ローズガーデン練馬
口コミ | メリット:13件 デメリット:13件 特徴:6件 |
---|
ローズガーデン練馬の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。西武池袋線/練馬駅 徒歩8分
西武池袋線/桜台駅 徒歩16分
-
利用可能路線
『練馬駅』 西武池袋線 西武有楽町線 西武豊島線 都営大江戸線
『桜台駅』 西武池袋線
-
所在地(住所)
東京都練馬区豊玉中3丁目15-13 周辺地図はこちら
-
構造
-
階建て
4階建
-
築年月
-
総戸数
-
小学校区域
練馬区立豊玉小学校
-
中学校区域
練馬区立豊玉中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件を賃貸で貸したい
【ローズガーデン練馬の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
ローズガーデン練馬の口コミ・評判
2019年9月
おーでぃなるさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 中野や高円寺行のバスが意外と便利(朝でも座りやすい) |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 駅周辺と違って閑静でとても良いです。地味においしい店が近くに隠れてます。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 過剰過ぎないオートロックで男性には良いです。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 電動シャッタータイプの鎧戸がとても便利。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 駅前のスーパーや近くのドラッグストアを利用することが多いです。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 静かで治安のいい印象、3年ほど住んでいますが、トラブルは見たことがないです。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2024年6月
lapiさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 練馬駅は西武線と大江戸線の2路線が使えて便利です。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 周辺は閑静な住宅地で住みやすいです。テニスコートもすぐそばにあります。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | エントランスはオートロックで綺麗な感じです。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | お風呂の自動湯沸かし機能があるので便利です。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 大きい西友とウエルシアがあるので普段の買い物には困りません。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 区役所、郵便局、警察署等近くに集中しているので便利です。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2022年8月
lapiさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 練馬駅まで近いほか、練馬区役所が近くバスも便利 |
---|
デメリット(1件)
近くの駅の口コミ・評判を見る
2022年6月 練馬駅
koe さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 西武線、有楽町線、大江戸線の3線が利用できるので、とても便利です。バスも沢山ありますし、タクシーも常に数台待機しているので、困ることはありません。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | お店は、大体のチェーン店はありますし、スーパーも買いたい物によって選べるくらいあります。総合病院はありませんが、個人病院は、ほぼあります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ファストフードやチェーン店は多い。ラーメン屋さん、蕎麦屋さんなどは人気店もある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 学校や幼稚園、保育園は多い。図書館、公園もある。 |
治安 |
3 |
メリット | 大きな警察署、消防署、区役所があるので、安心感がある。駅前に交番もあります。人通りが多いので、住宅街以外は、常に明るい。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 利便性を考えると、家賃は相応かと思います。土地はそれなりに高いです。 |
2022年4月 練馬駅
さくさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 乗り換えがしやすく、スムーズに次の電車に乗ることが可能 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 食べれる場所がおおくとても便利。 また、色々なお店がある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 食べれる場所がたくさんあり充実していると思う |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅にエレベーターなどが設置されており住みやすい |
治安 |
5 |
メリット | 駅前には交番があり警備をしっかりしていると思う |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家のやつ心をそこまで高くなく、住みやすい |
2022年2月 練馬駅
【メリット】 練馬駅のもっとも大きな利点は、都心への乗り換えの便利さである。練馬駅を基点に、西武池袋線で……
2021年10月 練馬駅
【メリット】 西武池袋線、西武有楽町線、西武副都心線、都営大江戸線など、複数の路線が乗り入れており、利便……