府営新千里北町住宅
口コミ | メリット:10件 デメリット:10件 特徴:3件 |
---|
府営新千里北町住宅の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。北大阪急行電鉄/千里中央駅 徒歩16分
阪急千里線/北千里駅 徒歩19分
-
利用可能路線
『千里中央駅』 北大阪急行電鉄 大阪モノレール本線
『北千里駅』 阪急千里線
-
所在地(住所)
大阪府豊中市新千里北町3丁目4 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
5階建
-
築年月
1967年4月
-
総戸数
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
府営新千里北町住宅の口コミ・評判
2021年11月
matuさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 充実しています、御堂筋線、モノレールにも |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 緑がたくさん、静かです、竹林もありますよ |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 建物が古いので、セキュリティは望めない、エレベータがない |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 間取りが古い、でも新しい設計より広いです |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 千里中央に行けば、揃うので安心です。北千里にもアクセスできます |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 良い人ばかりで、子育ては問題ありませんよ |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2024年3月
ゆうさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 周辺にすべて揃っており生活がたいへんしやすいです。 |
---|
デメリット(1件)
2022年11月
Rさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 近くに安いスーパーがある。お洒落な具材は無いが、食費がかなり助かる。 |
---|
デメリット(1件)
2022年2月
じぇいさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 商業施設が多く買い物に困りません。病院も多く生活するにはとても良い環境です。 |
---|
デメリット(1件)
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年3月 千里中央駅
アクアさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 大阪メトロ御堂筋線と直結で便利。大阪モノレール駅もあるので2沿線が利用可能。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 大型ショッピングモールが閉鎖中だったり、リフォーム中だったりするので今は不便な点もあるが、全てが新設されたらスゴイ都市になるはず。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 全てのファーストフード店がそろっていて、マクド、ミスド、ロッテリア、スタバは完備。551もあるよ。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 図書館や保健センターも駅周辺にあり、買い物ついでに寄ることができる。 |
治安 |
5 |
メリット | 住宅街エリアとオフィス街エリアが混在しているが、治安はとても良いので安心。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃や物価は全般的に高い。その代わり、治安が良い。 |
2024年3月 千里中央駅
びわさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 梅田、新大阪、なんば、心斎橋まで1本で行けるのはかなり楽チンで良い!それに始発なので100%座れる。 今はいろいろ開発されており、古い建物が変わっている最中。もっと便利な駅になることが予想されとても楽しみ。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | ユニクロ、GU、無印、など一通りのお店は揃っている!個人病院も多くあるイメージ!どこか遠くに行かなくても近場で全部済ませられると思う!開発予定地にどういう店が入るかわからないが今後も利便性はかなり良くなると期待している。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 飲食店は各建物に多く入っている印象がある。古くからあるお店や新しいお店、いろいろなお店があって選ぶのまたのしい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子育てしやすい環境だと思う。教育熱心な家庭が多い。駅に広場がありよく子供が遊んでいる。 |
治安 |
5 |
メリット | 良い!かなり変な人はいない。子どももよく見かける。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | とても暮らしやすく良いと思う!家賃も高すぎ!とは思わない。 |
2024年2月 北千里駅
taroさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 終点駅なので座ることが出来る。朝夕の通勤通学ラッシュ以外はすいている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | スーパーのオアシスや商業施設と隣接しているため買い物等で便利。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | お高めのうなぎやさんから鳥貴族まで隣接している商業施設に多数ある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 少し山を登ったところに散歩できる公園等があるため良い。 |
治安 |
5 |
メリット | 良い。大きいお家が多く歩いている人も上品な人が多いように見える |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 学生向けの安い賃料の物件が多く一人暮らしに良い |
2022年2月 北千里駅
【メリット】 駅に隣接している施設がとても充実しています。ロータリーもとても広く、お店も多いので、地元客……