ヒラソル上野毛
賃料履歴i過去に貸出された部屋の賃料の履歴です。募集賃料事例が掲載されています。 (非公開に成約した情報等の募集賃料事例を除く)どれくらいの期間募集して いるかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料で募集されている場合でも、6か月 に1回賃料履歴が追加される形となっています。 |
2013年~: 58件 |
---|---|
口コミ | メリット:22件 デメリット:22件 特徴:11件 |
平均賃料相場 | 159,706円 |
平均坪単価 | @9,356円 |
平均m²単価 | @2,830円 |
上位専有面積 | 59.29m²:48件 74.86m²:9件 60m²:1件 |
上位間取り | 3DK:45件 3LDK:13件 |
ヒラソル上野毛の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。東急大井町線/上野毛駅 徒歩6分
東急大井町線/等々力駅 徒歩11分
東急田園都市線/用賀駅 徒歩19分
-
利用可能路線
『上野毛駅』 東急大井町線
『等々力駅』 東急大井町線
『用賀駅』 東急田園都市線
-
所在地(住所)
東京都世田谷区中町3丁目24-6 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
3階建
-
築年月
1989年8月
-
総戸数
- 管理会社
-
小学校区域
世田谷区立中町小学校
-
中学校区域
世田谷区立玉川中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件が賃貸で出たら教えて
「このマンションの賃貸情報が欲しい」、「このマンションに近い物件情報が欲しい」などご希望がございましたら無料物件リクエストで、優秀なエージェントから物件情報を受け取れます。
※提携先の「恵比寿不動産」のエージェントより紹介を受けられます。
この物件を賃貸で貸したい
【ヒラソル上野毛の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
ヒラソル上野毛の口コミ・評判
2024年4月
Aenosさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 14件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 東急大井町線上野毛駅から徒歩7分ぐらいなので、アクセスは非常に良い。駅の周りにはファミリーマート、ナチュラルローソン、セブンイレブン。スーパーのOZEKIもあり便利です。また、駅のすぐそばにはセブン銀行のATM、三菱UFJのATM、みずほ銀行のATMがありだいたい網羅されてます。調剤薬局や内科など、個人医院系も充実しているので、駅近辺でだいたいの日常的な用事はなんとかなります。ドーナッツが売りのカフェや美味しいパンのお店、ココイチ、テイクアウト専門吉野家、ラーメン屋など、軽い飲食系もあるので、すごく充実してるとまではいきませんが、その場合は電車で二子玉川、もしくは自由が丘等にでればさまざまな飲食店が充実しているので、生活に不便な点あまりありません。また、ヒラソル上野毛のそばにはマツキヨ、トムズ、そしてほぼスーパーの代わりとなるコスモスなどのドラッグストアが充実しています。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | マンションの立地は上野毛駅からはゆるい降り坂なので、アクセスは良好です。住宅環境的にも駅前に交番があり、またつねにパトカーが玉川警察署からパトロールでよく走ってますので、夜でもあまり心配する要素はないと思います。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 駐車場が広く、また通いではあるものの、頻繁に敷地の掃除や、24時間ゴミ出し可能なゴミ捨て場のメンテナンスを行なってくれているため、賃貸専用マンションにしては管理体制はしっかりしていると思います。また、敷地内の駐輪場や駐車場もアクセスしやすく、駅方面にはメインのエントランス。天祖神社のバス停には裏口エントランスからいく早いなど、導線もしっかりしています。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット |
3LDKの部屋は賃貸の割には広く支え、使い勝手のいい部屋です。また、玄関からLDにはいる手前でガラス戸があるため、玄関エリアからの目線はもちろん、夏や冬の温度調整もしやすくなっています。 基本的に退去後に管理会社がかなり綺麗で新しい状態まで直してから再貸し出ししているせいか、入居時にきになるような不具合や汚れなどは見受けられないのもいい点だと思います。 また、バス通り側のベランダ向けのガラス扉は、2重スライド扉となっており、温度の調節や道路からの騒音削減にかなり効果をだしています。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット |
マンションから徒歩数分のところに、ローソン、トムズ(ドラッグストア)、マツキヨがあり、また、現金オンリーながら、駐車場が充実しているコスモスというドラッグズトアもあり、冷凍食品など、ほとんどスーパー的に活用できるので非常に便利。また、駅手前にスーパーオーゼキもあるので、日々の買い物には困らない。また、マンション前にフォルクス、並びに神戸屋レストラン、イタリアンのマルデナポリがあるので、そこそこ外食も充実しているし、駅前までいけば、テイクアウトの吉野家、イートインがあるカレーのココイチ、鳥貴族、カミトラ(食肉卸直系)の焼肉屋、などそこそこのセレクションはあるが、ちょっとおしゃれな食事は二子玉川か自由が丘まででたほうが無難。 また、最近セイリュウというカフェができたので、ちょっとしたお茶処が増えたのもうれしい。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | すぐそばに区立中町小学校や中町中学校があり、公立に通うなら非常に便利。また、徒歩7分ぐらいのところに、「世田谷区立の森の児童館」もあり、アクティビティ、施設ともに充実してる。児童館は無料で本の貸し出しにも対応してるので、小学校低学年までが気軽に利用できる図書館としても活用できるのがよい。また、東急沿線沿いを中心とした私立系に通う子どもたちも多くみられる。防災も、そばの小学校が避難先となっているので、安心できる。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
総合レビュー
2023年9月
Aenosさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 14件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 上野毛駅までは徒歩5、6分、マンション前から二子玉川駅(上野毛駅経由)のバスもでているため、通学等で二子玉川駅に出る場合には、上野毛駅まで徒歩より便利かもしれません。また、夜でもそこそこ人通りがありますので、駅までの道は比較的安心だとおもいます。また、隣の等々力駅に区役所の出張所もあるので、行政手続きも非常に便利です。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 目の前がバス通りなので、時間帯によっては交通量が多いときはありますが、マンション自体は二重窓のため、外の騒音はあまりきになりません。上野毛駅からの人通りもそこそこ多いので、夜でも比較的安心して歩いて帰れます。徒歩圏内に玉川警察署があり、頻繁に巡回もあるため治安はいいと思います。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 外観は古い割には綺麗にたもたれており、敷地内駐車場や駐輪場、24時間利用可能な共有部の最低限の管理はされているので、賃貸としては蚊もなく不可もなくな感じです。ただ、3階建で、エレベーターはないので、階段の上り下りが大変に感じる方はいらっしゃるかもしれません。2階まではそれほどでもないですが、3階だと小さい子供やお年寄りの方にはつらいかもしれません。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 3LDKのレイアウトですが、10人の入れ替え時に管理会社がある程度きっちりとメンテナンス(リフォーム含め)やっているので、中は使い勝手もよく、綺麗です。収納も賃貸にしては多い方だと思います。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 最寄りの上野毛駅までの道は、少ないながらもスーパー、コンビニ、銀行、テイクアウト、外食等、一応一通り揃っています。マンション近辺にはドラッグストアが3件もあり、徒歩圏内での買い物はそこそこ充実していると思います。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | すぐそばに区立中町小学校があり、また森の児童館もあるので、子育て的にはかなり便利です。他にもインターナショナルスクールや私立校もたくさんあるため、教育環境としては非常に充実していると思います。上野毛や二子玉川まで出て電車やバスでの通学も便利です。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2021年10月
todoさん
【購入検討者さん】 14件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 都心へのアクセスが良い。二子玉川、自由が丘、大井町等乗り換えが便利。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 自然が残っており、静かな住宅地で、好感が持てる。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 最低限の店はそろっていて、生活上の不自由はない。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 公立小中学校が近く、治安も問題ないもよう。 |
デメリット(4件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2018年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 周囲にスーパーやレストラン、パン屋もあり生活に便利。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | あたりは閑静な住宅街、といった雰囲気なので暮らすのに非常に安心できる。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | レンガつくりのおしゃれな外観。また、駐車場などの共用部もおしゃれなつくり。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 日はよく差し込むので、暗くじめじめした感じが全くない。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 家から5分かからないところにスーパーやドラッグストア、レストランがあり生活に非常に便利。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 自宅から通える小学校が2つある。どちらも徒歩10分強で付くので子供の足でも全く問題がない。また、緊急病院も近いので何かあった時のサポートも安心できる。 |
近くの駅の口コミ・評判を見る
2022年4月 用賀駅
やーまんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 渋谷駅まで電車で11分。住宅街付近には飲み屋等が少なく、静かな場所。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅近のスーパーがある。また、美容院やエステサロンが豊富にある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | カレー、ファーストフード、寿司、中華、ラーメン等一通り揃っている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 改札を通らなくてもトイレがある。工事したばっかりなので比較的綺麗。 |
治安 |
5 |
メリット | 酔っ払いを見かけない。昼と夜の差が全くない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 渋谷まで電車で11分。閑静な住宅街。家賃は高めだが、住みやすい。 |
2021年12月 用賀駅
【メリット】 駅が、世田谷ビジネススクエアビルに直結しており、飲食できる店舗がファストフードから和食、焼……
2021年10月 等々力駅
【メリット】 二子玉川と自由が丘に挟まれた立地で、商店街もそんなに店舗数は多くありませんが、その代わり落……
2019年4月 上野毛駅
【メリット】 歩道がある(ただし脇道に入ると歩道が無いところもある) 駅近くには、スーパー・コンビニ・飲……
ヒラソル上野毛の賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金i賃貸開始時に借主から貸主に支払うもので、賃貸期間中に発生する可能性のある修繕費用や滞納家賃などをカバーするために使用されます。退去時に修繕が必要ない場合は、原則として全額返還されます。 | 礼金i賃貸物件を借りる際に、借主から貸主または管理会社に対して支払われる一時金のことです。賃料の数か月分を一時的に支払うことが多く、物件や地域により礼金が必要ない場合もあります。 | 保証金i賃貸物件を借りる際に入居者がオーナーや不動産会社に対して支払う金額です。保証金は原状回復費用などに充てられ、残った分は返還されるものなので、敷金とほぼ同じ目的で貸主に預けるお金です。ただし保証金は、契約時に“敷引き“という特約が付いていることが多く、敷引きとして取り決めた一定額は返還されません。 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025年4月 | 3階 | 3DK | ー | 59.29 | |||||||
2025年4月 | 3階 | 3DK | 南 | 59.29 | |||||||
2025年1月 | 3階 | 3DK | ー | 59.29 | |||||||
2024年12月 | 2階 | 3DK | ー | 59.29 | |||||||
2024年8月 | 2階 | 3DK | ー | 59.29 | |||||||
…残り53件 |
|||||||||||
平均 | 2階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■世田谷区中町の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■世田谷区の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■用賀駅の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
項目別平均値
組み合わせ平均値
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
平均賃料×面積グラフ
過去13年間の賃料内訳
- :
- :
- 平均坪単価: