イーストコート8番街の一番館
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
---|
イーストコート8番街の一番館の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。六甲アイランド線/アイランドセンター駅 徒歩7分
六甲アイランド線/マリンパーク駅 徒歩11分
-
利用可能路線
『アイランドセンター駅』 六甲アイランド線
『マリンパーク駅』 六甲アイランド線
-
所在地(住所)
兵庫県神戸市東灘区向洋町中3丁目1-5 周辺地図はこちら
-
構造
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
-
階建て
地下1階付28階建
-
築年月
1995年7月
-
総戸数
202戸
-
小学校区域
神戸市立六甲アイランド小学校
-
中学校区域
神戸市立向洋中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
イーストコート8番街の一番館の口コミ・評判
2021年7月
NORTHCLOUDさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 陽光ふりそそぐ駅までのルートは1日の活力の源! |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット |
言うことなし! 百聞は一見に如かず。一度、来てみなはれ! |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット |
飽きの来ないデザインでキレイ! セキュリティも問題ないと思いまーす。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット |
間取りにもよるけど、ベランダが広い間取りは超開放感あり! 区画整理された開発なので近隣建物による圧迫感ゼロ。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット |
島の中で爽やかライフが完結するよ! 気晴らしに、サブローバスに乗って三ノ宮にGO!! |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット |
文句なし! 兵庫県下で最高の学区! 灘中・灘高も近い! |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年2月 マリンパーク駅
あいすさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | エレベーターやエスカレーターはすべて完備されており、バリアフリーはバッチリです。また、最近エスカレーターとエレベーターともにリニューアルされ、新しくなりました。大量の自販機が設置されている点も便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 島内に商業施設、病院などといった生活に必要最低限な施設は揃っています。 |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | 駅を降りた場所にカフェがあるようです。また、マリンパークまで行けば、カフェがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 六甲アイランド自体が子育てには適しています。公園が多く、季節のイベントも多いです。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安はかなりいいと思われます。治安が悪いといった話や噂を聞いたことがありません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 住むにはとてもいい街だと思うのでおすすめします。緑がとても多いです。 |
2023年2月 アイランドセンター駅
みかんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 朝夕のラッシュ時は数分おきにライナーがきます。タクシー乗り場は隣接のホテル(神戸ベイシェラトン)にあります。トイレも改装され綺麗になりました。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅付近にコンビニ2件(どちらもファミリーマート)マクドナルド、タリーズ、キャンドゥあり。ホテルは神戸ベイシェラトンが隣接、連絡通路使用でホテルプラザ神戸もあり。 病院は連絡通路で総合病院の六甲アイランド病院があります。 分かりにくいですが、北側の連絡通路でダイエーにも行けます。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅付近にマクドナルド、タリーズあり。最近改札前にサンドイッチ屋さんが出来ましたが、人気店の為午前中で売り切れ。 パンは少し高いですが、隣接の神戸ベイシェラトンのショップでホテルのパンが買えます。そのショップではカフェも併設してます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 分かりにくいが駅の東西どちらにもエレベーターあり。 |
治安 |
4 |
メリット | 治安は良い地域だが、たまに不審者情報(防犯ネット)があるので注意が必要。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 歩道と車道が完全に別れているので安全。保育園から高校、選ばなければ大学まである。大きな車は外周の道路を走るので街は静かです |
2022年9月 アイランドセンター駅
あっちゃんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 阪神魚崎駅とJR住吉駅と繋がっている。どちらも、特急や快速が停まる駅なので便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | スーパーと100均がそれぞれ2軒あり便利。また、大きな病院や小さなクリニックも多数ある為、必要最低限の不便はない。交通量が少なく、道も広いし、公園や森林も多く、子供が育てやすい。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | タリーズ珈琲やマクドナルド、サイゼリア等があるので気軽に入りやすい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 私が知っている限りでは幼稚園、保育園、小学校、中学校は2箇所ずつあり、高校や大学もあるので通いやすい。駅のお手洗いがリホームされて綺麗で嬉しい。エレベーターも何箇所かあり、必要な方への配慮も考えられている。 |
治安 |
4 |
メリット | 島全体的に綺麗に整備されていると思う。歓楽街が無いので静かに過ごせる。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家賃の相場と比例して、住んでる方の品がある様に思われる。 |
2018年9月 アイランドセンター駅
【メリット】 本土から離れているためか、外部からの不審者が入ってくることも少なく、非常に治安が良く落ち着……