コーポラス山口
賃料履歴i過去に貸出された部屋の賃料の履歴です。募集賃料事例が掲載されています。 (非公開に成約した情報等の募集賃料事例を除く)どれくらいの期間募集して いるかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料で募集されている場合でも、6か月 に1回賃料履歴が追加される形となっています。 |
2014年~: 24件 |
---|---|
口コミ | メリット:4件 デメリット:4件 特徴:1件 |
平均賃料相場 | 45,583円 |
平均坪単価 | @3,792円 |
平均m²単価 | @1,147円 |
上位専有面積 | 39.23m²:24件 |
上位間取り | 2DK:24件 |
コーポラス山口の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。東武野田線/塚田駅 徒歩4分
東武野田線/新船橋駅 徒歩20分
JR武蔵野線/船橋法典駅 徒歩24分
JR総武本線/船橋駅 徒歩30分
-
利用可能路線
『塚田駅』 東武野田線
『新船橋駅』 東武野田線
『船橋法典駅』 JR武蔵野線
『船橋駅』 JR中央・総武線 JR総武本線 東武野田線 京成本線
-
所在地(住所)
千葉県船橋市行田町357-1 周辺地図はこちら
-
構造
軽量鉄骨造
-
階建て
2階建
-
築年月
1986年10月
-
総戸数
12戸
-
中学校区域
船橋市立行田中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件を賃貸で貸したい
【コーポラス山口の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
コーポラス山口の口コミ・評判
2024年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【船橋駅・京成船橋駅に対する口コミ】複数線通っており、電車の本数もかなりある為アクセスがとても良くて毎回使わせてもらっております。 駅中もとても綺麗でいろんなお店が出店している為、電車を待っている間も退屈することなく自由にショッピングを楽しませて頂いておりますアクセスも周りのお店の良さもかなり良い割に家賃がそこまで高くなくて助かる |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 【船橋駅・京成船橋駅に対する口コミ】駅の近くに様々な飲食店や呑み屋サロンなどが多く存在している為、美味しいお店の開拓やお気に入りの雑貨屋などが見つかりやすい駅周辺に交番もあり、かなり治安も良いなと感じております |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 【船橋駅・京成船橋駅に対する口コミ】飲食店はかなり多く、特に有名なチェーン店がかなり多いので食に関しての失敗をし辛い |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 【船橋駅・京成船橋駅に対する口コミ】幼稚園、保育園や学校などがかなり多い為子供もスクスクと育ちそう |
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年2月 船橋駅
リッチくやさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JR船橋駅は交通の要衝で,総武線快速利用なら,東京,品川,横浜方面にほぼ直通で電車が走っています。一部は東京駅止まりですが,横須賀方面までの電車の接続があります。緩行(各駅停車)電車なら,秋葉原,新宿方面あるいは新お茶の水乗り換えで中央線快速に接続します。また改札口は別ですが,東武線,京成線も利用できます。このような乗り換え電車の集中する駅ですので,朝夕の時間帯は大変混雑しますが,並行して走る京葉線と比べれば大変便利に利用できます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 行政サービスは,市役所,図書館,公民館をはじめとする各種公共施設が大変充実しており,JR,京成線の船橋駅接続の駅ビルフェイスでは,各種証明書や旅券の申請や受け取りもできて便利です。中央図書館,公共職業安定所(ハロワ)はこのフェイスからおおよそ徒歩5〜6分の距離にありますので,多くの人が終日集まるのも頷けます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店の充実は,隣接する西船橋,東船橋,津田沼と比べて大変賑わっており,有名チェーン店も大変多く昼食の選択肢で困ることはありません。ランチ/船橋で検索すれば大多数のお店がヒットします。その分競合店も多く,津田沼と比べて価格やサービスで競い合っている印象を受けます。仮に週末に当駅付近でランチをしようと思えば,外食を楽しむことができるでしょう。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 人口密集エリアだけに文教施設も充実しています。駅の北側にある市立船橋中学は有名なマンモス校で各学年とも9クラスほどと多くの生徒が通っています。高校も船橋駅からは少し離れますが,県立船橋高校(けんふな)は県屈指の進学校で,市立船橋高校(いちふな)は全国屈指のスポーツ有名校です。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅周辺は人通りも多いことから,あまり心配はいらないようです。駅前の派出所の前を通るたびにチラ見をしていますが,多くが地理案内希望の年配の方のようです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都会型の便利な生活を望まれる方には,良い選択肢かもしれません。通勤や通学には都心まですぐですし,公共サービス,飲食店などほぼこの街で用事はすみそうです。マンションやアパートも多く,単身で住む方,駅から少し離れれば家族向けの住宅も多く,バスの便も充実しています。 |
