キャンパスライフ肥後橋
口コミ | メリット:7件 デメリット:7件 特徴:3件 |
---|
キャンパスライフ肥後橋の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。大阪メトロ四つ橋線/肥後橋駅 徒歩8分
京阪中之島線/渡辺橋駅 徒歩10分
-
利用可能路線
『肥後橋駅』 京阪中之島線 大阪メトロ四つ橋線
『渡辺橋駅』 京阪中之島線 大阪メトロ四つ橋線
-
所在地(住所)
大阪府大阪市西区土佐堀1丁目25-32 周辺地図はこちら
-
構造
-
階建て
9階建
-
築年月
-
総戸数
-
小学校区域
大阪市立西船場小学校
-
中学校区域
大阪市立花乃井中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
キャンパスライフ肥後橋の口コミ・評判
2020年8月
だいさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 肥後橋駅、土佐堀バス停が近い。肥後橋はよく利用します |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | ビジネス街なのもあって、ご飯やが結構ある。公園も近い |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 共用は風呂・洗濯・ご飯・エレベータなど。寮母さん、寮長さんが毎日ほとんどのフロアをきれいにしてくださるので衛生的で快適です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 私は3畳の部屋です。お隣の笑い声などは聞こえるくらいの遮音性です。深夜とかで笑われるとイライラすることもありますが、寮なのでコミュニケーションもしやすく、そうするとストレスなどもないと思います。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | コンビニ2件、ライフがある。普通にいいです |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 一年に一回寮内でバーベキューがあります。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2023年4月
わいさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | コンビニスーパー美容室ご飯所なんでも揃っています |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2025年5月 渡辺橋駅
吾輩はにゃこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 四ツ橋・難波まで出やすく、大阪梅田も徒歩でいける範囲になる。北新地で飲んでもタクシーで帰りやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 中ノ島も近くオフィスエリアでもあるが、ライフがあるので非常に便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店は非常に多い。土佐堀あたりに密集しているので、非常に便利だと思う。一人で入りやすいお店も多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 子育てしておらず、自分ではわかりませんが、世帯向けのタワーマンションもあり、ファミリーで暮らしている人もいるので特に問題にはならないと思う。 |
治安 |
5 |
メリット | 非常に品の良いエリアなので、治安はよいと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | とてもいいと思います。特に周辺の金額が突出して高くなることはないと思います。 |
2023年11月 渡辺橋駅
うどんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 四ツ橋線以外にも御堂筋線の淀屋橋駅・本町駅や中央線の本町駅から徒歩で着くことができるので、電車が止まるなどの緊急時にも対応しやすい路線です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | ビジネス街のためコンビニや飲食店などが多く、食には困らないと思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | サラリーマン層をターゲットとした口コミ評価の良い飲食店やカフェが多く、充実しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | エレベーターやスロープなどのバリアフリー化は進んでいます。 |
治安 |
5 |
メリット | サラリーマン層の利用が多く、すぐ近くに大きな市役所もあり、治安は良いと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 社宅や家賃補助が出る会社にお勤めであれば、梅田やなんばへのアクセスが良い場所なので住みやすいかと思います。 |
2019年9月 渡辺橋駅
【メリット】 ビジネス街のど真ん中にあり、周辺には飲食店や美術館、コンサートホールなどが隣接している。梅……
2019年2月 渡辺橋駅
【メリット】 大阪市営地下鉄の四ツ橋線の肥後橋駅は、西梅田駅から電車で約二分ですので都心部へのアクセスは……