口コミ | メリット:2件 デメリット:2件 特徴:0件 |
---|
メゾン黒田の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR阪和線/和歌山駅 徒歩5分
わかやま電鉄貴志川線/田中口駅 徒歩12分
-
利用可能路線
『和歌山駅』 JR阪和線 JR和歌山線 JR紀勢本線 JR紀勢本線 わかやま電鉄貴志川線
『田中口駅』 わかやま電鉄貴志川線
-
所在地(住所)
和歌山県和歌山市黒田93-1 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
3階建
-
築年月
1979年9月
-
総戸数
17戸
-
小学校区域
和歌山市立宮北小学校
-
中学校区域
和歌山市立日進中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
メゾン黒田の【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
メゾン黒田の口コミ・評判
2021年7月
はちみつさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 2件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 和歌山駅から徒歩4分。駅はもちろん、近くにコンビニ、スーパー、病院、郵便局、何でもありますので、生活するのに困ることはありません。夜は静かですが、駅から近いので安心です。駅から近いので線路が近くにありますが、程良い距離で、電車の音はたいして聞こえません。 |
---|
デメリット(1件)
2021年9月
はちみつさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 2件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 駅から徒歩4分で便利です。線路も程よく離れており、うるさくありません。コンビニ、スーパー、駅ビルなど買い物には全く困りません。 |
---|
デメリット(1件)
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年8月 和歌山駅
あぜぜぜさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駅の周りにさまざまなお店があって遊ぶ場所にもこまらない |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | MIOでは色んなものが揃っているから、待ち合わせの時間を潰すのに最適 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 近くにマクドナルドがあってよく利用している |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | アニメイトなど子供が喜びそうなお店が沢山ある。 |
治安 |
3 |
メリット | 昼は活気があってとてもよい。みんなやさしい |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 物価かなり安い方だと思う。特に商店街の方は昔のまま |
2024年6月 和歌山駅
naruさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 和歌山の中心駅であり、大阪方面、紀南方面、高野山・奈良方面、貴志川方面(たま駅長)など複数の路線が乗り入れている。始発列車も多くあり、大阪方面に出るときには座ることができる。特急くろしおやはるかなどもあり、大阪、京都への移動便利である。駅前はバス・タクシー乗り場があり、市内各方面に行くことができる。終電は方面によってバラつきはあるものの23時台まではある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 主要駅ということもあり、駅ビルや近鉄百貨店もあり、病院や買い物、飲食店舗など施設は充実している。ナショナルチェーン店も多くあり、ひと通り和歌山駅周辺で揃う。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ファストフード、和歌山ラーメンなど人気のあるお店が近くに多くある。徒歩圏内に飲み屋街もあり、ランチで人気のカフェも多く存在する。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 駅がしっかりと整備されているのはよい。教育環境としては、複数の小中学校があり、少し離れるが高校も徒歩圏内にあるので、良いと思う。和歌山市の中心部であるため、駅周辺に大きな公園はないが、徒歩圏内にあるので子育て環境としても問題ないと思われる。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅前に交番があるので安心感がある。夜も街灯が多くそこそこ明るい。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 生活利便性、交通利便性が高い。市街地で勤務する人で職住近接を希望の人にはおすすめ。 |
2023年11月 和歌山駅
Kさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | JR和歌山駅は混む時は混みますが、比較的乗りやすく、タクシー乗り場もあり良いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 近くにセブンイレブンもあり、何時でもよることことができる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 和歌山駅の近くには多くの飲食店があり、食べたいものがすぐに食べれる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 地下の女子トイレにはおむつ替えシートがあった。 |
治安 |
3 |
メリット | 朝は学業に熱心な学生たちをよく見かける。サラリーマンもよく見る。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家賃はそれ相応だが、カラオケや飲食店があるのでそれなりにいいと思う。 |
2023年11月 和歌山駅
あさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 沢山の方面への列車が来るので利用しやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近鉄デパートがあり複数の店で買い物ができる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 数が多いとは言えないが全てのお店が美味しい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 私立の小学校に通う子や学生の人たちが利用しやすい |
治安 |
5 |
メリット | 悪くないと思う。駅の周りも基本的に綺麗。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 大阪など他県に行くひとがよく利用している。立地もいいと思う。 |