口コミ | メリット:7件 デメリット:7件 特徴:3件 |
---|
フォーゲルハウスの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。名古屋市営地下鉄東山線/本山駅 徒歩5分
-
利用可能路線
『本山駅』 名古屋市営地下鉄東山線 名古屋市営地下鉄名城線
-
所在地(住所)
愛知県名古屋市千種区朝岡町3丁目76 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
3階建
-
築年月
1987年3月
-
総戸数
17戸
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
フォーゲルハウスの【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
フォーゲルハウスの口コミ・評判
2019年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 東山線と名城線が使える本山駅が近くにある。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 閑静な住宅街で、周囲の一軒家は高級住宅が多い。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 外観は古さを感じさせないデザインで、清掃も適度に行われているように感じる。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 室内はリフォームされており、収納の棚もデフォルトで付いている。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 物価は学生街の価格もあれば、富裕層向けもあり、幅広い。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | マンション内のコミュニティはなく、単身者向き。 |
2021年9月
たまさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 学生街で、飲食店が多い。居酒屋なども多々ある。 |
---|
デメリット(1件)
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年9月 本山駅
KK6300さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 名古屋主要部を走る東山線と名城線2路線を使える駅。繁華街である栄や名古屋駅まで東山線で乗り換えなしいくことができ、金山へ行きたい人は大回りになるものの名城線で乗り換えなしで行ける。東山線は本数も多いので特に利用者が多い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅からすぐ近くにマックスバリュがある。そのほかにも大垣共立銀行や三井住友銀行、郵便局などの金融機関が駅からすぐにある。耳鼻科や内科、眼科なども徒歩圏内にある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | サイゼリヤ、ドトール、スターバックス、ミスドやケンタッキーなどが駅近くにある。コーヒーショップやファストフードに事欠かない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公園は小規模なものしかない。保育園は本山から行ける範囲に数か所、幼稚園は駅から少し離れたところにあるのと、バスで送迎できるところががいくつかある。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番があり、夕方になると警察官が防犯で立っていることもあり、自治体でもパトロールをしているため治安は良いと思う。名古屋市内でも犯罪率が少ない区であると自治体の集まりで聞いた。駅周辺は飲み屋も多いが、治安が悪いと感じたことはない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 転勤族に人気の高い文教区なので、家賃相場や土地の値段は総じて高め。物価は普通だと思う。 |
2023年3月 本山駅
くまらさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 東山線と名城線の双方が利用出来るので、名駅や栄に行くのも、ドームに野球等を見に行くのもどちらも便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅にスーパーが隣接しているし、駅前の広小路通り沿いには沢山のファストフードを含めた飲食店もあります。少し歩けばオシャレな店も多いです。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 5分以内の徒歩圏内に飲食店や飲み屋も多く、学生も多いので予算に応じて駅周辺で色々と楽しめます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 学校は沢山有ります。名古屋大学が近いので家庭教師も探しやすいです。 |
治安 |
4 |
メリット | 夜歩いていて怖さを感じることはありません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 利便性の良さから少し高めの物件が多いですが、それだけ人気エリアだと言うことです。 |
2021年11月 本山駅
【メリット】 特に本山近辺は、スーパーに薬局、病院、クリーニング、コンビニ、カラオケなどの娯楽施設等、……
2021年9月 本山駅
【メリット】 地下鉄東山線本山駅周辺は閑静な住宅街が多くあります。また、地下鉄名城線ともつながっており、……