下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が3件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が2件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
2件の投稿があります
2件の投稿があります
2020年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
西武池袋線、副都心線、有楽町線、都営大江戸線と4路線の使用が出来、池袋・新宿・渋谷・横浜と主要の都市へ1本で行けるため、通勤通学に非常に有利なアクセスです。最寄りの練馬駅周辺には飲食店が豊富に存在しており、グルメには困りませんし、駅直結で西友があるので、日用品の購入もここでほとんど済ませられる利便性があります。 また、これだけの便利なのに対して、都心に近い割にはどこかのんびりとした雰囲気が流れており、上京したての方やファミリー層にオススメの街です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
北側に関しては住宅街で、昼間でもかなり静かな環境です。 南口側にお店が集中してますが、駅から10分も歩けば閑静な街並みが続くので、住みやすいと思います。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | もともとビジネスホテルだったところを改修したところで、ヨーロッパ調のかわいらしい外観です。エントランスにはホテルのカウンターやロビーを思わせる箇所が残っています。また、ほぼ毎日清掃の方が入っており、共有部分にはごみ一つ落ちておらずとてもきれいです。オートロックな上に、外側から登って侵入できるようなところもないので、防犯性は高いと思います。なおかつ、宅配ボックスも4つと駐輪場もついており、利便性が高いです。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 周りに高い建物がないので日当たり良好です。鉄筋コンクリート造なので隣の部屋の人の音もあまり気になりません。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
駅には西友がありますし、物件から徒歩5分以内にはビッグエーという激安スーパーと、10分以内には東武ストアもあり、スーパーには困りません。近くにドラッグストアもあるので、いつでも買い物に行けます。 また、外食に関してはファストフード店、カフェ、個人居酒屋とより取り見取りです。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 駅直結のココネリにはリハビリ施設兼病院がありますし、駅周辺に内科、耳鼻科、眼科、皮膚科とたくさんそろっています。保育園も随所にあり働きながら子育てしやすい街だと思います。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 駅前にはスーパーや飲食店など様々な店舗がある。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
西友、ココネリ、ライフと生活拠点となるスーパーから、ドラッグストアやカラオケ店、多くの飲食店が集まっており栄えてます。 池袋、新宿、渋谷、横浜と主要な都市に一本で行けるので勤務地の幅も広がりますし、遊びに行くときの行動範囲も大きく変わります。 いろんな路線が通っているので遅延しても割と替えがきくところも良いです。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
北側はお店も少ない代わりに閑静な住宅街なので、ファミリー層にはこちら側がオススメです。 南側には練馬区役所があり手続きが便利なのと、図書館や格安の区民スポーツセンターがあり、公共施設が充実してます。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | もともとはビジネスホテルだったところを改装したそうで、ヨーロッパ調の非常に可愛らしい外観でとても気に入っていました。 清掃もよく行き届いており、不快な思いをした事は一度もありません。 また、オートロックな上に、普通のマンションと違い外の廊下から進入ができない構造のため、防犯的にも良いです。 宅配ボックスも4つ有り、普段仕事で不在にする事が多かったのですが助かりましたし、エレベーターもあるので重い荷物持って帰って来た時も便利です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 日当たりが良く、壁は鉄筋コンクリ造りなので分厚く、隣の人の物音はあまり気になりません。 窓が観音開きの可愛らしいデザインで、春夏はよく窓を開けて風通しをしていました。 周りに高い建物がないので、ベランダからはスカイツリーが見えます! |
買い物・食事 |
|
メリット |
駅前の西友はもちろん、徒歩5分くらいのところにビッグエーという24時間のスーパーがあります。 狭い店内で品揃えや鮮度は西友に劣りますが、安くて24時間営業で、一人暮らしにピッタリなスーパーです。 また、別方向に5分歩けばこれまた24時間のドラッグストア(ウェルシア)があり、帰りにここに寄って買い物出来ます。クリーニング店もすぐ近くにあります。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
斜め向かいに、遊具もたくさん設置されている広めの公園があり、土日や平日昼はお子さん連れで賑わってます。 徒歩数分のところに内科、神経外科、歯医者がありますので体調不良の時も安心です。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年4月 練馬駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 雨の時にすぐ買い物を済ませて、電車で帰れる大型スーパ―の西友が駅地下の通路に繫がっています。おしゃれレディース ファッション、パン、ATM、都営線と繫がった地下通路に有り、2階が西武線、地下1階が都営線です。1階のタクシー、バス昇降の停留所と、併設の交番が生活の安全をアピールすると思います。使い勝手の良い駅で、大変便利ですよ。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 1階の西友スーパー、地下1階の緑の窓口に併設の落とし物の届け場所有ります。交番は併設1階の外向きです。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | マクドナルド、フレッシュネスバーガー、ドトールコーヒ―、ケンタッキー、松屋など。激安店と格安店がかなり多いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅の近所に保育は2件ありますが、10分位歩きます。学校は地区ブロックに1つはあるのが土地の特徴です。駅のエレベーターや、階段の手すりは必ず有ります。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅1階のタクシー、バス停留所の併設の改札を出て地上にエレベーターで上がると左側にあるのが交番です。夜も賑やかなようです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅前の幾つかの不動産屋の看板によると、平均適に1DKで5万から7万円、ワンルームで4万五千円から。激安店の食品系列のディスカウント店、大型スーパーなどの格安店多数、コンビニがブロックごとに有りました。 |
2023年9月 練馬駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 西武線と大江戸線の2つ路線がある。 池袋まで10分弱でいける。 準急が止まる。 終電が遅い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | ユニクロや西友などがあり便利。 ジムなども充実いている。 駅前に商店街がある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 周辺は居酒屋やチェーン店が多くて便利。 西友内にお弁当屋がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅はエスカレーターがついている。 トイレは最近新しくなって使いやすくなった。 |
治安 |
5 |
メリット | 程よい田舎で過ごしやすい。 駅前は商店街となっているので、夜でも安心。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は23区内だとかなり安いと思う。スーパーも多くて生活しやすい。 |
2022年4月 練馬駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 普通以外も止まる バス乗り場もたくさんある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 本屋もパン屋もカフェもご飯も、買い物も出来てよい! |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ファミレス、ラーメン、カフェなどあってよい! |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 自然が豊かな割とあるイメージ 公園とかあってよい! |
治安 |
3 |
メリット | 花や緑が多くて公園とかは、とても過ごしやすい |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 飲食店が多いところはよい、パン屋も喫茶店も本屋もあるのがよい |
2022年2月 練馬駅
【メリット】 練馬駅のもっとも大きな利点は、都心への乗り換えの便利さである。練馬駅を基点に、西武池袋線で……
2018年10月 練馬駅
【メリット】 西友、ライフ、業務用スーパーなど、駅周辺には安いスーパーが多い。飲食店も割とある。警察署や……
マンションレビューに、気になる「地域」、「沿線」、「駅名」、「予算」等を登録しておくと、検索では出会えない、ダイヤコート豊玉北と似ている物件を無料でお知らせします。
● ダイヤコート豊玉北と 同じ沿線 の物件
● ダイヤコート豊玉北と 似た間取り の物件
● ダイヤコート豊玉北と 同じくらいの賃料 の物件
● ダイヤコート豊玉北と 似た条件の新着物件
・・・等が簡単に見つかるかも知れません。
気になる条件に合った賃貸情報をいち早く知りたい方はこちら!
不動産は最新情報取得が全てです。
ダイヤコート豊玉北とご希望エリアの 賃貸物件の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,458人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
練馬駅 徒歩8分
桜台駅 徒歩12分
下新街バス停 徒歩3分
『練馬駅』 西武池袋線 西武有楽町線 西武豊島線 都営大江戸線
『桜台駅』 西武池袋線
東京都練馬区豊玉北4丁目32-12 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
地下1階付5階建
1991年5月
練馬区立豊玉第二小学校
練馬区立豊玉第二中学校
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
所有権のマンションを所有する概念を分かり易く言うと、 部屋は自分だけが所有。 土地...
不動産購入で失敗したくないと思うのは当然です。 マンション購入は人生を左右しかねない...
新築マンション同様に、中古マンション購入時にも内覧をします。 そして、一度見た物件...
マンションの場合、ペットの飼育は問題になることも多く、非常にデリケートな問題です。...
仕事を引退した後に住む家を探して、閑静な住宅街の分譲地に新築の...
仲介物件、中古物件の場合、売主の売却事情は様々で、価格交渉に全...
戸建は管理が面倒だからマンションが良い!と考え、購入するならマ...
希望していたエリアにとても気にいった土地を見つけることができた...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。