ラフェネマルタ札幌
口コミ | メリット:1件 デメリット:1件 特徴:0件 |
---|
ラフェネマルタ札幌の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。札幌市営地下鉄南北線/北18条駅 徒歩1分
札幌市営地下鉄南北線/北12条駅 徒歩9分
札幌市営地下鉄南北線/北24条駅 徒歩13分
札幌市営地下鉄東豊線/北13条東駅 徒歩15分
JR函館本線/札幌駅 徒歩20分
-
利用可能路線
『北18条駅』 札幌市営地下鉄南北線
『北12条駅』 札幌市営地下鉄南北線
『北24条駅』 札幌市営地下鉄南北線
『北13条東駅』 札幌市営地下鉄東豊線
『札幌駅』 JR函館本線 JR千歳線 JR札沼線(学園都市線) 札幌市営地下鉄南北線 札幌市営地下鉄東豊線
-
所在地(住所)
北海道札幌市北区北十七条西4丁目2-2 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
8階建
-
築年月
1990年3月
-
総戸数
18戸
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
ラフェネマルタ札幌の口コミ・評判
2020年9月
ヒカリさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 2件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 地下鉄南北線北18条駅のすぐ隣で、とても便利です。 |
---|
デメリット(1件)
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年8月 札幌駅
なつさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JR、東豊線、南北線が通っておりアクセスが良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 他の駅に比べるとアパレルが充実しており、比較しながら回ることができます。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | アピアの飲食店が充実しており、食べたい気分にきっと出会えると思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | エスカレーターがゆっくりで小さなお子様やご高齢方も安心して乗れる。 |
治安 |
5 |
メリット | 夜駅内を歩いていても酔っ払いに絡まれることは20年利用していて一度もないくらい治安がよい。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 病院、保育園、公園もあり、住みやすさは満点だと思う。 |
2024年7月 札幌駅
Kさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 強いてあげれば駅員さんがすごく優しく接してくれた |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 強いてあげれば毎日のりたい気分にさせてくれる |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 強いてあげれば美味しいお店がいっぱいある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 強いてあげればみんなが乗りやすいだと思う |
治安 |
5 |
メリット | 強いてあげれば駅員さんは優しいと思います |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 強いて言うなら、定期は安いとおもいます。 |
2023年3月 札幌駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 始発駅・終着駅となっており主要駅であるJRのほか、バスターミナルもあり、札幌市近郊だけでなく札幌市から道内各地への移動に便利です。地下鉄も東西線は通っていませんが東西線の大通駅まで地下歩行空間(通称チカホ)で10分ちょっとなので札幌駅に来ればどこへでも行けてしまうようなイメージです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ステラプレイスやアピア等が入るJRタワー、大丸、東急等、買い物には困りません。飲食店やカフェもたくさんあり、シネマフロンティアで映画も見ることができ、四季マルシェやどさんこプラザでお土産も買えます。ビックカメラ、ヨドバシカメラ、病院や塾も近くにあり、札幌市民には欠かせない駅です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | マック、スタバ、ミスド等、お馴染みの店に加え、根室花まるやいっぴん、ラーメン共和国といった北海道ならではの食事が楽しめるところも多いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 学校に行くために通る駅、という感じです。トイレがバリアフリーであったり、子供向け用品が売っている店は充実しています。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前に交番はあります。すすきのなどの歓楽街からは少し離れているので特に治安が悪いと感じたことはありません。 駅周辺は綺麗だと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | なんでも揃っているので利便性は高いと思います。 |
2023年1月 北24条駅
だだちゃ豆さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | バスターミナルが真上にあるのでバス+地下鉄の利用者が多いです。地下鉄の定期券売場の窓口があります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | コンビニと美容室は充実してます。銀行やドラッグストアもあります。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 飲み屋は充実しています。牛丼チェーン店やミスドがあります。小さい店舗が数多くあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 保育所と学校は近くにあります。バス停1つ分離れてますが区役所や保健センターなど役所の建物は集まってます |
治安 |
3 |
メリット | 車の交通量が多く、コンビニやお店も多いので賑やかです。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 高いマンションなどがあるので都会的な暮らしをするには良いと思います。 |