レストハイツ柳沢
賃料履歴i過去に貸出された部屋の賃料の履歴です。募集賃料事例が掲載されています。 (非公開に成約した情報等の募集賃料事例を除く)どれくらいの期間募集して いるかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料で募集されている場合でも、6か月 に1回賃料履歴が追加される形となっています。 |
2016年~: 12件 |
---|---|
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
平均賃料相場 | 37,916円 |
平均坪単価 | @4,865円 |
平均m²単価 | @1,472円 |
上位専有面積 | 26.5m²:12件 |
上位間取り | 1K:12件 |
レストハイツ柳沢の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。東武野田線/東岩槻駅 徒歩18分
-
利用可能路線
『東岩槻駅』 東武野田線
-
所在地(住所)
埼玉県さいたま市岩槻区表慈恩寺1332-20 周辺地図はこちら
-
構造
その他
-
階建て
2階建
-
築年月
1991年12月
-
総戸数
20戸
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件を賃貸で貸したい
【レストハイツ柳沢の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
レストハイツ柳沢の口コミ・評判
2021年12月
ニラさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 業務スーパーが駅近くにある。薬局とコンビニが多いので食べ物の買い物には困らない。居酒屋もそこそこある。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 東諏訪公園の大きな公園がある。小さい公園もたくさんある。歩いて2、3分のところに大きな田んぼ。工場も道路をまたぐとある。治安はわりといいと思う。外をランニングしてる人も多い。歩いて5分くらいのところにパチンコがある。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | ペットは基本だめらしいけど室内でメダカを育てたりレタスを栽培してたときがあったけど何も言われなかった。アパートのすぐとなりが大家さんの家なので常に見ている。2階建てで階段での移動。廊下は吹き抜けになっているので汚れは気にならない。部屋のホコリをそのまま外に出せる。大家さんがフェンスにあじさいを植えたり裏の住人が庭で畑をやっているので緑は豊か。宅配boxは小さいのが一回の階段下とドアにある。amazonで買い物するときよく玄関前に置き配してもらってる。駐車場は敷地内にあって確か月5千円。駐輪所もあってバイクも無料で停められるので自分は大型バイクをとめている。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 軽量鉄骨造のため清潔感はある。汚れても掃除すればすぐにきれいになる。朝日がちゃんと全部屋差し込む。割と広いので収納力はある。キッチンと寝室が扉で仕切られているので匂いがこない。天井は自分は身長180だけど全然余裕ある。ただ釣り竿とか長いものもつとすぐぶつかる。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | コンビニだったら歩いて4、5分くらいのところにある。業務スーパーやドン・キホーテだったら車や原付きがあれば10分から20分くらいのところにあるのでそこまで不便しない。歩くと10分から20分くらいするけどラーメン屋が結構多い。東岩槻駅近くにはオランダ軒って有名なラーメン屋がある。アパートのちかくにもラーメン屋は2件ぐらいあるし駅までいくと何件かある。牛角が近くにある。イオンやヤマダ電機とかユニクロに行く場合は車が必要。釣りが趣味なので上州屋やキャスティングにバイクでよく買い物にいく。100円ショップも2軒ある。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | アパートの人とはほとんど話さないけど大家さんとはよく顔合わすしよく軽い話はする。近場に団地があるのでよくパトカーが巡回してる。区役所の支所の公園にぶら下がれる器具があるので一時期よく懸垂してた。駅前にある岩槻中央病院がここでは主流。いつも患者で溢れてて忙しくてでも先生の対応はいい。さいたま岩槻病院の新しくて大きい病院あるけどいつもガラガラでひとがいない。一度だけ腰痛で見てもらったときあるけどすぐに帰されてほとんど処置してもらえなかった。近くのヨークマートの通りには行ったことはないけど歯医者と鍼灸がある。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年2月 東岩槻駅
ゆーさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 大宮や春日部にすぐに行けて便利で使いやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | お店が多いので生活には困らないと思う道も広い |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ガストや居酒屋なのがあるのでそこは困らない |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園や保育園、小学校も近くにあるので充実している |
治安 |
5 |
メリット | 治安は割といい方で不良がいない。車が多い |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は安いので比較的住みやすく、手頃な価格で住める |
2024年1月 東岩槻駅
文雄さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 1969年、田んぼのど真ん中に東岩槻駅が開設されて東岩槻の街が形成されました。この駅無くして東岩槻は存在しません。 大宮駅経由で都心まで1時間、朝夕は5分間隔でそれ以外は10分間隔運行。止まるのは各駅停車のみです。 2006年に駅舎橋上化して在来の北口に加えて南口が整備された。バス停とタクシープールは北口側に在ります。駅に付属する店舗はないが北口側に隣接してローソンとカフェがある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 食品スーパー、ドラッグストア、ホームセンター、家電店は近い範囲に複数ある。 さいたま市役所の東岩槻支所が駅近東側にあり役所手続きの殆どを受け付けている。 小中学校、幼稚園、病院や診療所も数的には十分ある。 大規模ショッピングモールや遊興施設、歓楽街がないため夜は静か。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅そば踏切近くのラーメン店オランダ軒にいつも行列が出来ている。 古くからあるのは寿司店の平野寿司、和風ラーメンの大勝軒、ケーキ屋のコスモスあたり。 美味しいかどうかはそのヒトの感覚次第。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 子供が多かった時代に一気に形成された町であるため幼稚園保育園、学校や公園は十分にある。 少子化がさらに進むと施設が潰れたり荒れたりするので将来は分からない。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅前交番はあるのだが夜間に警察官はほとんど不在である。 歓楽街や大規模店が無いのと幹線道路から距離もあるため夜は静かでトラブルも少ない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 東岩槻駅から徒歩20分圏内までならプラス域と考える。 この範囲なら先々不動産の価値が下がる可能性も低そうではある。 |
2023年7月 東岩槻駅
そらさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | つばめが見れる! セブンティーンアイスが買える。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
1 |
メリット | 駅内には商業施設などないため人の通りが速い |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | 飲食店などまったくない。 施設の充実がない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 一つだけ大きいトイレがある。 幼稚園、保育園などもある。 |
治安 |
5 |
メリット | 普通にいいと思う。 変な人が出たらすぐに周りに伝わる |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家はたくさん建っていて子供もたくさんいる。 |
2022年7月 東岩槻駅
ジブンさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 春日部駅や大宮駅などの大きな駅に一本で行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 病院はそこそこ大きな病院が駅の近くにある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | チェーンの居酒屋やファミレスがあるため、駅の近くでご飯に困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園も近くにあり、公園も近くにある。大きな公園ではないが、子供はたくさん遊んでるイメージ。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅前に交番があるため何かあったことを考えると安心できる。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃はそこまで高くはない。バスなども多くあるので、利便性は良い。 |
レストハイツ柳沢の賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金i賃貸開始時に借主から貸主に支払うもので、賃貸期間中に発生する可能性のある修繕費用や滞納家賃などをカバーするために使用されます。退去時に修繕が必要ない場合は、原則として全額返還されます。 | 礼金i賃貸物件を借りる際に、借主から貸主または管理会社に対して支払われる一時金のことです。賃料の数か月分を一時的に支払うことが多く、物件や地域により礼金が必要ない場合もあります。 | 保証金i賃貸物件を借りる際に入居者がオーナーや不動産会社に対して支払う金額です。保証金は原状回復費用などに充てられ、残った分は返還されるものなので、敷金とほぼ同じ目的で貸主に預けるお金です。ただし保証金は、契約時に“敷引き“という特約が付いていることが多く、敷引きとして取り決めた一定額は返還されません。 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025年3月 | 1階 | 1K | 東 | 26.5 | |||||||
2025年1月 | 2階 | 1K | 東 | 26.5 | |||||||
2023年12月 | 2階 | 1K | 東 | 26.5 | |||||||
2023年9月 | 1階 | 1K | 東 | 26.5 | |||||||
2023年4月 | 1階 | 1K | 東 | 26.5 | |||||||
…残り7件 |
|||||||||||
平均 | 1階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■さいたま市岩槻区表慈恩寺の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■さいたま市岩槻区の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■東岩槻駅の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
項目別平均値
組み合わせ平均値
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
平均賃料×面積グラフ
過去10年間の賃料内訳
- :
- :
- 平均坪単価: