下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が1件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
1件の投稿があります
2020年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
田端駅まで徒歩10分程度の距離にあり、山手線を利用する方は通学、通勤に便利です。また、駒込駅まで15分程度の距離にあるため、東京メトロを利用する場合も交通の便はよいです。田端駅からの道も店が商店街のようになっており、街灯が駅からずっと続いているため、夜遅い帰宅でも問題ありませんでした。帰宅途中に交番もあり、安心して帰れました。 田端駅からは池袋駅まで10分、新宿駅まで20分ほどで出ることができます。また、日暮里駅まで3分で行くことができ、そこから常磐線に乗り換えると千葉、茨城方面に行くことができ、北千住、柏などへのアクセスも良いです。 京浜東北線に乗った場合、区民事務所の最寄駅である王子駅まで2駅で行けるため、手続きなどはしやすいです。 田端駅前は、「アトレ」が入っており、スターバックスとTUTAYA、成城石井など生活に必要なものをそろえるには十分でした。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
生活面では、「マルエツ」が徒歩3分の距離にあり、日用品、食品の買い出しが容易です。閉店が近くなると弁当、総菜の割引をするため、一人暮らしをするうえでは助かります。 また、徒歩15分程度の駒込駅前まで行くと、百円ショップ、美容院、歯科医院、薬局などもあります。 徒歩10分の田端駅には、アトレがあり、スターバックス、TSUTAYAが併設されているので、休日に本を買って、コーヒーを飲むことも可能です。そのほか、マクドナルドやガスト、笑笑といった飲食店が24時間営業しており、夜遅くなっても食事はできます。 立地としては、住宅街の中にあるため、生活しやすかったです。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | モニター付きインターフォンがあるため、来客時に相手を確認してから対応できる点が安心です。 加えて、自動で記録してくれるため、留守中に誰かが訪ねてきた場合も帰宅後に確認することができるのが嬉しいです。 外観も築年数の割には悪くないかと思います。駐輪場はありませんが、玄関先の共用の通路に自転車を置くことができます。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 日当たり’:まわりは、住宅街のため、高いビルなどはなく、日当たりはよいです。 室内:コンセントが豊富(2口×6か所)あり、特にキッチン周りに充実しています。洗濯機、炊飯器、レンジ、冷蔵庫、オーブンなど増設せずに差し込むことが可能です。部屋側には、エアコン用に1口と2口×2か所あり、入り口側で奥川で一か所ずつのため、延長コードを使えば、部屋のどの箇所にも家電を置けそうです。 設備:モニター付きインターフォンや、エアコンなど部屋に備えるつけの設備は、汚れ等もなく、きれいな状態です。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
徒歩3分の距離にマルエツがあり、日用品、食品の買い出しに便利です。マルエツのある通りまで出ると、田端駅に向かって5分ほどの距離にローソンと個人経営の飲食店がいくつかあります。 田端駅前まで行けば、24時間営業のマクドナルド、ガストがあり、そのほか、笑笑、中華料理店、すし屋があります。 田端のアトレ内部には、成城石井があり、駅から帰る際によるのであれば、便利です。また、アトレ2階にはスターバックスがあります。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
公園:徒歩5分程度の距離に小さな公園があり、遊具もいくつかあります。 行政サービス:田端駅から京浜東北線で2駅の王子駅が区民事務所の最寄駅になっており、ドアTOドアで30分程度で行くことができます。 保育所:田端駅北口側に保育所があり、徒歩10分ほどで行くことができます。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 築年数の割にとてもキレイ。水回りは特に。キッチンが1Kの割に大きめなので使いやすいです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年6月 田端駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 京浜東北線と山手線の2路線が揃っている駅 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅の近くにスーパーがあるイメージはあまりない |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | マクドナルド、家系ラーメンのお店などある程度ある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 東京都の北区。悪いところはないと思う場所 |
治安 |
4 |
メリット | 悪くないと思う。近くの日暮里などのほうが治安悪い |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 東京都で電車で20分くらいで東京行けるならラク |
2023年1月 田端駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 山手線なので利便性は高いです。京浜東北線も使えるので基本的には不便を感じません。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | スーパーの買い物やご飯を食べる程度ならほかの駅に行く必要なく完結できると思います。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 飲食に関しては最低限飲み行ったりご飯も食べるところはありますね。日常的に使う程度は大丈夫です |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 子供が駅を利用する年齢になれば不便を感じる事はない程度に発展していると思います。公園とかは少ないですね… |
治安 |
3 |
メリット | 治安が悪いといった印象は全くないです。そもそも歓楽街とかなく住宅街がすぐ近くの駅なのでそこは良いと思います。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 山手線と京浜東北線が通っている割には家賃相場も安く池袋方面、上野方面と東京の東西どちらも苦労せずいける点を考えるとコストパフォーマンスはかなり高いのではないでしょうか。 |
2021年12月 田端駅
【メリット】 まず、駅に自動販売機がたくさん設置されていて喉が乾いたときなどにすぐ買うことができるという……
2021年10月 田端駅
【メリット】 シンプルで綺麗な駅です。
隣接して走っている山手線と京浜東北線がここで分かれるの……
2020年3月 田端駅
【メリット】 繁華街がない駅なので、治安もかなりいいほうです。京浜東北線と併せて利用することが出来、池袋……
マンションレビューに、気になる「地域」、「沿線」、「駅名」、「予算」等を登録しておくと、検索では出会えない、トップヒルと似ている物件を無料でお知らせします。
● トップヒルと 同じ沿線 の物件
● トップヒルと 似た間取り の物件
● トップヒルと 同じくらいの賃料 の物件
● トップヒルと 似た条件の新着物件
・・・等が簡単に見つかるかも知れません。
気になる条件に合った賃貸情報をいち早く知りたい方はこちら!
不動産は最新情報取得が全てです。
トップヒルとご希望エリアの 賃貸物件の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,261人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
今回は中古物件で、購入前に物件を見学する内覧を実施する際のマナーのお話です。 中古...
「3階部分ですが、目の前に建物は無く、日あたり、通風良好です!」 というような謳い文...
よく、不動産を購入するに当たり、 「今、お申込みして頂ければ一番手です!」、「もう...
近年、中古マンションに対する需要は確実に増えており、ある程度古い(築後20年以上経過て...
不動産購入においては、自らの行動力、行動量が重要です。 めんどく...
不動産は立地を買え、あるいは環境を買えと言われますが、目の前が...
マンションなどの集合住宅では隣や上下階の方に気を遣う。。。なの...
中古不動産の取引の場合、売主が個人というケースが多くあります。...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。