アンディアーモ小手指
賃料履歴i過去に貸出された部屋の賃料の履歴です。募集賃料事例が掲載されています。 (非公開に成約した情報等の募集賃料事例を除く)どれくらいの期間募集して いるかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料で募集されている場合でも、6か月 に1回賃料履歴が追加される形となっています。 |
2013年~: 78件 |
---|---|
口コミ | メリット:14件 デメリット:14件 特徴:6件 |
平均賃料相場 | 70,865円 |
平均坪単価 | @7,894円 |
平均m²単価 | @2,388円 |
上位専有面積 | 30.66m²:38件 30.75m²:21件 29.07m²:17件 |
上位間取り | 1K:78件 |
アンディアーモ小手指の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。西武池袋線/小手指駅 徒歩3分
西武新宿線/新所沢駅 徒歩25分
西武池袋線/西所沢駅 徒歩32分
-
利用可能路線
『小手指駅』 西武池袋線
『新所沢駅』 西武新宿線
『西所沢駅』 西武池袋線 西武狭山線
-
所在地(住所)
埼玉県所沢市小手指町1丁目16-6 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
3階建
-
築年月
2008年9月
-
総戸数
26戸
-
小学校区域
所沢市立北中小学校
-
中学校区域
所沢市立北野中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件を賃貸で貸したい
【アンディアーモ小手指の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
アンディアーモ小手指の口コミ・評判
2020年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
西武池袋線小手指駅に歩いて5分は非常に便利。暗い道を通ることなく家につけるのは、本当に安心感があります。 小手指駅は、西武池袋線の池袋行準急に乗車して池袋に40分、新宿には練馬乗換大江戸線経由で48分となります。この路線は小竹向原で有楽町線に乗り換えることもでき、通勤経路の選択幅が確保されています。また小手指駅始発の電車もあり、都内に通勤される方にはメリットが大きいと感じました。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 駅近くの表通りから一筋中に入った住宅街といった雰囲気です。近くに24時間営業の西友があり、たとえ残業で帰りが遅くなっても買い物に困ることはありません。また、チェーンの飲食店も周辺に点在しているので、一人暮らしの外食にも不安はありません。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 女性に好かれそうな外観で、優しい色合いの外壁が印象的です。清掃などの管理はよく行き届いていて、気になることはありません。セキュリティーはマンション入口のオートロック、カメラ付きのインタフォンがありました。駅チカ物件ということもあり、駐車場はなく駐輪場がありました。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 玄関からフラットでバリアフリーです。天井も高く、30平米のわりには、部屋が広く感じました。風呂場は追い焚き機能完備で非常に便利でした。採光窓は大きく、開放感があり印象がとても良かったです。ベランダは広めの作りで、部屋に直射日光が入ってくることは真冬でない限りありませんでした。そのためエアコンの効きが非常に良かったです。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 駅近くにイトーヨーカドーがあります。また、マンション近くには24時間営業の西友があります。横丁的な居酒屋の集まった場所があり、リーズナブルな値段で楽しめます。駅前通りにはチェーンの飲食店が多数あり、一人暮らしで外食に事欠くことはないでしょう。駅から離れる方向に10分ぐらい歩くと、郊外型の喫茶店が数店あり(コメダ、星乃珈琲店など)お酒を飲まない方も日々楽しめます。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 小学校、中学校は駅前の繁華街から適度に離れているので、登下校時の心配はあまりないと思います。最寄りの保育園、幼稚園もごちゃごちゃしたところにないので安心です。 |
2022年7月
はいたかさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 最寄りの西武池袋線小手指駅は都心にアクセスが良く、通勤に便利。また、小手指駅始発があるので、座って通勤することもできるのがありがたいです。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 駅から近いので、暗い道などもなく治安に関してはあまり不安がないです。アパート周辺に、繁華街によく見られる酔客はあまりいないので、夜の帰宅時に気になるようなことはありませんでした。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | オートロックがあるので、不審者は入ってこれない構造です。共有部の掃除は管理会社によって適宜行われているので、いつもきれいになっています。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 室内に段差がなく、お掃除ロボットを活用できるのはありがたいです。また、大きめの収納がいくつかあるので、使いやすい間取りです。ベランダは少し広めなので、洗濯物を干すに困らず、鉢植えなどを置いて楽しむこともできます。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 駅前の繁華街が近いので、外食には事欠かない環境です。また、小さいけれどおしゃれなパン屋さんがいくつかあるので、散歩が楽しい地域です。日常の買い物に関しては、夜遅くまで開いている西友スーパーが近いので非常に便利です。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | アパート周辺には小さめのクリニックがあちこちにあるので、日常の体調不良などのときに心強いと思います。また所沢市は防衛医大や国立病院機構西埼玉病院などの大きな病院が集中しているので、病院過疎地帯の埼玉県内において恵まれた環境だと思います。アパート周辺の環境は比較的静かで、東に少し歩くと欅の木がこんもりと茂る武蔵野の雰囲気を感じられる公園があり、休日の気分転換におすすめです。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2022年6月
はいたかさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 駅近くなので、遅い時間の帰宅でも不安な要素が少ないです。駅周辺の繁華街から近い割に、夜が静かなのはありがたかったです。 |
---|
デメリット(1件)
2021年11月
はいたかさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 最寄りの小手指駅は始発駅なので、都心に通勤する方には非常にメリットがあります。 |
---|
デメリット(1件)
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年3月 小手指駅
ASASIOさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 一番使っている駅です 本数も充実しており、始発駅でもあるので座れることも多いです また池袋まで一本であることや、有楽町線直通の電車もここから乗れるので大変に重宝しています バスもいくつかの路線が通っているため周辺地域にとって欠かせず、またそういった地域の中でも住みやすく利用しやすい駅だと思います |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | ここ数年ではタワーマンションも建設され、それに合わせてお店やスーパーもできたので利便性は高まっていると思います |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 比較的高くないお店が並んでいると思います 帰宅時に時間の無い方でも気軽にお店を選んで食べられるところが多いです |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | エレベーター、エスカレーターなどの設備はきちんとあります |
治安 |
4 |
メリット | とても綺麗で新しい駅では無いのですが、決して汚くは無いと思います 交番はきちんとあります また、決して暗すぎはしないはずです |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | タワーマンション出なければそうおうなのかなとおもおます |
2023年11月 小手指駅
まきさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 池袋駅まで30分以内で行けるし、温泉入りに秩父方面にも。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 買い物をする場所がたくさんあります。スーパーマーケットなど。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅から5〜10分歩けば落ち着いたカフェがある 飲屋街がないので駅前はきれい |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 学校はちょっと離れたところですが、環境はのどかで良いと思います |
治安 |
5 |
メリット | 住宅街は静かです。 お散歩するのははとても良い環境だと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 都内に比べれば全体的に良いと思います。 マンションの広さと値段。 |
2021年11月 新所沢駅
【メリット】 駅前が広けていて、ごみごみしていない。
駅に直結の西武スーパーやパルコがあり、大……
2020年4月 小手指駅
【メリット】 発着駅になるので始発や終電の電車が多いので都内への勤務の方は便利で特急以外は全て小手指駅に……
アンディアーモ小手指の賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金i賃貸開始時に借主から貸主に支払うもので、賃貸期間中に発生する可能性のある修繕費用や滞納家賃などをカバーするために使用されます。退去時に修繕が必要ない場合は、原則として全額返還されます。 | 礼金i賃貸物件を借りる際に、借主から貸主または管理会社に対して支払われる一時金のことです。賃料の数か月分を一時的に支払うことが多く、物件や地域により礼金が必要ない場合もあります。 | 保証金i賃貸物件を借りる際に入居者がオーナーや不動産会社に対して支払う金額です。保証金は原状回復費用などに充てられ、残った分は返還されるものなので、敷金とほぼ同じ目的で貸主に預けるお金です。ただし保証金は、契約時に“敷引き“という特約が付いていることが多く、敷引きとして取り決めた一定額は返還されません。 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025年3月 | 2階 | 1K | 南東 | 29.07 | |||||||
2024年12月 | 2階 | 1K | 南西 | 30.66 | |||||||
2024年12月 | 2階 | 1K | 南 | 30.75 | |||||||
2024年5月 | 3階 | 1K | 南西 | 30.66 | |||||||
2024年4月 | 3階 | 1K | 南西 | 30.66 | |||||||
…残り73件 |
|||||||||||
平均 | 2階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■所沢市小手指町の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■所沢市の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■西所沢駅の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
項目別平均値
組み合わせ平均値
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
平均賃料×面積グラフ
過去13年間の賃料内訳
- :
- :
- 平均坪単価: