リトルダック壱番館
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
---|
リトルダック壱番館の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR武蔵野線/吉川駅 徒歩8分
-
利用可能路線
『吉川駅』 JR武蔵野線
-
所在地(住所)
埼玉県吉川市保506-2 周辺地図はこちら
-
構造
木造
-
階建て
2階建
-
築年月
2013年3月
-
総戸数
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
リトルダック壱番館の口コミ・評判
2019年1月
kojikojiさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
徒歩圏内ではあります。 通勤する分には苦になりません。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット |
住宅街で基本的に静かです。 コンビニも近く、レンタルビデオ店やスーパーも徒歩で行けます。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット |
特に悪くはないと思います。 インターフォンにはTVも付いていて、呼び鈴を鳴らすと録画されます。郵便がきたのか、勧誘だったのか、不在でも確認できるところは良かったです。 駐車場も広めです。敷地内にありますので便利です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット |
木造ですので、それなりの気密性です。 日当たりは良好。シャッターがついていますので、天気が荒れている時などは安心できます。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット |
徒歩圏内にコンビニ、スーパーがあります。 吉川駅周辺はあまりお店は多くありませんが、 一駅でレイクタウンに行けますし、 三郷方面へ行けば、ららぽーともあり、買い物には困りません。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット |
子供がいなかったのであまり意識していませんでしたが、 近くに公園があったり、幼稚園などもあるようです。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年2月 吉川駅
ソウさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 越谷レイクタウン駅の隣駅のため、比較的出かけやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 駅周辺に飲食店やコンビニが多く、利用しやすいところ |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | コージーコーナーがすぐ隣にあること。様々な飲食店があること。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 小学校の数が多く、最近は中学校も1校できたこと。 |
治安 |
4 |
メリット | 少し前に大通りが出来たため、街頭が明るく、通りやすいところ。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 東京都内よりは家賃が安い所。隣接している市にイオンモールやドンキ、ららぽーとなどがあること。 |
2022年4月 吉川駅
林さん
11件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | レイクタウンや新三郷のららぽーとにすぐ行けるので暮らしやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパーのライフには、100円ショップとゴールドジムが入っているのでまぁ使い勝手はいい |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店すごい駅の前が多いです便利です値段的に安いだと思います |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅の近くで幼稚園とか保育園が結構ありますプラス点だと思います |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に遅くまでやっているきぎょうも多くてバスのほんすうもおおい。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 比べるとまぁ平均的に他の所と同じ位と思います安いものも結構あります |
2021年10月 吉川駅
【メリット】 南口に金のなまずのモニュメントがあります。北口にはスーパーのライフがあり、地下一階の食品売……
2019年7月 吉川駅
【メリット】 吉川駅の近くには大きなデパートなどはないがとなりの駅には越谷レイクタウンがあるので買い物で……