シャングリラ本山
賃料履歴i過去に貸出された部屋の賃料の履歴です。募集賃料事例が掲載されています。 (非公開に成約した情報等の募集賃料事例を除く)どれくらいの期間募集して いるかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料で募集されている場合でも、6か月 に1回賃料履歴が追加される形となっています。 |
2014年~: 37件 |
---|---|
口コミ | メリット:1件 デメリット:1件 特徴:0件 |
平均賃料相場 | 97,675円 |
平均坪単価 | @6,366円 |
平均m²単価 | @1,926円 |
上位専有面積 | 57.89m²:21件 41.74m²:16件 |
上位間取り | 1LDK:37件 |
シャングリラ本山の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。名古屋市営地下鉄東山線/本山駅 徒歩1分
-
利用可能路線
『本山駅』 名古屋市営地下鉄東山線 名古屋市営地下鉄名城線
-
所在地(住所)
愛知県名古屋市千種区末盛通5丁目20 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
7階建
-
築年月
2003年8月
-
総戸数
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
シャングリラ本山の口コミ・評判
2019年3月
ysr さん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】 2件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | コンビニまで徒歩30秒、スーパーも目の前で、駅までも30秒程度。非常に便利です。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年6月 本山駅
たくやさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 駅近辺にスーパーやコンビニなど一通りそろっていて、買い物にも困らないし、比較的治安がいいところなので、夜道を歩いても安心感がある。 名城線と東山線で、どこに行くにも大抵乗り換え1回で行けて、栄や名駅に出るのも非常に便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 日常のお買い物には困らない、マックスバリュも夜遅くまで開いていて、生協も駅のすぐそばにある。 北側に行くと小さなショップもいろいろあり、雑貨や服などのお店もある。南側は飲食店があり、焼き肉やおしゃれな飲食店が徒歩圏内。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | おしゃれな飲食店からケンタッキーやモスバーガーなど、ちょっと高めのファストフード、ミスタードーナツなど、いろんなジャンルでお店がいろいろある。南に少し行けばお酒が飲めるお店もおしゃれな雰囲気のお店がいろいろある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 大学や私立高校が近くの沿線にたくさんあり、比較的教育熱も高い地域なので、子育てにはいい環境がそろっている。保育園や幼稚園も遠くなく、私立の小学校も駅からのバスが出ていたりするので、近所の子供たちは私立に行く子が多い。 |
治安 |
3 |
メリット | 歓楽街からも離れており、学生街なため夜も人通りがないわけでもないので、体感治安はかなりいい方。千種区の中でもちょっと高級めな地域でもあり、変な人が周りに住んでいることは少ないはず。その代わり家賃やマンションは高い。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | もともとの家賃が高めな地域なので、コストはかかるが、主要な2線を利用できるメリットは計り知れない。特に仕事の行先が細かく変わるような仕事の場合、名古屋でこんなに便利な駅は金山や名駅・栄などの繁華街をのぞいたら一番だと思う。 |
2024年3月 本山駅
どんぐりさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 東山線と名城線の両方を使えるため便利です。名古屋駅や栄駅まで乗換なしで行けるためとても便利です |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅直結のスーパーがあり便利です。コンビニも駅周りにいくつかあります。スタバやケンタッキーやファミレスもあります |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 大きなスタバがあります。サイゼリヤ、ケンタッキー、ミスタードーナツ、ラーメン屋や飲み屋などがあり、利便性は高いです |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 小学校や中学校なども近かった気がします。 |
治安 |
5 |
メリット | 街灯の多い大通りで飲食店も多いため、道も明るく夜でも安心です。変質者も見かけません |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅まで徒歩5分程度で単身向け家賃4万5千円程度でした。スーパーやコンビニも近く治安もよいです。 |
2023年9月 本山駅
