コーシャハイム光が丘第一
賃料履歴i過去に貸出された部屋の賃料の履歴です。募集賃料事例が掲載されています。 (非公開に成約した情報等の募集賃料事例を除く)どれくらいの期間募集して いるかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料で募集されている場合でも、6か月 に1回賃料履歴が追加される形となっています。 |
2014年~: 12件 |
---|---|
口コミ | メリット:7件 デメリット:7件 特徴:3件 |
平均賃料相場 | 97,625円 |
平均坪単価 | @5,381円 |
平均m²単価 | @1,628円 |
上位専有面積 | 60.17m²:12件 |
上位間取り | 3DK:11件 2LDK:1件 |
コーシャハイム光が丘第一の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。都営大江戸線/光が丘駅 徒歩11分
都営大江戸線/練馬春日町駅 徒歩18分
-
利用可能路線
『光が丘駅』 都営大江戸線
『練馬春日町駅』 都営大江戸線
-
所在地(住所)
東京都練馬区光が丘3丁目3-1 周辺地図はこちら
-
構造
-
階建て
14階建
-
築年月
-
総戸数
-
小学校区域
練馬区立光が丘春の風小学校
-
中学校区域
練馬区立光が丘第二中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件を賃貸で貸したい
【コーシャハイム光が丘第一の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
コーシャハイム光が丘第一の口コミ・評判
2020年10月
けいたろうさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
大江戸線光が丘駅 本数も多く何より始発駅。 朝のラッシュでも1本遅らせれば間違いなく座れます。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット |
周りは公園だらけ!人口密度が高いのにとても静かな環境です。 東京都住宅供給公社の建物。 幹線道路からも遠くとても静か。 夜は公園が多く女性ひとりでは多少不安があるが治安は良い。 学校病院練馬区出張所があり公共施設もオッケー。 自治会の活動も活発で住民間のトラブルは聞かない。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット |
街全体の治安は良いのでセキュリティ面に不安はない。 公社の建物なので清掃やメンテナンスも頻繁に行われている。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット |
土地をゆったりと活用していて日照を遮る建物がない。 基本設計は古く室内設備も古いが、故障箇所は直ぐに直しにきてくれる。 修繕は基本新しいものに交換になる。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット |
大型スーパーがイオンと西武リビンそして特選街があり充実している。 物価は安い。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット |
保育園、幼稚園、小学校、中学校まで徒歩10分圏内にあります。 病院もクリニックから総合病院まで充分。 駅に隣接した行政施設があり便利。 夏祭りが各自治体連携して行われていて、住民間のコミュニケーションも良好。 子育て世代も多く活気がある。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2025年4月
かりめさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 立地は駅から9分くらいです。交番が建物すぐ横にあるので何かあった時も安心で、お寿司が食べたいなと思えばこれも徒歩20秒くらいの場所に銚子丸があるのでよく利用しています。 |
---|
デメリット(1件)
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年9月 光が丘駅
雀さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 都心部へのアクセスが良好で始発駅なので乗る時に空いていることです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅の周りは大きな商業施設があり団地が入った公園もあり、明るい雰囲気でいつも賑わっています。図書館スポーツ施設等もあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店は和洋折衷なんでもあります。ファストフード店からレストランまで充実していると思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子育てには持ってこいの場所だと思います。団地には家族連れが多く保育園や幼稚園も複数あります。公園も休日は子供たちの声で賑わっています。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅の周りは治安がよく、近くに警察署や交番もあるので安心です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | コストパフォーマンスは充分良いと思います。食料品が安く買えるスーパーや八百屋が商業施設の中にあるので便利です。 |
2023年2月 光が丘駅
さくらさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 始発駅なので、混雑していても1台待てば座れます。本数多いので待ってもそれほど苦でないです。 ラッシュでなければ大概座れます。 新宿・六本木・春日/飯田橋 等々、便利なところを通っているので通勤便利です。 大規模な遅延もめったに発生しないです |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅直通で大きなショッピングモールがあり、そこで何でもそろうので便利。 ユニクロ・GUはじめ、スーパー、専門店、お買い物には困らないと思います。 人が多く、混雑している感じはありますが、レジも多いので、まぁそんなもんでしょう、という感じ。 病院、体育館・図書館、一通りそろったコンパクトシティのような感じです。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅近く商業施設IMAに一極集中。 カフェ、ファミレス、こじんまりした飲食店、ファストフード、 ひととおりそろっていると思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | すみません、幼・保は詳しくありません。 光が丘公園という大きな公園のほか、あちこちに公園があり、 どこでも小さな子を見かける街で、ファミリー層が多く、子育てはしやすい環境です。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺、人・車はいつも通っていて人の目があるので、治安はよい方だと思っています。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | IMAのお買い物の充実を考えると、本当に住みやすいなと思います。 (最新のオシャレ!な店舗、とは言い難いですが、身の回りの用意をしようと思ったら、本当に充分で。) ここに来る前には、子供のものをそろえるのに一駅先までいかないと、ちょっと遠出しないと、 あっても種類が少なかったり… みたいな感じだったのですが、ここでは本当に何でもそろうし、子供用品多いので、助かります。 |
2022年12月 光が丘駅
rikaさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 始発駅のため、朝の通勤ラッシュの時間でも座って乗車することができます。また、バス乗り場やタクシー乗り場も駅から直結していて、地上に出ればすぐにあるため、交通の利便性はとてもいいと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅直結のショッピングモールがあり、買い物をするにはとても満足できる思います。食料品はもちろん、衣料品や生活雑貨、本屋、コーヒーショップなど、とても充実しています。また、調剤薬局やスポーツジムなども入っており、1つの商業施設で用が済むのでとても便利だと思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅直結のショッピングモールにフードコートがあり、飲食店はとても充実していると思います。有名コーヒーショップや、タピオカミルクティーなど人気のお店もあり、若い世代もとても楽しめると思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅から徒歩5分ほどのところに大きな都立公園があります。都内では珍しいのではないかと思うほどの広い公園で、バーベキュー場があったり、野球場やテニスコートがあったりなど、とても楽しめます。遊具も充実しており、小さなお子様から幅広い年代の方が楽しめる公園だと思います。また、学校や保育園・幼稚園も多く、家族で住むには最適なのではないかと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 夜遅くまでやっている飲食店が少ないので、酔っ払いや、路上で集まっている若者等は少なく、治安はいいと思います。警察が車や自転車でパトロールをしているのをよく見かけるので、その点は安心できます。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃は高めですが、駅からすぐのところに広い公園があったり、駅直結のショッピングモールがあったりと、駅周辺に全て集結しており、コストパフォーマンスはとても高いと思います。道路もきれいに設備されていて、環境もよく、とても住みやすいと思いので、家賃がそれなりの金額でも納得できると思います。 |
2018年12月 光が丘駅
【メリット】 駅上のビルにはショッピングセンターが入っており、飲食店もあり買い物には不自由しません。大き……
コーシャハイム光が丘第一の賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金i賃貸開始時に借主から貸主に支払うもので、賃貸期間中に発生する可能性のある修繕費用や滞納家賃などをカバーするために使用されます。退去時に修繕が必要ない場合は、原則として全額返還されます。 | 礼金i賃貸物件を借りる際に、借主から貸主または管理会社に対して支払われる一時金のことです。賃料の数か月分を一時的に支払うことが多く、物件や地域により礼金が必要ない場合もあります。 | 保証金i賃貸物件を借りる際に入居者がオーナーや不動産会社に対して支払う金額です。保証金は原状回復費用などに充てられ、残った分は返還されるものなので、敷金とほぼ同じ目的で貸主に預けるお金です。ただし保証金は、契約時に“敷引き“という特約が付いていることが多く、敷引きとして取り決めた一定額は返還されません。 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2021年5月 | 8階 | 3DK | 西 | 60.17 | |||||||
2016年10月 | 3階 | 3DK | 東 | 60.17 | |||||||
2016年8月 | 8階 | 3DK | 東 | 60.17 | |||||||
2016年8月 | 2階 | 2LDK | 西 | 60.17 | |||||||
2016年8月 | 6階 | 3DK | 西 | 60.17 | |||||||
…残り7件 |
|||||||||||
平均 | 5階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■練馬区光が丘の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■練馬区の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■練馬春日町駅の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
項目別平均値
組み合わせ平均値
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
平均賃料×面積グラフ
過去12年間の賃料内訳
- :
- :
- 平均坪単価: