コートアンソレイエ
賃料履歴i過去に貸出された部屋の賃料の履歴です。募集賃料事例が掲載されています。 (非公開に成約した情報等の募集賃料事例を除く)どれくらいの期間募集して いるかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料で募集されている場合でも、6か月 に1回賃料履歴が追加される形となっています。 |
2014年~: 13件 |
---|---|
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
平均賃料相場 | 88,923円 |
平均坪単価 | @5,069円 |
平均m²単価 | @1,533円 |
上位専有面積 | 61.18m²:4件 59.68m²:3件 60.09m²:2件 |
上位間取り | 2LDK:12件 1SLDK:1件 |
コートアンソレイエの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR東海道本線/高槻駅 徒歩31分
-
利用可能路線
『高槻駅』 JR東海道本線
-
所在地(住所)
大阪府高槻市大蔵司2丁目34-18 周辺地図はこちら
-
構造
鉄骨造
-
階建て
3階建
-
築年月
2014年9月
-
総戸数
9戸
-
小学校区域
高槻市立清水小学校
-
中学校区域
高槻市立第九中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
コートアンソレイエの口コミ・評判
2020年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
JRも阪急もあり新快速、特急が止まる。京都へも大阪へも15?30分で行ける。 駅直結のデパートが数軒あり充実しているので、日用品から洋服、娯楽品、贈り物等何でも駅周辺で済ませられる。商店街も賑わっているし、ランチ、カフェ、パン屋、居酒屋も豊富で困らない。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット |
緑ヶ丘公園(大きな公園)が近くにある。大きい道路から1筋入ったところなので、昼夜問わず静かである。徒歩5分圏内に、小さな公園、スーパー2軒、安くて美味しい人気のお寿司屋さん(喜楽)、カフェ、人気の保育園(浦堂認定こども園)、もう少し歩けば図書館(服部図書館)、ドラッグストア(ライフォート)、酒屋(やまや)、清水コミュニティセンターがある。 小さい子どもがいる世帯には、車がなくても不便なく生活ができる環境にある。 畑があり、無人販売所があって、美味しいお野菜を安く購入できる。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット |
近くに同じような作りのアパートが2.3軒ある。 セコムが入っている。オートロック。ポストが小さく、ハンコ不要の荷物でも入らなくて不在票が入ることがよくある。ゴミの収集が月曜から土曜まで毎日来てくれるので助かる。駐車場は2台のみで、停めにくい。すぐ近くに大きな駐車場があるため、住民の方は皆そこに停めている。ペットを飼っている人が数人いる。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | シャーメゾンの一般的なアパートなので、他のシャーメゾンの作りとさほど変わらない。エコカラットがテレビを置く位置にあり、おしゃれ。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 徒歩5分圏内にセブンイレブン、2軒スーパー(フードネットマート、サボイ)がある。フードネットマートはお魚が豊富で、安い。また、人気お寿司屋さん、喜楽がある。ランチ営業していて、いつも賑わっている。10分園内には、安いスーパーでおなじみのサンディ、酒屋さんのやまや、ドラッグストアのライフォートがある。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット |
浦堂認定こども園が5分圏内にある。人気で、1歳超えるとなかなか入れない。子育て支援センター(つどいのひろば)が1分ほどで行ける距離にあり、こじんまりとしているので行きやすい。ヨガや講座などいろんなイベントが毎月必ずある。 浦堂認定こども園は、無料園庭開放しているので、保育園に行っていない子どもでも遊べる。 近くに大きな病院、緑ヶ丘病院がある。 郵便局がすぐそばにある。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年2月 高槻駅
いかさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | この駅はどこにでも行きやすいです。交通の便利な駅だと思います。 全ての電車がとまるので急いでいても安心です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅直から繋がるスーパーがありとても便利だと思います。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅周辺はたくさんの飲食店があるのでとても良い駅だと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 最近、駅周辺がガラリと変わったのでとても良くなりました。子供ずれも増えているとおもいます。 |
治安 |
3 |
メリット | 今の所は特に何も無く過ごしやすい町だと思います。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 住みやすい町だと思います。 夜になると静かな町だと思うので。 |
2023年10月 高槻駅
あいるーにゃさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 梅田、京都の中間に位置していて、JR,阪急ともに通っており便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅の周りには、百貨店、本屋、スーパー、飲食店などが多く不便しないでしょう。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 居酒屋や牛丼チェーン、カフェなど色んな店があり大変に便利です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 小学校や幼稚園、公園などが充実しているので、子育て環境は大変良いです。 |
治安 |
4 |
メリット | 阪急、JRともに綺麗で、交番もあり治安は良いです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃の相場に対して、生活の利便性が抜群です。 |
2023年8月 高槻駅
ぐっちさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新快速が止まるため、京都、大阪に行きやすい。また、電車が多いためひとつ乗り遅れてしまった場合にも直ぐに次の電車が来るため、待ち合わせ、集合時間に遅れることが少なくなっているように感じるため非常に便利である。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | コンビニエンスストアや飲食店他にもアパレル店等が駅の近くに多くあるため非常に便利である。また、駅の近くには病院等もあるため、病院を利用する際には直ぐに行くことできるため、非常に便利であるように感じる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ベーカリー等といった飲食店が駅前に充実している。また、センター街に行くと、居酒屋やファミレスと言ったように非常に多くの種類の飲食店があるため、お店に困る心配がないため、飲食店は充実しているように感じる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校は多く存在しているため、基本的には家の近くの小学校、中学校に通うことができる為、通学時の事故や事件に巻き込まれる可能性が大幅に下げることが出来ると言ったメリットがあるため子育てを行なう環境は良いと言える。 |
治安 |
5 |
メリット | 人の多さに比べ、事故や事件はあまり起きていないように感じる。駅周辺には交番があったり、警察の方々が見回りを行っているため、事件や事故を未然に防ぐための対応ができているように感じるため、非常に安全である。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅前のマンションの場合少し家賃が高くなっているため、簡単には住むことが出来なくなっているように感じるがとても住みやすい地域になっているため、価格に見合った家賃、金額になっていると考えるため、コストパフォーマンスは良いと言える。 |
2023年4月 高槻駅
kkkk9545worksさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新快速停車駅なので京都駅までは12分、大阪駅までも新幹線駅の新大阪駅にもとまり17分で着きます |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅には阪急百貨店・松坂屋のデパートが2つ、映画館があるアルプラザに高槻病院と駅周辺の施設はかなり充実しています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 阪急高槻市駅までの通りに居酒屋通りになっており飲食店は充実している |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅から10分くらいのところに安満遺跡公園がありとても広く毎週末イベントをしているのであきない |
治安 |
5 |
メリット | 治安はかなり良いと思います。特に大きな事件もありません |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 交通の便はかなり良いです。JRのほかにも阪急もありますし高速道路のインターもあります |
コートアンソレイエの賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金i賃貸開始時に借主から貸主に支払うもので、賃貸期間中に発生する可能性のある修繕費用や滞納家賃などをカバーするために使用されます。退去時に修繕が必要ない場合は、原則として全額返還されます。 | 礼金i賃貸物件を借りる際に、借主から貸主または管理会社に対して支払われる一時金のことです。賃料の数か月分を一時的に支払うことが多く、物件や地域により礼金が必要ない場合もあります。 | 保証金i賃貸物件を借りる際に入居者がオーナーや不動産会社に対して支払う金額です。保証金は原状回復費用などに充てられ、残った分は返還されるものなので、敷金とほぼ同じ目的で貸主に預けるお金です。ただし保証金は、契約時に“敷引き“という特約が付いていることが多く、敷引きとして取り決めた一定額は返還されません。 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024年2月 | 3階 | 2LDK | 南 | 61.18 | |||||||
2023年9月 | 1階 | 2LDK | 南 | 60 | |||||||
2023年9月 | 1階 | 1SLDK | 南 | 59.68 | |||||||
2022年11月 | 2階 | 2LDK | 南 | 61.18 | |||||||
2021年2月 | 3階 | 2LDK | 南 | 61.18 | |||||||
…残り8件 |
|||||||||||
平均 | 2階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■高槻市大蔵司の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■高槻市の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■高槻駅の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~1階 | 59.38~60.09㎡|59.8㎡ | 86,142円|4,762円/坪 |
2階~2階 | 58.52~61.18㎡|60.29㎡ | 90,666円|4,971円/坪 |
3階~3階 | 58.52~61.18㎡|60.29㎡ | 93,666円|5,134円/坪 |
4階~3階 | データなし | データなし |
4階~3階 | データなし | データなし |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 58.52~61.18㎡|60.02㎡ | 88,923円|4,896円/坪 |
東向き | データなし | データなし |
西向き | データなし | データなし |
北・北東・北西向き | データなし | データなし |
組み合わせ平均値
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
平均賃料×面積グラフ
過去12年間の賃料内訳
- :
- :
- 平均坪単価: