あびこスカイハイツ
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
---|
あびこスカイハイツの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。大阪メトロ御堂筋線/あびこ駅 徒歩6分
大阪メトロ御堂筋線/長居駅 徒歩12分
-
利用可能路線
『あびこ駅』 大阪メトロ御堂筋線
『長居駅』 JR阪和線 大阪メトロ御堂筋線
-
所在地(住所)
大阪府大阪市住吉区東粉浜3丁目8-12 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
5階建
-
築年月
1984年8月
-
総戸数
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
あびこスカイハイツの口コミ・評判
2021年10月
まりんぽんさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 長居駅、あびこ駅の中央にあるので、どちらも駅も利用しやすく、スーパーが多い地区にあります。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 窓も大きく、日当たりが良い部屋が多いです。治安は良い方だと思っていました。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 管理外車、管理人さんともにしっかりしているので、問題点があってもすぐに対応してくれます。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | こちらのマンションには東向きの部屋と、南向きの部屋があり、東向きも日当たりがよかったです。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | スーパーはとても多く、日常生活の買い物がしやすいです。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 我孫子駅周辺にたくさんの診療所があります。標榜している診療科も多く、困りませんでした。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年3月 長居駅
ふらふらさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 天王寺まで7分、難波まで18分、梅田まで28分で着くので便利である。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 特に大きな商業施設はないが、日常生活に必要な買い物についてはまったく困らないだけのスーパーやチェーン店は揃っている。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 地域ごとに美味しいパン屋やお好み焼き屋などあるので、困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 小さな団地ごとの公園はじめ、長居公園もあり、身体を動かす場所には困らない。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅から1分ほどのところに交番があるので安心である。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅周辺にも多くのマンションが立ち並ぶので物件を選びやすいこと。 |
2022年11月 長居駅
norichanさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 大阪市住吉区の南部地域の地下鉄駅です。この駅の地上には、南北に幹線道路我孫子筋、」東西に幹線道路長居公園通りが走っています。駅にはたくし乗り場があり、常時乗車を待機しています。バスは東西の長居公園通りに東方面に出戸バスターミナル行と今里行が、西方面には、住之江公園行と住吉バス車庫行があります。地下鉄の始発は5時台過ぎから、終電は午前0時過ぎまであります。朝のラッシュ時は相当混雑しています。電車は午前中は3~6分に、昼間は5~8分に、夕方は3~6分にそれぞれあります。駅の上り方面(梅田方面)ホームにエレベーター、下り専用エスカレーターが、又下り方面にもエレベーターと登り専用のエスカレーターが設置されています。この駅から西方向に徒歩で約10分にJR長居駅があります。 都市駅としては、十分に機能しています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅地上からは、大阪市を代表する都市公園「長居公園」がすぐに行けます。長居公園はサッカー、陸上競技場を兼ねた大きなスタジアムがあり、又植物園もあり市内のオアシスとなっています。駅周辺にはスーパーマーケット、商業施設、飲食店、医院が多く不便なことはありません。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅近くにミスド、有名たこ焼き店、すし店など種類が多く、楽しめます。また駅から東5分程度のスーパーマーケットライフの隣には、このあたりで人気抜群のベーカリ店パリーネがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 教育施設は、保育園、幼稚園、小中学校は点在していますが、高校、大学は駅周辺にありません。 |
治安 |
5 |
メリット | 非常に良好ですが、たまにひったくり、交通事故は見かけます。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 長居駅周辺の不動産価格は最近少し値上がり傾向と感じます。駅が近いのと環境が良好なので人気があるようです。 |
2020年4月 長居駅
【メリット】 駅近くに長居公園という都市公園があり、そこには博物館や植物園、陸上競技場、球技場などの施設……
2019年9月 長居駅
【メリット】 地下を走る電車なので、車の事故、台風の被害などの影響を受けることなく安心して乗車ができるの……