コートアンソレイエ
賃料履歴i過去に貸出された部屋の賃料の履歴です。募集賃料事例が掲載されています。 (非公開に成約した情報等の募集賃料事例を除く)どれくらいの期間募集して いるかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料で募集されている場合でも、6か月 に1回賃料履歴が追加される形となっています。 |
2014年~: 13件 |
---|---|
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
平均賃料相場 | 88,923円 |
平均坪単価 | @5,069円 |
平均m²単価 | @1,533円 |
上位専有面積 | 61.18m²:4件 59.68m²:3件 60.09m²:2件 |
上位間取り | 2LDK:12件 1SLDK:1件 |
コートアンソレイエの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR東海道本線/高槻駅 徒歩31分
-
利用可能路線
『高槻駅』 JR東海道本線
-
所在地(住所)
大阪府高槻市大蔵司2丁目34-18 周辺地図はこちら
-
構造
鉄骨造
-
階建て
3階建
-
築年月
2014年9月
-
総戸数
9戸
-
小学校区域
高槻市立清水小学校
-
中学校区域
高槻市立第九中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
コートアンソレイエの口コミ・評判
2020年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
JRも阪急もあり新快速、特急が止まる。京都へも大阪へも15?30分で行ける。 駅直結のデパートが数軒あり充実しているので、日用品から洋服、娯楽品、贈り物等何でも駅周辺で済ませられる。商店街も賑わっているし、ランチ、カフェ、パン屋、居酒屋も豊富で困らない。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット |
緑ヶ丘公園(大きな公園)が近くにある。大きい道路から1筋入ったところなので、昼夜問わず静かである。徒歩5分圏内に、小さな公園、スーパー2軒、安くて美味しい人気のお寿司屋さん(喜楽)、カフェ、人気の保育園(浦堂認定こども園)、もう少し歩けば図書館(服部図書館)、ドラッグストア(ライフォート)、酒屋(やまや)、清水コミュニティセンターがある。 小さい子どもがいる世帯には、車がなくても不便なく生活ができる環境にある。 畑があり、無人販売所があって、美味しいお野菜を安く購入できる。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット |
近くに同じような作りのアパートが2.3軒ある。 セコムが入っている。オートロック。ポストが小さく、ハンコ不要の荷物でも入らなくて不在票が入ることがよくある。ゴミの収集が月曜から土曜まで毎日来てくれるので助かる。駐車場は2台のみで、停めにくい。すぐ近くに大きな駐車場があるため、住民の方は皆そこに停めている。ペットを飼っている人が数人いる。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | シャーメゾンの一般的なアパートなので、他のシャーメゾンの作りとさほど変わらない。エコカラットがテレビを置く位置にあり、おしゃれ。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 徒歩5分圏内にセブンイレブン、2軒スーパー(フードネットマート、サボイ)がある。フードネットマートはお魚が豊富で、安い。また、人気お寿司屋さん、喜楽がある。ランチ営業していて、いつも賑わっている。10分園内には、安いスーパーでおなじみのサンディ、酒屋さんのやまや、ドラッグストアのライフォートがある。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット |
浦堂認定こども園が5分圏内にある。人気で、1歳超えるとなかなか入れない。子育て支援センター(つどいのひろば)が1分ほどで行ける距離にあり、こじんまりとしているので行きやすい。ヨガや講座などいろんなイベントが毎月必ずある。 浦堂認定こども園は、無料園庭開放しているので、保育園に行っていない子どもでも遊べる。 近くに大きな病院、緑ヶ丘病院がある。 郵便局がすぐそばにある。 |
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年9月 高槻駅
yoさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新快速が止まりかつ、普通の何本かに1本は高槻始発のため座れることが多い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 隣接にアル・プラザ、松坂屋、阪急阪神百貨店、飲食店も多数ある |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 特に駅南側、阪急高槻市駅までの間は大勢で飲める店から一人で入れる飲食店やラーメン屋まで多数 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅の南側北側ともにエレベーター、エスカレーターがある。近隣の安満遺跡公園は広大な敷地に芝生が広がる憩いのスペース。外周は1.5kmのランニングコースでタータンに似た足に優しい素材 |
治安 |
4 |
メリット | 南に行くほど悪いと言われるが一般的なレベルで決して悪くないと感じる。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 高速のICもできて便利。住みやすさ、利便性ともに良い。道路の慢性的な渋滞もほぼ無い、その分コストは高い |
2023年3月 高槻駅
ももさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 大阪と京都の中間にあり、新快速が停まるのは最大のメリット。また関空特急はるかやサンダーバードも停まるのが良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅の南北に百貨店や商業施設があり、とても栄えていると思う |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅前にファストフード、カフェ、居酒屋、それなりには色々あると思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 開発が進み、安満遺跡公園はとても広くイベントの開催される公園。保育園も多いと思う。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺は綺麗に保たれているし、北口にも南口にもロータリーがあり車での送迎はしやすい |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 大阪と京都の中間なので、ベッドタウンとしてはとても良い。 |
2022年10月 高槻駅
ななさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 高槻駅自体には乗り換えの線はありませんが、駅から10分歩けば阪急があります。阪急までの道には商店街などもあり店も充実してます。新快速が止まるし、ホームも新快速用であって乗りやすいです。新幹線に乗るために新大阪か京都を使うか選べるので便利。駅前に大きいバス停、タクシー乗り場もあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 改札前、中にもコンビニがあります。改札前には小さなスーパーから、お土産用に買える店、イートインできる店もあります。女性向けに服や雑貨屋さんもあります。駅から少しでれば百貨店や100円ショップもあるので、わざわざ大阪まででなくても駅前で買い物が済ませれます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 改札からそのままアルプラザや百貨店までいけて、スタバや100円ショップも駅からすぐにあります。スーパーも広いので仕事帰りなどにもよりやすい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅にトイレはあるが、改札内にある。綺麗なトイレです。改札を出て階段を降りたところにもあったけど 、現在は階段の工事中なので工事後もあるのは分からない。でも駅周りは百貨店、スーパーなどもあるのでトイレには困らない。 |
治安 |
5 |
メリット | 20歳までここで育ったので、高槻からほかの場所に引っ越して、高槻の町の綺麗さを実感、もちろん駅前も綺麗です。人柄も優しい人ばかり。ホームレスみたいな人見たことないです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は高いけど、その分まわりの施設はしっかり充実してる。人柄もいい人ばかり。 |
2021年11月 高槻駅
【メリット】 改札を出てすぐにフードコートが入っており、サブウェイ、銀だこ、マネケン、ビアードパパが買え……
コートアンソレイエの賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金i賃貸開始時に借主から貸主に支払うもので、賃貸期間中に発生する可能性のある修繕費用や滞納家賃などをカバーするために使用されます。退去時に修繕が必要ない場合は、原則として全額返還されます。 | 礼金i賃貸物件を借りる際に、借主から貸主または管理会社に対して支払われる一時金のことです。賃料の数か月分を一時的に支払うことが多く、物件や地域により礼金が必要ない場合もあります。 | 保証金i賃貸物件を借りる際に入居者がオーナーや不動産会社に対して支払う金額です。保証金は原状回復費用などに充てられ、残った分は返還されるものなので、敷金とほぼ同じ目的で貸主に預けるお金です。ただし保証金は、契約時に“敷引き“という特約が付いていることが多く、敷引きとして取り決めた一定額は返還されません。 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024年2月 | 3階 | 2LDK | 南 | 61.18 | |||||||
2023年9月 | 1階 | 2LDK | 南 | 60 | |||||||
2023年9月 | 1階 | 1SLDK | 南 | 59.68 | |||||||
2022年11月 | 2階 | 2LDK | 南 | 61.18 | |||||||
2021年2月 | 3階 | 2LDK | 南 | 61.18 | |||||||
…残り8件 |
|||||||||||
平均 | 2階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■高槻市大蔵司の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■高槻市の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■高槻駅の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
項目別平均値
組み合わせ平均値
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
平均賃料×面積グラフ
過去12年間の賃料内訳
- :
- :
- 平均坪単価: