みずほ台駅』 東武東上線
-
所在地(住所)
埼玉県富士見市鶴瀬東2丁目27-20 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
3階建
-
築年月
1988年9月
-
総戸数
15戸
-
小学校区域
富士見市立鶴瀬小学校
-
中学校区域
富士見市立富士見台中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
マロンヒルズの口コミ・評判
2019年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 東武東上線、鶴瀬駅まで徒歩5分~7分で行けます。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 駅も近く集合住宅や学校が近いので穏やかな場所です。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 駐車場も目の前で1階の人はエントランスからすぐに部屋まで行けるので便利です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 3DKでしたが隣の部屋の声なども聞こえないくらい厚い壁でした。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | コンビニや薬局が近いので意外と助かります。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 幼稚園、小学校も徒歩圏内ですので子供が小学校に通っていても安心できます。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年11月 鶴瀬駅
なすなさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 駅に自販機などがあり、そこだけで朝の飲食が揃うこと |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | マミーマートやBelcなどたくさんあると思う |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | コンビニがあるので基本的になんでも揃います |
暮らし・子育て環境の充実 |
1 |
メリット | 子育てには絶対にむいてないのでやめた方がいいです |
治安 |
5 |
メリット | 酒を飲んでぶっ倒れてる人などがすくないから |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家が意外とあるので家探しにはこまらないと思う |
2023年11月 鶴瀬駅
マッシュルームさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 鶴瀬駅は、本数も多く、ららぽーと富士見のバスも時間丁度に来ることが多い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くに徒歩で行けるららぽーと富士見があったり、駅の周りには美容院があったり、利便性が高い。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅の周りには居酒屋や飲食店が豊富にあるため充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | ホームに行くところと階段を登るところと合計で3つもエレベーターが設置されている。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅の外には酔っぱらいが少なく、目立った大きなゴミも落ちていない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家族で住みやすく、住宅街が多いのでご近所付き合いがしやすい。 |
2023年8月 鶴瀬駅
ああああさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 東武東上線はある。準急が止まるので本数は割とある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 日用品はそろう。ららぽーとまで行けば家電製品などや家具も揃う。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 基本チェーン店はある程度あるので最低限は確保されている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅前などにも幼稚園や保育園もある。学童などもある。 |
治安 |
4 |
メリット | 基本大きな事件などは少ない印象にある様子。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 池袋まで30分の割には家賃などは安いほうかと思う。 |
2022年6月 鶴瀬駅
マイメロさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 待ち時間が少ない 東武ストアがある 改札まで近い 都心までアクセスしやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | スーパーとコンビニ、居酒屋は充実している 駐車場もある 可愛い雑貨屋がある 100均もある |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 持ち帰りで買えるところCoCo壱やすぐ食べれる日高屋などはある 居酒屋が多い |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | エレベーターがある 多機能トイレもある 保育園が駅近にある |
治安 |
3 |
メリット | 駅前に交番がある 駅の中にたまに警官が立っている 駅員さんが優しい |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃は住みやすい割に安い 駅の周りにスーパーがあり利便性が高い |