KK6300さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 名古屋主要部を走る東山線と名城線2路線を使える駅。繁華街である栄や名古屋駅まで東山線で乗り換えなしいくことができ、金山へ行きたい人は大回りになるものの名城線で乗り換えなしで行ける。東山線は本数も多いので特に利用者が多い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅からすぐ近くにマックスバリュがある。そのほかにも大垣共立銀行や三井住友銀行、郵便局などの金融機関が駅からすぐにある。耳鼻科や内科、眼科なども徒歩圏内にある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | サイゼリヤ、ドトール、スターバックス、ミスドやケンタッキーなどが駅近くにある。コーヒーショップやファストフードに事欠かない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公園は小規模なものしかない。保育園は本山から行ける範囲に数か所、幼稚園は駅から少し離れたところにあるのと、バスで送迎できるところががいくつかある。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番があり、夕方になると警察官が防犯で立っていることもあり、自治体でもパトロールをしているため治安は良いと思う。名古屋市内でも犯罪率が少ない区であると自治体の集まりで聞いた。駅周辺は飲み屋も多いが、治安が悪いと感じたことはない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 転勤族に人気の高い文教区なので、家賃相場や土地の値段は総じて高め。物価は普通だと思う。 |
2023年6月 本山駅
sakuraさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 名古屋市営地下鉄東山線沿線で、中心部の栄まで11分、名古屋まで17分で到着します。 名城線との接続駅で、名古屋大学前で、学生さんが乗り降りするのが多いです。 大曽根、栄、金山、新瑞橋、本山、八事、などを経て、右回り、左回りと、環状に結びます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパーのマックスバリューがあり、食料品は、24時まで営業しています。火曜市の、夕方は、お客様が多いです。 東山通に、本山メディカルステーションがあり、眼科・内科・心療内科・コンタクト・歯科などが入っています。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 四谷通に、お洒落なカフェや、イタリアン、焼き肉、居酒屋、ワインバーなど、レストランが入ってます。 高級感のある、オリジナルの店が多いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | もともと静かで、落ち着いていて、住的環境が良いので、子育てには向いていると思います。 学校施設というよりは、住宅街です。 |
治安 |
5 |
メリット | 閑静な住宅街で、環境がいいです。 ドトール側の出口から坂の裏側が、落ち着いた住宅街で、素敵な住宅が、八事方面に続いています。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | マックスバリュが出来てから、大分、コスパが良くなりました。 ただ、本山は高級感があるので、それ相応のコストがかかると思います。 |
シャングリラ本山の賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金i賃貸開始時に借主から貸主に支払うもので、賃貸期間中に発生する可能性のある修繕費用や滞納家賃などをカバーするために使用されます。退去時に修繕が必要ない場合は、原則として全額返還されます。 | 礼金i賃貸物件を借りる際に、借主から貸主または管理会社に対して支払われる一時金のことです。賃料の数か月分を一時的に支払うことが多く、物件や地域により礼金が必要ない場合もあります。 | 保証金i賃貸物件を借りる際に入居者がオーナーや不動産会社に対して支払う金額です。保証金は原状回復費用などに充てられ、残った分は返還されるものなので、敷金とほぼ同じ目的で貸主に預けるお金です。ただし保証金は、契約時に“敷引き“という特約が付いていることが多く、敷引きとして取り決めた一定額は返還されません。 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025年4月 | 5階 | 1LDK | 南 | 41.74 | |||||||
2025年4月 | 5階 | 1LDK | 南 | 41.74 | |||||||
2025年3月 | 5階 | 1LDK | 南 | 41.74 | |||||||
2023年10月 | 4階 | 1LDK | 南西 | 57.89 | |||||||
2023年9月 | 4階 | 1LDK | 南西 | 57.89 | |||||||
…残り32件 |
|||||||||||
平均 | 4階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■名古屋市千種区末盛通の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■名古屋市千種区の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■本山駅の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~2階 | 41.74~41.74㎡|41.74㎡ | 90,500円|7,168円/坪 |
3階~4階 | 41.74~57.89㎡|51.16㎡ | 96,750円|6,359円/坪 |
5階~5階 | 41.74~57.89㎡|49.19㎡ | 95,538円|6,527円/坪 |
6階~6階 | 57.89~57.89㎡|57.89㎡ | 105,000円|5,996円/坪 |
7階~7階 | 41.74~57.89㎡|53.85㎡ | 102,500円|6,406円/坪 |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 41.74~57.89㎡|50.9㎡ | 97,675円|6,452円/坪 |
東向き | データなし | データなし |
西向き | データなし | データなし |
北・北東・北西向き | データなし | データなし |
組み合わせ平均値
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
平均賃料×面積グラフ
過去12年間の賃料内訳
- :
- :
- 平均坪単価: