Mの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。東京メトロ丸ノ内線/中野新橋駅 徒歩10分
都営大江戸線/西新宿五丁目駅 徒歩10分
-
利用可能路線
『中野新橋駅』 東京メトロ丸ノ内線
『西新宿五丁目駅』 都営大江戸線
-
所在地(住所)
東京都中野区南台1丁目3-10 周辺地図はこちら
-
構造
-
階建て
2階建
-
築年月
1958年10月
-
総戸数
3戸
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
Mの【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
この物件が賃貸で出たら教えて
「このマンションの賃貸情報が欲しい」、「このマンションに近い物件情報が欲しい」などご希望がございましたら無料物件リクエストで、優秀なエージェントから物件情報を受け取れます。
※提携先の「恵比寿不動産」のエージェントより紹介を受けられます。
この物件を賃貸で貸したい
【Mの所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
このマンションにはまだ口コミが投稿されていません。
あなたの口コミを必要としている人がいます。最初の口コミを投稿してみませんか?
- 最寄駅や交通に関する情報
- 物件の周辺環境
- 外観や共用部の様子
- お部屋内部の使い勝手や景観
- お買い物や食事に関するお店の情報
- 暮らし全般や防災、子育てに関する地域情報
- どんな人(世帯)にオススメ?
- 「このマンション、もっとこうだったら良いのに…」というご意見 … etc
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年9月 西新宿五丁目駅
みみさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 大江戸線が通っています。5分に一本くらい電車が来るので大変便利です。新宿駅まで4分ほどで着きます。通勤時間は混んでいますが、それ以外の時間帯は座れることが多いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | コンビニがたくさんある点はとても便利だと思います。近くに大学病院があるのでその点については安心です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 小さな飲食店が沢山あるのはメリットだと思います。駅から少し歩くとSNSで人気のお店もいくつかあります。ラーメン屋さんが多いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 近くに新宿中央公園があります。とても大きい公園で、最近綺麗になってきているので子どもたちが走り回ることが出来ます。 |
治安 |
4 |
メリット | 夜でも大きな通りは明るく、飲み屋も多くないので治安はいいと思います。近くに交番もあるので安心です。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 新宿駅まで電車で4分という近さはとても便利だと思います。渋谷駅行きのバスも走っているので都心の大きな駅へのアクセスはどこよりもいいと思います。 |
2023年7月 西新宿五丁目駅
osugi4444さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 遅延がほぼないので通勤通学が安心して使用できる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅周辺はコンビニが二社に薬局があるので必要最低限のものはすぐ買える。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 駅近くにオリジン弁当やコンビニサラダ専門店があるのでお弁当など買える。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 山手通り沿いは歩行者通路が広いのでベビーカーなど押しやすい。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺にコンビニがあるため夜でも人通りがある。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 新宿まで2駅なので近い。終電を逃しても30分歩けば帰れる。 |
2023年3月 西新宿五丁目駅
かおるさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 大抵の主要駅には簡単に行くことができます。丸ノ内線西新宿駅や、JR新宿駅も徒歩圏内です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 都心部なので食事処やスーパーやドラッグストアなど一通り揃っており、困ることは無い。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | チェーン店、カフェ、ラーメン屋、とにかく何でもあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 利便性に富んでいる為、暮らしていて困ることはほとんど無さそう。 |
治安 |
4 |
メリット | 基本的には落ち着いている。富裕層が多い感じがする。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 交通アクセスや生活する為のお店の充実度などはかなり高く、満足のいく暮らしができる。 |
2021年12月 西新宿五丁目駅
【メリット】 駅を出ると直ぐに居酒屋やファーストフードなどのご飯屋さんやマッサージ屋さん、コンビニなどが……