サンワプラザ福崎1
賃料履歴i過去に貸出された部屋の賃料の履歴です。募集賃料事例が掲載されています。 (非公開に成約した情報等の募集賃料事例を除く)どれくらいの期間募集して いるかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料で募集されている場合でも、6か月 に1回賃料履歴が追加される形となっています。 |
2015年~: 39件 |
---|---|
口コミ | メリット:13件 デメリット:12件 特徴:5件 |
平均賃料相場 | 39,051円 |
平均坪単価 | @5,426円 |
平均m²単価 | @1,641円 |
上位専有面積 | 16m²:23件 36.95m²:6件 24.52m²:6件 |
上位間取り | ワンルーム:19件 1K:10件 1DK:10件 |
サンワプラザ福崎1の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR播但線/福崎駅 徒歩20分
JR播但線/溝口駅 徒歩30分
-
利用可能路線
『福崎駅』 JR播但線
『溝口駅』 JR播但線
-
所在地(住所)
兵庫県神崎郡福崎町西治44丁目1 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
3階建
-
築年月
2000年8月
-
総戸数
- 管理方式
巡回
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 -
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
サンワプラザ福崎1の口コミ・評判
2022年5月
あるくくんさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | バス停が近くにあるので、姫路駅には行きやすい。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 道を隔てて向こう側が工場なのである程度の音はするが、寝るのは問題はない。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 洗濯場は部屋数から考えて十分だと思っている。また一階に集会所があり、いざという時に話し合いの場が設けられている。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 防音設備が十分機能しているようで、隣の部屋からの音はほとんど聞こえない。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 自転車があれば、スーパー、コンビニ、ドラックストア、商店街、書店、お弁当屋、専門店等は行くことが可能と思った。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 消火器、消火栓等は整っており、火事への対策は行き届いているようだ。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2024年3月
浦和人さん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 平坦な道が続くため、坂はない。また街灯があり夜も明るい。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 周辺は田んぼと川のため、非常に静かである。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | オートロックであるため、安心して暮らせる |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット |
トイレバス別で非常に快適。 また周囲の生活音もせず暮らしやすかった。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 近くにセブンイレブンとカフェ、ラーメン屋がある。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 周囲に子供も住んでおり、子育てはしやすいと思う。 |
デメリット(5件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
2023年9月
あるくくんさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | すぐ横にバス停があるので、そのバスに乗れば姫路駅に行くことができます。姫路駅周辺なら売店はたくさんあるので、少々の買い物なら問題はないと思います。 |
---|
デメリット(1件)
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年8月 福崎駅
ヨシさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 福崎駅は、JR西日本の播但線の神崎郡福崎町にある駅です。播但線は全線単線で、福崎駅から姫路駅まで26分と比較的 利便性は高いです。姫路方面始発は、5時16分で終電は22時59分。和田山方面始発は、6時13分で終電は23時59分です。 また特急はまかぜの全列車が停車します。1日の乗降客数は1300人で、駅前に神姫バスのバス停があります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 買い物施設は、スーパーのフレッシュバザール、マエダストアー、マルアイ、銀ビル、ライフなどがあり、コンビニは ローソン、ドラッグストアのキリン堂などがあります。またうかい屋書店、100円ショップのセリアなどもあります。 公共施設は、福崎町駅前観光交流センター、福崎町第一体育館、コミュニティーセンターの福崎町エルデホール、福崎町 役場などがあります。医療施設は、病院、クリニック、診療所などがあります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | カフェ、ラーメン屋、居酒屋、パン工房、定食屋、イタリア料理店、お好み焼き屋、オムライスのおいしいお店、 焼き鳥屋、トルコ料理店、うどんの丸亀正麺などがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 就学前児童施設は、福崎幼児園、福崎町立八千種幼稚園、高岡幼児園、福崎町立田原幼稚園などがあります。 また福崎町は子育て支援に力を入れていて、福崎町子育て支援センター、福崎町役場 西部子育て学習センター、 福崎町役場東部子育て学習センターを設置しています。公園は宮の丘公園、辻川山公園、新町ふれあい広場、 野添ふれあい広場、県民ふれあい広場などがあります。また2023年3月から駅で、エレベーターが使用開始されています。 |
治安 |
4 |
メリット | 福崎町は犯罪発生率は低く、大きな事件などが起きたこともないです。また駅前には交番もあり、警察官も巡回して いるので安心です。歓楽街などもなく、酔っ払いを見かけることもないです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 福崎駅周辺の家賃相場は、1LDKで5.7万円、2DKで5.3万円で比較的安く、スーパーやコンビニも多く買いものに 困ることはないです。姫路駅まで26分と利便性は高く、中国自動車道のインターチェンジもあるので車での移動も 便利です。治安もよく自然も恵まれて、住みやすいです。 |
2023年2月 福崎駅
やっちもさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 本数も田舎にしては1時間に2~3本と多く、通勤・登校・下校時間には4~5本に増え、困らないほどです。 姫路に行くにはアクセスはいい。待合スペースもあり。タクシー乗り場も充実しており、必ず一台はいる。 ロータリーもあることで、乗り降りは楽。また、障害者の方の専用の降り場もある。 姫路行き始発は、5時16分 終電は、23時 寺前・和田山方面始発は、6時13分 終電は、23時59分 姫路から福崎への終電は、23時33分 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 一階には観光案内所らしいガイド・パンフレットが取り揃えてある他、兵庫に関する本や雑誌などが自由に閲覧できます。一部の書籍は貸出も行っている。売店ではお菓子のほか、福崎周辺の特産品やお土産も販売しています。 喫茶スペースもあり、曜日によって出店者やメニューが異なるようです。 2階には眺めの良いテラスやデスクもあり、地元の方も旅行者も色々な形で活用できるようになっています。 館内は凄くお洒落で広々としたスペースに木の温もりが感じられる施設で落ち着きます。 Wi-Fi、コンセント設備やお茶、バリスタの設備はもちろん、スタッフの方の対応も非常に良い。 福崎はスーパーや飲食店も充実していて、のどかで住みやすい。 町には、妖怪が潜んでおり探しながら町を探索するのも楽しい。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | はた屋というカレー屋がとにかくおいしい。 一人でやっていて、小さく隠れ家のようなところもまたいい。 他にもチェーン店をはじめとし多くのジャンルの店が多くある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 地域の方々が登校、下校時に交通安全として旗をもって立っていたり、一緒に少し帰っていたりなど 地域の協力がすごい。公園も多い。施設に多く手すりがある |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番がある。地域ごとにイベントや清掃があるので、関わる機会が多く、近所同士仲がいい。 酔っ払いはいない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 全体的に家賃は安く、駐車場つきや水道料金無料といった物件のある。 物価は、バランスがいい |
2022年7月 福崎駅
xyzひろさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | バス乗り場タクシー乗り場ATMと田舎にしては完備がいいです、道が広く環形がよい、 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 一応は揃っているとは思うが、近くに銀行もある。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 駅の自動販売機は2棟あって楽しい。土産物屋 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 道を広くとっているので歩行者や乳母車など通りやすい。通勤の混雑にも対応している。 |
治安 |
3 |
メリット | 交番はすぐ近くにあると思う。あまり駅に人が近寄らないようにしている、 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅を利用する意味での運賃などは割安だが他の町からわざわざ乗る必要性までは疑問。買い物には便利。時間の短縮も。 |
2022年1月 溝口駅
【メリット】 数年前に駅前が整備されたので、ロータリーがあるなど、送り迎えの車が停めやすい環境になってい……
サンワプラザ福崎1の賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金i賃貸開始時に借主から貸主に支払うもので、賃貸期間中に発生する可能性のある修繕費用や滞納家賃などをカバーするために使用されます。退去時に修繕が必要ない場合は、原則として全額返還されます。 | 礼金i賃貸物件を借りる際に、借主から貸主または管理会社に対して支払われる一時金のことです。賃料の数か月分を一時的に支払うことが多く、物件や地域により礼金が必要ない場合もあります。 | 保証金i賃貸物件を借りる際に入居者がオーナーや不動産会社に対して支払う金額です。保証金は原状回復費用などに充てられ、残った分は返還されるものなので、敷金とほぼ同じ目的で貸主に預けるお金です。ただし保証金は、契約時に“敷引き“という特約が付いていることが多く、敷引きとして取り決めた一定額は返還されません。 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025年6月 | 3階 | 1K | 南西 | 24.52 | |||||||
2025年6月 | 1階 | ワンルーム | 西 | 16 | |||||||
2025年3月 | 2階 | 1DK | 南 | 32.97 | |||||||
2025年3月 | 2階 | 1DK | 南西 | 36.95 | |||||||
2025年3月 | 3階 | 1DK | 南西 | 36.95 | |||||||
…残り34件 |
|||||||||||
平均 | 2階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■神崎郡福崎町西治の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■神崎郡福崎町の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■溝口駅の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
項目別平均値
組み合わせ平均値
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
平均賃料×面積グラフ
過去11年間の賃料内訳
- :
- :
- 平均坪単価: