プリマベーラ王子
賃料履歴i過去に貸出された部屋の賃料の履歴です。募集賃料事例が掲載されています。 (非公開に成約した情報等の募集賃料事例を除く)どれくらいの期間募集して いるかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料で募集されている場合でも、6か月 に1回賃料履歴が追加される形となっています。 |
2013年~: 127件 |
---|---|
口コミ | メリット:12件 デメリット:12件 特徴:6件 |
平均賃料相場 | 82,929円 |
平均坪単価 | @11,608円 |
平均m²単価 | @3,511円 |
上位専有面積 | 25.24m²:50件 25.01m²:37件 28.54m²:35件 |
上位間取り | 1K:120件 ワンルーム:5件 1R:2件 |
プリマベーラ王子の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR京浜東北線/王子駅 徒歩4分
東京メトロ南北線/王子神谷駅 徒歩4分
都電荒川線/飛鳥山駅 徒歩11分
-
利用可能路線
『王子駅』 JR京浜東北線 東京メトロ南北線 都電荒川線
『王子神谷駅』 東京メトロ南北線
『飛鳥山駅』 都電荒川線
-
所在地(住所)
東京都北区王子2丁目12-12 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
8階建
-
築年月
1999年3月
-
総戸数
36戸
- 管理会社
-
小学校区域
北区立王子小学校
-
中学校区域
北区立王子桜中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件を賃貸で貸したい
【プリマベーラ王子の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
プリマベーラ王子の口コミ・評判
2025年6月
ニャアンさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
生活にメリハリがつく →「キッチンと部屋が分かれているので、料理の後にちゃんと“部屋に戻る”感じがしてオン・オフが切り替えやすかったです。」 ニオイや音が気になりにくい →「ワンルームに比べて、ベッドに料理の匂いが染みつかないのが地味に助かる。」 掃除が楽で時短になる →「コンパクトなので、週末に10分掃除するだけで済むのが最高。」 初めての一人暮らしでも安心 →「必要な設備が最初から揃っていたし、家賃も手ごろで管理費込みでも想定内でした。」 ちょっとしたプライベート感がある →「玄関から直接部屋が見えない構造なので、宅配とか来客の時も安心できました。」 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット |
交通アクセスが良好 →「JR京浜東北線・東京メトロ南北線・都電荒川線の3路線が使えるので、通勤・通学にすごく便利!」 買い物・日用品が揃いやすい →「徒歩圏にスーパー、コンビニ、ドラッグストアが多く、夜遅くでも食材が買えるのが助かります」 自然・リフレッシュ空間が身近 →「飛鳥山公園や音無親水公園が10分以内にあり、休日に散歩して気分転換ができます」 落ち着いた住宅街 →「駅の西側は住宅街で静か。大通りから少し入ると夜も穏やかで、落ち着いて過ごせます」 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット |
オートロック&防犯機器完備 →「エントランスにオートロック、居室にはモニター付インターホン、防犯カメラ完備で一人暮らしでも安心感がありました」 宅配ボックスありで不在受け取りも便利 →「平日仕事で不在がちでも宅配ボックスがあるから荷物の受け取りに困らず助かりました」 エレベーター完備&駐輪場あり →「階段なしで楽々。駐輪場(36台)、バイク置き場もあり、駅近だけど自転車派にも便利でした」 外観・共用部は概ねきれいに保たれている →「築1999年だけど、定期的な清掃がされていて管理状態は悪くない印象でした」 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット |
独立型システムキッチン(2口・グリル付き) →「ガスコンロ+グリルが備わった独立キッチンで、料理をきちんと分けられて便利でした」 バス・トイレ別+独立洗面台+シャワー →「トイレとお風呂が分かれてると朝の支度が快適。独立洗面台は地味に助かります」 全居室フローリング+南向きバルコニー →「掃除がラクで見た目もスッキリ。南向きだから日当たりが良くて気持ち良かったです」 室内洗濯機置き場あり →「雨の日も気にせず洗濯できるし、すぐ入れられるのが嬉しい」 CATV+エアコン・24時間換気システム完備 →「インターネットやテレビの開通がスムーズ。24時間換気もあって換気を怠れず快適だった」 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット |
スーパー複数で日常買い物が便利 まいばすけっと王子北本通り店(約140~337m・徒歩2~5分)、イトーヨーカドー食品館(346~411m・徒歩4~6分)、東武ストア王子店(約439–545m)など豊富で選択肢が多い 。帰宅が遅くてもサッと立ち寄れて便利。 コンビニも多数点在 セブン‑イレブン(125~207m)、ファミリーマート(約428m)、ローソン(約370m)など近くに揃っており、ちょっとした買い物がストレスフリー 。 ドラッグストア近距離にあり |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット |
生活施設が揃っていて日常困らない コンビニ・スーパー・ドラッグストアなどが徒歩圏に整い、家事や買物がストレスフリー 医療・公共施設も近い 総合病院や区役所・交番・郵便局など、日常的な手続きや緊急時にも安心感あり 。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2016年12月
ちちっちさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
深夜2時まで開いているスーパーや、チェーン店の飲食店などが充実している、とても便利な町です。 電車は京浜東北線と南北線と荒川線の3路線。 路線バスも充実。 また明治通りが通っているので、池袋・新宿・渋谷までも一直線です。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット |
線路をはさんで反対側には飛鳥山があります。 桜の季節も紅葉の季節も景色がとてもきれいです。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット |
オートロック・宅配BOX・エレベーター・施設内ごみ置き場・駐輪場など、一人暮らしには便利な設備が整っていて、とても生活しやすかったです。 また清掃員の方も週に数回来てくださるので、清潔なマンションでした。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット |
部屋の形も作りも、家具などを配置しやすくとてもすみやすい部屋でした。 また1人暮らしの部屋にしたら、収納の数が多いのも嬉しいポイントです。 キッチンも2口コンロとグリルもついているので、料理をする人にもおすすめできます。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット |
食生活の面に関しては、とても便利だと思います。 駅からすぐの東部ストアは夜中2時まで開いています。 他にもマンションから徒歩圏内に、イトーヨーカドー・まいばすけっと・ほりぶん(小さなスーパー)などのスーパーあり。 マツモトキヨシ・一本堂のドラッグストアあり。 セブンイレブン・ローソン・ファミリーマートのコンビニあり。 チェーンの飲食店もそろっています。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット |
子供連れのご家族を見ることが多かったです。 学生さんもたくさんいたので、学校も多くあったのではないでしょうか。 小さな病院は周辺にたくさんあったので、ほとんどの科がそろっており、不便が無かったです。 また北区役所が近くにあるので、さまざまな手続きも便利でした。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2022年10月 王子駅
くほきちさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 東京駅まで20分で休日の昼は快速になり数駅を飛ばすので5分ほど早く着きます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 100均が駅前にあり便利です。サンスクエアにはバッティングセンターやボーリング場もあり遊ぶこともできます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店、ファストフード店も種類が充実してるので食べ物はこまりません。 リトルマーメイドがあるのが嬉しいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 飛鳥山公園が近くにあるので子供を遊ばせるのにちょうどよい。楽器の練習などもできるので便利。中央図書館には公園も隣接していて使い勝手がよい。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅近に交番があります。 北口の方は駅も綺麗でいいと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 線路より荒川寄りは浸水エリアなので家賃が安い。 |
2022年8月 王子神谷駅
まつさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 電車の本数は十分にあり、電車が遅延したことは私が利用した限り1度もありません。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | すぐ近くに商業施設があります。また、徒歩5分~10分程で東十条商店街に行くことができます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 東十条商店街には、飲食店が豊富にあります。モスバーガーや昔懐かしの店、ハラルフードの店まであります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | この地区は子育て世代の方が多く住んでいます。公園もありますし、駅にはエレベーターがついています。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅の近くに交番があります。またこのあたりは落ち着いた住宅街のため治安はよいです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 都内にしては物価もそこまで高くなく、住みやすいと思います。 |
2021年10月 王子神谷駅
【メリット】 始発があります。かなり混雑はするもののかなり勝手は良いですよね。
エレベーターも……
2019年12月 王子駅
【メリット】 中央口を出てすぐに都電荒川線王子駅前がある。北口を出てすぐにバス停と東京メトロ南北線王子駅……
プリマベーラ王子の賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金i賃貸開始時に借主から貸主に支払うもので、賃貸期間中に発生する可能性のある修繕費用や滞納家賃などをカバーするために使用されます。退去時に修繕が必要ない場合は、原則として全額返還されます。 | 礼金i賃貸物件を借りる際に、借主から貸主または管理会社に対して支払われる一時金のことです。賃料の数か月分を一時的に支払うことが多く、物件や地域により礼金が必要ない場合もあります。 | 保証金i賃貸物件を借りる際に入居者がオーナーや不動産会社に対して支払う金額です。保証金は原状回復費用などに充てられ、残った分は返還されるものなので、敷金とほぼ同じ目的で貸主に預けるお金です。ただし保証金は、契約時に“敷引き“という特約が付いていることが多く、敷引きとして取り決めた一定額は返還されません。 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025年5月 | 2階 | 1K | 南 | 28.54 | |||||||
2025年5月 | 4階 | 1K | 南 | 25.01 | |||||||
2025年5月 | 3階 | 1K | 南 | 25.24 | |||||||
2025年5月 | 2階 | 1K | 南 | 25.01 | |||||||
2025年4月 | 4階 | 1K | 南 | 25.24 | |||||||
…残り122件 |
|||||||||||
平均 | 3階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■北区王子の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■北区の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■王子駅の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
項目別平均値
組み合わせ平均値
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
平均賃料×面積グラフ
過去13年間の賃料内訳
- :
- :
- 平均坪単価: