ローズガーデン練馬
口コミ | メリット:13件 デメリット:13件 特徴:6件 |
---|
ローズガーデン練馬の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。西武池袋線/練馬駅 徒歩8分
西武池袋線/桜台駅 徒歩16分
-
利用可能路線
『練馬駅』 西武池袋線 西武有楽町線 西武豊島線 都営大江戸線
『桜台駅』 西武池袋線
-
所在地(住所)
東京都練馬区豊玉中3丁目15-13 周辺地図はこちら
-
構造
-
階建て
4階建
-
築年月
-
総戸数
-
小学校区域
練馬区立豊玉小学校
-
中学校区域
練馬区立豊玉中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件を賃貸で貸したい
【ローズガーデン練馬の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
ローズガーデン練馬の口コミ・評判
2019年9月
おーでぃなるさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 中野や高円寺行のバスが意外と便利(朝でも座りやすい) |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 駅周辺と違って閑静でとても良いです。地味においしい店が近くに隠れてます。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 過剰過ぎないオートロックで男性には良いです。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 電動シャッタータイプの鎧戸がとても便利。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 駅前のスーパーや近くのドラッグストアを利用することが多いです。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 静かで治安のいい印象、3年ほど住んでいますが、トラブルは見たことがないです。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2024年6月
lapiさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 練馬駅は西武線と大江戸線の2路線が使えて便利です。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 周辺は閑静な住宅地で住みやすいです。テニスコートもすぐそばにあります。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | エントランスはオートロックで綺麗な感じです。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | お風呂の自動湯沸かし機能があるので便利です。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 大きい西友とウエルシアがあるので普段の買い物には困りません。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 区役所、郵便局、警察署等近くに集中しているので便利です。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2022年8月
lapiさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 練馬駅まで近いほか、練馬区役所が近くバスも便利 |
---|
デメリット(1件)
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年6月 練馬駅
ほのみさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | アクセスが良く、通勤やお出かけの際スムーズでした |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 大型、小型スーパーがあり、状況に合わせて選べるのが便利だと思いました |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 雰囲気の良いお店が点在していて、各店の美味しさを楽しめました |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 図書館や遊具が充実した公園があり、ファミリーでゆっくり過ごせます |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺は明るくて人通りも多く、活気がありました |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 穴場の物件があり、得をした気分になりました |
2024年4月 練馬駅
ゆうたさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 池袋、渋谷、新宿、横浜にも電車一本で行ける |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 大きい西友があるから生活用品など買いやすい |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | ファストフードから居酒屋まで幅広くある。お酒を飲むには困らない |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅近くに大きい公園もある 駅はバリアフリー対応してる |
治安 |
3 |
メリット | 駅前に交番があるのでなにかあってもすぐに駆けつけてくれる |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都市へのアクセスからして住みやすいし家賃も平均的だと思う |
2024年1月 練馬駅
m___a____さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 各駅停車以外もが止まるため池袋まで6分で行ける |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 大型スーパーやコンビニエンスストアもあるので良い |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ファストフード店やチェーン店も多くあるので良い |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 一つ一つのトイレが綺麗で大きいため誰でも利用しやすい |
治安 |
5 |
メリット | 駅の近くに交番があるので治安はいいと思う |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅前になんでも揃っているので住みやすいと思う |
2023年9月 練馬駅
ろころこぷーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 西武池袋線、都営大江戸線、副都心線、有楽町線と4つの線に乗ることができるので、非常に便利な駅です。また、バスのターミナルもあり、羽田空港への直接アクセスできるバスも朝に走ってます。最近飲み屋街が発展しているので、居酒屋には困りません。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅の中にSEIYUや他のスーパーマーケットがあり、駅を降りてからすぐに買い物をすることができます。また、マクドナルド、ドトール、吉野家、松屋が駅前にあるので、料理をしたくないときにも気軽に立ち寄ることができます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 練馬駅で有名な飲食店としては、ホルモン・焼き肉の「よんちゃん」です。価格帯もかなり手頃で(ひとり3000円くらい)お腹いっぱいになります。有名人の方もたまに来るとか。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅のすぐそばに文化センターというコミュニティーセンターがあり、周りが公園になっていて芝生がたくさんあるので、子供の散歩とかにはもってこいです。 |
治安 |
4 |
メリット | 基本的に治安はいいです。街頭が多く、お店が多いため監視カメラも多く設置されています。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 23区にしては、家賃が比較的安いと思います。 |