下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が2件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が2件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
2件の投稿があります
2件の投稿があります
2025年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
駅・交通面 有楽町線と副都心線の2路線が使えるのがとても便利です。池袋まで3分、新宿三丁目まで9分で都心部のアクセスが抜群。通勤ラッシュは混雑しますが、2路線あるので片方が遅延してももう片方を使えるのが安心感があります。渋谷や横浜方面にも乗り換えなしで行けるのも魅力的。 東上線によく乗るので、直通で行けるのも利点です 家のすぐ横のバス停から池袋に行けるのも最高でした 駅までの道のり 徒歩9分は程よい距離で、適度な運動になっています。道は比較的平坦で歩きやすく、商店街を通って帰れるので夕方の買い物ついでに帰宅できて便利。街灯もそれなりにあるので、夜道もそこまで怖くありません。 買い物・生活 近くにオオゼキがあるのが本当に嬉しいです! 魚や肉の鮮度が良くて、品質の割に価格も手頃。普通のスーパーより明らかに美味しい食材が手に入るので、自炊のモチベーションが上がりました。池袋も近いので大型店での買い物も気軽にできます。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
このマンションは周辺の治安が良く、静かで落ち着いた住宅街にあります。夜間でも街灯がしっかりと整備されており、遅い時間の帰宅でも安心感があります。近隣で騒がしいトラブルや不審者の目撃情報なども聞いたことがなく、安心して暮らせる環境です。 加えて、居住者のマナーも良く、共有スペースがきれいに保たれていることも安全性の高さを感じさせます。総じて、治安・安全面において信頼できるマンションだと実感しています。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 建物自体にも防犯対策がしっかり施されており、エントランスや共用部には防犯カメラが設置されています。また、オートロックがある場合は外部からの無断侵入を防ぐ役割も果たしており、一人暮らしや女性の方にも安心できる住まいです。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | お部屋の中は天井が高く、吹き抜け構造のおかげで実際の広さ以上に開放感を感じられます。ロフトも広めに作られていて、寝室や収納、ちょっとした作業スペースとしても使えて非常に便利です。1人暮らしには十分な広さがあり、収納スペースも多く、衣類や日用品などをしっかり片付けられるので部屋が散らかりにくい点も魅力です。また、エアコンの効きが良く、夏でも涼しく快適に過ごせます。さらに、室内はとても静かで落ち着いた雰囲気があり、在宅ワークや読書、趣味の時間をゆったり楽しめる空間になっています。明るさや空気のこもりも気にならず、総合的に見て住み心地の良い部屋だと感じています。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
近くにオオゼキがあるのが嬉しい。 イサミ屋も近いので安めのスーパーは十分かなと思います |
暮らし・子育て |
|
メリット | すぐ近くに小学校もあり、小さなクリニックもたくさんあります。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 複数路線出ていて交通網が非常に発展している池袋駅までわずか数分の移動時間なので「便利な交通環境がすぐ近くにある」というところです。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 駅前のお店環境が整った平坦な道を通って帰ってこれるところです。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | オートロックや防犯カメラなどセキュリティはしっかりしているし、宅配BOXもあるので便利な要素は多いです。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | ロフトがあるので単身向けの部屋にしては結構スペースが多いのが嬉しいところです。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 駅前にはスーパーやコンビニ、ドラッグストアなど日々の生活には困らないだけの買い物環境だし、「大抵の買い物が済ませられる」という池袋駅までわずかなので買い物は困りません。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 学校や保育園、また「地域の施設」などがすぐ近くにあるというのは嬉しいメリットです。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年3月 要町駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 副都心線、有楽町線とニ路線の利用が可能。元町中華街まで乗り換えなしで行ける。改札まではエレベーター、エスカレーターも有り荷物が多い時も便利。バス停は駅前にあり、高島平方面、池袋駅方面、中野方面と出ている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前に総合病院(救急病院)もいくつか有る。八百屋、魚屋、パン屋、肉屋などがある商店街、手前にはスーパーもあり買い物も便利。ブックオフではアパレルや本、ゲームも購入できる。美容院なども何軒か有り。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ジョナサン、ドトール、フレッシュネスバーガー、ケンタッキー、やよい軒 などリーズナブルなお店が多い。テイクアウトでは、ふくのから、オリジン弁当、茶月などある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅構内には多機能トイレがひとつある。エレベーターも地下2階から改札階まであるので便利。 徒歩5分圏内に中学校、保育園もあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 出口から通りを渡ると交番があり。 駅前は駐輪場もかなり完備されてるので、綺麗な印象。居酒屋などのお店はあるものの治安はよい。酔っ払いなどはあまり見かけない。 街灯もあり近くには山手通り、要町通りも通っているので比較的明るい。 昼間は学校があるので賑やかな印象。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 賃貸マンション、アパートの相場はそれほど池袋と変わらないが、物価はスーパーなどがあるので安定している。 副都心線を利用すると丸の内線までのアクセスが便利。 閑静な住宅街が立ち並ぶので落ち着いて暮らせる。 |
2024年1月 要町駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 1〜2年ほど前にグランドピアノが設置され、一般の上手な方たちが弾いています。駅に着くとピアノの音色が聞こえて心地よいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 飲食店、カフェ、ブックオフ、レンタルショップ、薬局、スーパー、病院など駅周辺は揃っています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ラーメンの人気店がありましたが閉店してしまいました。ファストフード、カレー、ラーメンなどあり、昔ながらの定食屋や中華料理屋もあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 大きな公園は駅から離れればあります。小学校も近くにあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 池袋に近いわりに雰囲気が住宅街なので良いと思います |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は高めだと思いますが利便性が高いので納得できます。 |
2021年10月 要町駅
【メリット】 有楽町線の池袋駅から1駅です。
終電の遅い山手線で池袋まで来られれば、池袋駅から……
2019年6月 要町駅
【メリット】 池袋駅から一駅離れているので、騒々しくなく静かにのんびりと過ごしやすいです。一通りの生活に……
2017年12月 要町駅
【メリット】 池袋から徒歩圏内で尚且つ副都心線が直結している。池袋より埼玉寄りになるため家賃の相場も比較……
マンションレビューに、気になる「地域」、「沿線」、「駅名」、「予算」等を登録しておくと、検索では出会えない、フィールド・B・テラスと似ている物件を無料でお知らせします。
● フィールド・B・テラスと 同じ沿線 の物件
● フィールド・B・テラスと 似た間取り の物件
● フィールド・B・テラスと 同じくらいの賃料 の物件
● フィールド・B・テラスと 似た条件の新着物件
・・・等が簡単に見つかるかも知れません。
気になる条件に合った賃貸情報をいち早く知りたい方はこちら!
不動産は最新情報取得が全てです。
フィールド・B・テラスとご希望エリアの 賃貸物件の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,403人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
「3階部分ですが、目の前に建物は無く、日あたり、通風良好です!」 というような謳い文...
不動産を購入しようかどうか、そう思い立ったときに、まず行うことと言えば、あらゆると...
中古マンションを購入したときの保証はご存じでしょうか? 仲介業者が事前に説明する義...
借りているくらいなら買ってしまった方が得という話を良く耳にしますが、具体的にはどう...
不動産はいかにして情報を早く正確に仕入れるかが非常に大切で、そ...
子供が生まれ、郊外のゆったりとした環境のいい場所で中古住宅を購...
マンションなどの集合住宅では隣や上下階の方に気を遣う。。。なの...
不動産の価格が高いか、安いか、妥当性を自ら判断して購入出来れば...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。