下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が3件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
1件の投稿があります
2022年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 総武線市川駅に直結で、雨にも濡れずに帰宅できる利便性の高さもさることながら、JR総武線や横須賀線(総武線快速)で東京方面にスムーズにアクセスでき、且つ、ここまでの住環境が整っている地域は貴重だと思う。また、成田空港と羽田空港のどちらへも50分程度でアクセス可能な点も有り難く、出張の多い方などは助かると思う。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | もともと市川エリアは治安が良い方だと思っており、5年以上住んでいる中で治安や安全面で懸念があったことはなく、交通事故や火事も含めて、事件の発生は聞いたことがない。特に当マンションは総武線市川駅から直結という便利な場所にあるため、暗い夜道や人通りが少なくて不安になるようなシーンは皆無である。当マンションとは駅を挟んで反対側のエリアには、多少繁華街を感じさせるようなお店も営業しているようだが、東京都内と比べれば気にするレベルではない。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | エントランスは1階と2階に設けられているが、いまどきのタワーマンションという感じで、いずれも多少の高級感が醸し出されている。中の大きな柱が大理石調であったり、特に2階の方はゆったりとした空間になっているため、過ごしていて気分が良い。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 部屋の向きにもよるが、大きな窓が多数設けられていることで、とにかく日当たりは最高で、周辺に遮るような建物が全くないためか、気持ちの良い陽射しのある生活に満足することができる。また、眺望も大変に素晴らしく、江戸川越しに東京のあらゆる高層ビルや東京タワー、スカイツリーなどを一望でき、天気の良い日は富士山も見られる。以前に業者の方が入室された際に、景色の良さに驚嘆されていたことを覚えている。また、間取りに関しても、廊下からのトイレやバスルームへの導線設計含めて非常に使い勝手が良く、在宅勤務中でも全く不便を感じることはなかった。 |
買い物・食事 |
|
メリット | スーパーマーケットは、駅ビルの中(シャポー市川)、向かいに建つ分譲棟の1階(オオゼキ)、反対側の北口のダイエーの3件が徒歩1分程度に位置し、さらに100メートルほど歩けば別のスーパーが2件(マックスバリュ・ヤマザキ)。それぞれ、品揃え等も違うので、平日と休日で、料理のメニューや気分次第で使い分けることも楽しみの一つとなっている。また、特に駅の北口側のタクシー乗り場は常に数台が待機しているので、タクシーが居なくて困ることは殆どない点も住みやすさのポイント。市役所や税務署等が隣の本八幡駅の北口側にあるのだが、タクシーを使えば非常にスムーズに到着する。加えて、コンビニは、徒歩1分圏内だけでもローソンが2件、セブンイレブンが1件、ファミリーマートが1件あり、ドラッグストアもほぼ同数(特に福太郎やマツモトキヨシ)あるため、十分過ぎるくらいに豊富。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | マンションの3階に、行政のサービスセンターが入っていて非常に便利。パスポートの更新時にお世話になった。また、向かいの分譲棟も含めて、各種クリニック(歯科・眼科・内科ほか)が数多く入っている。駅ビルの商業施設や、反対側の北口側のダイエーの中にもメディカル系の施設(メディカルプラザ)が入っており、急な病気の事態でも過度に心配するには至らないと思う。また、徒歩で15分ほどの距離はあるが、大洲方面に行けば大洲救急病院があるため、緊急の際に診てもらえた際は非常に助かった。また、徒歩1分ほどの距離で非常に腕の良い消化器系のクリニックがあり、実際に胃カメラを経験したが、評判通りに素晴らしい対応に驚いた。子どもの急な発病時にも心配ない便利な立地だと思う。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 市川駅の反対側に大型のスーパー(ダイエー)があり非常に便利でした。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 市川駅のシャポーに、歩道またいで入れるので便利 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年9月 市川駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 快速が止まる 東京駅まで18分 どこに行くにも使いやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | スーパーや病院も駅前にあり生活に不便はない 雑貨屋なども豊富で通勤帰りに寄れる |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 美味しいご飯屋さんがある 惣菜なども豊富で健康にいい |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 産婦人科が、近くにある 学校までもちかいのですぐいける |
治安 |
3 |
メリット | 夜も比較的治安がいい 街も汚くはなくちょうどいい |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 築浅の家が多く綺麗な家に住める インテリアが、楽しめる |
2023年9月 市川駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 快速が停まる。都心部まで近くアクセスが利便。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅前にはなんとダイエーが存在する。駅中に小さな商店もある。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 場所柄か小さいお店が多いが、飲食店から居酒屋までと選択肢は多い方だと思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 駅から距離は離れるが、複数の大学や高校があり、学校施設は充実している。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅の周辺は明るく、夜道でも比較的安心できると思う。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 都心部に近い割には、市川は千葉県内であるために家賃は安めだと思う。 |
2022年9月 市川駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 3分に1本の感覚にくる。都内に出やすく、利便性が高い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | コンビニやスーパー、商業施設が駅の近くにある。飲食店も多い。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | カフェやベーカリーなどちょっとティーするのに便利なお店が多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 保育園のバスが通っていたり、駅から歩いて行ける範囲に保育園がある。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺が綺麗。また、駅のトイレも清潔に保たれている。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 綺麗めな家が多く、飲食店なども多いので住みやすい。 |
2018年8月 市川駅
【メリット】 東京・品川方面にも、お茶の水・新宿方面にも、乗り換えなしで出られます。
市川駅の……
2018年2月 市川駅
【メリット】 駅ビルもダイエーもあり、スーパーだけでなく輸入食料品店やデパ地下のような惣菜売り場が充実。……
マンションレビューに、気になる「地域」、「沿線」、「駅名」、「予算」等を登録しておくと、検索では出会えない、アイリンクタウンいちかわザタワーズイーストと似ている物件を無料でお知らせします。
● アイリンクタウンいちかわザタワーズイーストと 同じ沿線 の物件
● アイリンクタウンいちかわザタワーズイーストと 似た間取り の物件
● アイリンクタウンいちかわザタワーズイーストと 同じくらいの賃料 の物件
● アイリンクタウンいちかわザタワーズイーストと 似た条件の新着物件
・・・等が簡単に見つかるかも知れません。
気になる条件に合った賃貸情報をいち早く知りたい方はこちら!
不動産は最新情報取得が全てです。
アイリンクタウンいちかわザタワーズイーストとご希望エリアの 賃貸物件の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,253人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
今回は、物件の引き渡しの話です。 不動産の取引は一般的に下記のようなスケジュールで...
不動産購入時には、価格交渉が行われるケースが多いですが、その流れについて、ご説明し...
物件を購入する際の条件として、「住環境が良いところ」という方は少なくありません。 ...
「3階部分ですが、目の前に建物は無く、日あたり、通風良好です!」 というような謳い文...
売主が不動産会社の物件を仲介会社を入れずに直接交渉して割安で購...
今回の不動産購入体験記は、現金購入を条件に価格交渉を成功させた...
土地を購入する際に、価格交渉を行って全く受け入れてもらえなかっ...
予算内で理想の住まい、住環境を手に入れるために中古戸建という選...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。