2023年11月 船橋駅
さとネパさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 東京まで一本で行け、錦糸町で乗り換えれば渋谷までもすぐに行けるところ。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 大きい駅で、ヨーカ堂、TOBU、以前はSEIBUまで揃っていたので船橋で全てが手に入る。今はFACEという新たな建物にもお店が充実している。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | おしゃれなカフェから、大戸屋のような飲食店、TOBU百貨店地下にはお菓子からおかずまで美味しい物がなんでも手に入る。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅のトイレは全ておむつ替えシートや手すり、ベビーカーが入れる広さなど配慮がされているし、学校も多く公園も多い。夏見台小学校、八栄小学校など近くでいくつも学校があり、駅近くに船橋中学校もある。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅の北口に出てくれば夜でもそこまで治安の悪さは感じない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 大きな都市なので家賃もそれなりだが、近くに手頃なスーパーがあれば生活はしやすい。駅を使って電車移動すれば車を持たずに自転車や原付でも生活できる。 |
2022年8月 船橋法典駅
でんでんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 武蔵野線なので西船橋に繋がっていたり 都内にもアクセスできる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 近くに競馬場などがあり、ドラッグストアや飲食店も少なくない |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | あるはあるが、ちょっと少なく感じる 少ない |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園、保育園は少ないが、高校などの方や会社員が主な利用者である |
治安 |
5 |
メリット | 治安はまぁまぁで近くに交番がおる ちゃんとしている |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 武蔵野線なのでかんたんにアクセスしやすく、便利 |
2021年11月 船橋駅
【メリット】 便利です!
駅構内もわかりやすく、快速も停まり、アーバンヘッドライン……
コーポラス山口の賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金i賃貸開始時に借主から貸主に支払うもので、賃貸期間中に発生する可能性のある修繕費用や滞納家賃などをカバーするために使用されます。退去時に修繕が必要ない場合は、原則として全額返還されます。 | 礼金i賃貸物件を借りる際に、借主から貸主または管理会社に対して支払われる一時金のことです。賃料の数か月分を一時的に支払うことが多く、物件や地域により礼金が必要ない場合もあります。 | 保証金i賃貸物件を借りる際に入居者がオーナーや不動産会社に対して支払う金額です。保証金は原状回復費用などに充てられ、残った分は返還されるものなので、敷金とほぼ同じ目的で貸主に預けるお金です。ただし保証金は、契約時に“敷引き“という特約が付いていることが多く、敷引きとして取り決めた一定額は返還されません。 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2021年3月 | 2階 | 2DK | 南西 | 39.23 | |||||||
2019年7月 | 2階 | 2DK | 南東 | 39.23 | |||||||
2019年6月 | 1階 | 2DK | 東 | 39.23 | |||||||
2018年6月 | 2階 | 2DK | 南東 | 39.23 | |||||||
2017年10月 | 1階 | 2DK | 東 | 39.23 | |||||||
…残り19件 |
|||||||||||
平均 | 1階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■船橋市行田町の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■船橋市の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■船橋法典駅の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
項目別平均値
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
平均賃料×面積グラフ
過去11年間の賃料内訳
- :
- :
- 平均坪単価: