MAISONL’ESSOR〜メゾンレソール〜
口コミ | メリット:1件 デメリット:1件 特徴:0件 |
---|
MAISONL’ESSOR〜メゾンレソール〜の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。京王相模原線/京王稲田堤駅 徒歩5分
JR南武線/稲田堤駅 徒歩8分
-
利用可能路線
『京王稲田堤駅』 京王相模原線
『稲田堤駅』 JR南武線
-
所在地(住所)
神奈川県川崎市多摩区菅4丁目9-21 周辺地図はこちら
-
構造
-
階建て
3階建
-
築年月
2020年2月
-
総戸数
12戸
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件を賃貸で貸したい
【MAISONL’ESSOR〜メゾンレソール〜の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
MAISONL’ESSOR〜メゾンレソール〜の口コミ・評判
2024年12月
でーるさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 2件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 宅配ボックスがあるので便利廊下がマットになっているので足音があまりしない |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年11月 稲田堤駅
やまださんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JR稲田堤駅は、5分位歩くと京王相模原線京王稲田堤駅を利用できます。京王稲田堤駅は、急行などが停車する便利な駅です。ばすは、JR稲田堤駅前から小田急線読売ランド前駅方面か、多摩川の河川敷少し手前の稲田堤へ行くバスがあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ス−パ−は、ヤヒロと京王ストアがあります。本屋も啓文堂があります。このあたりでは、充実した商店街があります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 焼肉屋、焼き鳥屋、牛丼屋など飲食店は、数があります。また、喫茶店もあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 川崎市の外れにあるために、家賃は、若干安いです。また、学習塾が駅前にもありますが、どちらかと言うと京王線調布駅が、商圏となると思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 比較的治安は、良いです。大きな犯罪などは聞きません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | フル−ツパ−クなどの公園があり、家賃相場と割安なので、良いと思います。川崎市の小学校、中学校は、1つずつなので中学校ギャップの小学校の心配がありません。 |
2023年9月 京王稲田堤駅
いなこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 京王稲田堤駅は京王相模原線特急停車駅で新宿駅まで25分ほど、乗り継ぎなしで行けて便利。また、徒歩で南武線稲田堤駅まで行けるため2線選択可能。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 京王稲田堤駅の駅ビルの中には、京王ストアがあり買い物に便利。駅近隣にはマイバスケットもある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺には、サイゼリアやミスド、松屋などのリーズナブルなチェーン店があり便利。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 京王稲田堤駅から線路沿いには、公園があり小さいながら遊具もあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺は歓楽街ではないので、夜は比較的安全だと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 京王稲田堤駅は、特急停車駅で新宿まで25分と通勤に便利でありながら、神奈川県川崎市の地域に分類されるため、比較的家賃は安めに設定されているため住みやすい街だと思います。 |
2023年1月 稲田堤駅
パンダさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 京王線とJR南武線が通っていて、都心へのアクセスが良いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | ファミリーレストランやコンビニ、商店街は充実しています。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ファーストフード店やファミレスなど、飲食店はかなり充実しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 公園はかなり多く、遊具も充実しています。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安はとても良く、夜でも過ごしやすいです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 複数路線が通っていて住みやすく、コストパフォーマンスは良い方だと思います。 |
2019年10月 京王稲田堤駅
【メリット】 京王稲田堤駅付近にはJRの京王稲田堤駅があるのがメリットです。また、駅の近くに飲み屋がたく……