佐藤アパート
口コミ | メリット:1件 デメリット:1件 特徴:0件 |
---|
佐藤アパートの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR仙石線/福田町駅 徒歩8分
JR仙石線/小鶴新田駅 徒歩17分
-
利用可能路線
『福田町駅』 JR仙石線
『小鶴新田駅』 JR仙石線
-
所在地(住所)
宮城県仙台市宮城野区福住町1-4 周辺地図はこちら
-
構造
木造
-
階建て
2階建
-
築年月
1977年10月
-
総戸数
-
小学校区域
仙台市立高砂小学校
-
中学校区域
仙台市立田子中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
佐藤アパートの口コミ・評判
2021年7月
ミノチさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 2件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 住宅街なので、静かで近くに歯医者と、スーパーがあり、便利でした線路沿いなので多少電車の音はしますが住んでるうちに慣れてきます。駅も近いので環境は良かったです。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年9月 小鶴新田駅
たなたたさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
1 |
メリット | 駅に入ってからホームまでの道のりがわかりやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 近くにスーパーやコンビニなどが多く、また保育所や学校もあるのでかなりその辺には長けている |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近くに学校や保育所などがあるからその面ではとてもいいと思う |
治安 |
2 |
メリット | 特にないが強いて言うならあいさつなどのコミニュケーションをしている人がたまにいる |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 自分はマンションに住んでいるのであまり詳しくはないがおそらくそれなりに安いとは思う |
2024年9月 小鶴新田駅
くろめんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 仙台駅から5つ目の駅で仙台市中心部への通勤や通学に便利です。最近駅周辺が開発されており、バスロータリーもできてバスへの乗り換えが便利になりました。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅の近くに大きなスーパーとホームセンター、ファストフード店があり、とても便利です。伝統のある中学校高等学校の最寄り駅です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅のすぐ近くにお得な価格のランチが食べられるお店があり、地元民にとても人気です。徒歩圏内にマクドナルドやサーティワンアイスクリームもあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 宮城県の名門、東北学院中学校・高校がありますし、小学校も近くにあるので、子育てには最適な町だと思います。駅舎も新しくエレベーターも完備されています。 |
治安 |
5 |
メリット | 歓楽街がないため、治安は悪くありません。新しく開発された町で、歩道も広く見通しが良いです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅周辺には近年ファミリー向けのマンションが多く建っていますが、どれもリーズナブルな価格です。 |
2024年8月 福田町駅
たくまるさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 本数が多く利用しやすい。福田町から徒歩10分ほどで助かる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 飲食店とコンビニが最寄りにあり助かってる。自動車学校も徒歩2分のところにあって便利 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 住宅街にあるので少ない。昔からある福ちゃん(串焼き)があるのが良い |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 最寄りに高砂小学校があり、幼稚園もある。 |
治安 |
3 |
メリット | 犯罪を聞かない。治安はいいと思う昼も夜も似たような雰囲気。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅近くの割に家賃5万以下のアパートが多く学生寮もある。 |
2023年1月 福田町駅
もぐみんさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 駅から徒歩10分の場所に住んでいます。電車以外にはバスがありますが、時間がかかるため電車を利用することが多いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 駅から30分以上歩くとスーパーマーケットがあります。また、降りてすぐのところにセブンイレブンがあります。スーパーまでは遠いですがコンビニは近いです。 |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | 飲食店と呼べるものは本当にありません。そのため、メリットはなしです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 学校が多いため、生活しやすいと思います。子どもがいる家庭も近くに住んでいるようです。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安は悪くないと思います。パトカーによる見回りによくでくわすことがあります。小学生から高校生まで何かあったという話もきいたことがないので治安はいいのでしょう。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 電車代が安いので、駅前まで気軽に行くことができます。 |