クリオ西横浜セントラルマークス
クリオ西横浜セントラルマークスの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。相鉄本線/西横浜駅 徒歩6分
JR横須賀線/保土ケ谷駅 徒歩17分
JR根岸線/桜木町駅 バス17分
-
利用可能路線
『西横浜駅』 相鉄本線
『保土ケ谷駅』 JR湘南新宿ライン宇須 JR横須賀線 JR湘南新宿ライン
『桜木町駅』 JR根岸線 JR京浜東北線 横浜市営地下鉄ブルーライン
-
所在地(住所)
神奈川県横浜市西区久保町 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
7階建
-
築年月
2025年7月
-
総戸数
71戸
- 管理方式
日勤
- 主方位
南南東
- 土地権利
所有権
- 用途地域
近隣商業地域
商業地域
- 分譲会社
- 施工会社
- 設計会社
- 管理会社
- 専有面積
- バルコニー面積
- 間取り
- 敷地面積
- 建築面積
- 延床面積
- 駐車場数
- 建ぺい率
- 容積率
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
建築確認番号:BCJ23本建確113(令和5年11月6日付)<BR /> <BR />●用途地域 : 商業地域、近隣商業地域<BR />●駐車場 : 敷地内に4台(専用使用駐車場・平置式)、建物内に3台設置(平置式) (月額使用料 : 未定)<BR />●駐輪場 : 敷地内及び建物内に85台設置(スライドラック式85台) (月額使用料 : 未定)<BR />●ミニバイク置場 : 建物内に5台設置 (月額使用料 : 未定) ●最寄りバス停より徒歩5分
詳細スペック
共用設備 |
|
---|
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
このマンションを売却したい
詳細はこちらクリオ西横浜セントラルマークスの【中古】販売情報
この物件の販売情報が出たら教えて
「このマンションの販売情報が欲しい」、「このマンションに近い物件の販売情報が欲しい」などご希望がございましたら無料物件リクエストで、優秀なエージェントから物件情報を受け取れます。
※提携先の「恵比寿不動産」のエージェントより紹介を受けられます。
「購入+リノベ」でお得に住宅ローンを組んで住む
「中古購入+リノベの事例」、「金利が安くなる物件とリフォームのセットローン」、「予算」、「成功ノウハウ」を多数公開。「好立地の中古マンション、戸建てを購入してリノベ」をお考えの方はご確認ください。
※提携先の「リノベ不動産」より提案を受けられます。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
ローンシミュレーター
クリオ西横浜セントラルマークスの【賃貸】物件情報
この物件を賃貸で貸したい
【クリオ西横浜セントラルマークスの所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年3月 保土ケ谷駅
たくやんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 横須賀線の他にも湘南新宿ラインが止まるので渋谷、新宿、池袋方面にも交通の便が良い。 そもそも隣が横浜駅なので多方面に行きやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 西口の駅ビルに本屋と食べ物屋がそこそこある。 マックとスーパーもあるので便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 東口に有名ラーメン店1つ、他のラーメンも美味い! バーと居酒屋、牛丼屋と焼肉屋もあり 西口にはマックと日高屋があるので割と店は揃っている |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅から7〜8分歩くと保育園有り 駅のバリアフリーはエレベーターを使用すれば問題ないと思う |
治安 |
4 |
メリット | 国道一号線に面しているので何か起きづらい 保土ケ谷で飲むやつはあまりいないので酔っぱらいは少ない |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅近くに新しく独身向けのマンションが出来た。 駅から遠ければ遠いほど家賃は安くなる |
2023年10月 桜木町駅
ポッケさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | みなとみらいで遊ぶときに便利。毎年夏はポケモンでいっぱいになります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅を出てすぐにコレットマーレやシャルがあります。買い物や食事に困ることなし。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅ナカで済ませることは流石に難しいですが、駅を出れば食べることには困りません。ランチもディナーも軽食もなんでもお店があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 新高島のほうまで足を伸ばすと高層マンションがたくさんあります。観光地のようになっているので遊び場には困りません。走って遊びたければ赤レンガや臨港パークもあります。 |
治安 |
4 |
メリット | 夜も賑わっている街なので、駅周辺は遅い時間も明るいです。人目が多いので変なことも起きにくいでしょう。 |
コストパフォーマンス |
1 |
メリット | コスパよりも生活の楽しさを重視する人にこそ、価値を感じられるのではないでしょうか。 |
2023年8月 桜木町駅
kenkenさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 電車路線はJR根岸線、横浜市営地下鉄があり、乗り換えもしやすい。バスターミナル、タクシー乗り場もあるので、各種交通機関での市街地への移動も可能。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅改札には北口、南口の2箇所あり、北側には商業施設が隣接。屋根付きでの移動が可能である。商業施設内には本屋やアパレルショップ、クリニック等が充実しており、生活においての利便性は高い。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺にある商業施設内、徒歩圏内にはレストラン、居酒屋等の店舗が多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅構内には多機能トイレ、エレベーターが設置されている為、障がい者にも利用しやすい。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅構内及び周辺はオフィス街でもあるので治安は問題ない。清潔感も保たれている。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 交通等の利便性は極めて高い。高価格帯ではないスーパーマーケットもあるので、コストパフォーマンスは高いと思う。 |
2022年10月 桜木町駅
がわわさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | JR京浜東北線とみなとみらい線が通っているので沿線に住んでいる人はアクセスしやすい点 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ランドマークプラザやマークイズといった商業施設が沢山あり、ショッピングの場として間違いない点 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ランドマークタワー最上階からみなとみらいを見下ろせる「シリウス」は記念日に特におすすめです。景観を重視した飲食店が多く、デートスポットとして間違いないです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 観光地ということもあってバリアフリーにはある程度なっていると思います。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅前に交番があり、人も多いので、人目につかなくなることはほとんどないです。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 遊ぶ場所や買い物にほぼ困らないので、すぐそばに住めたら楽しいと思います。 |