ドゥージエムファイブの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。札幌市営地下鉄東西線/宮の沢駅 徒歩7分
-
利用可能路線
『宮の沢駅』 札幌市営地下鉄東西線
-
所在地(住所)
北海道札幌市西区西町北16丁目2-13 周辺地図はこちら
-
構造
-
階建て
4階建
-
築年月
2018年10月
-
総戸数
15戸
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
ドゥージエムファイブの【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
このマンションにはまだ口コミが投稿されていません。
あなたの口コミを必要としている人がいます。最初の口コミを投稿してみませんか?
- 最寄駅や交通に関する情報
- 物件の周辺環境
- 外観や共用部の様子
- お部屋内部の使い勝手や景観
- お買い物や食事に関するお店の情報
- 暮らし全般や防災、子育てに関する地域情報
- どんな人(世帯)にオススメ?
- 「このマンション、もっとこうだったら良いのに…」というご意見 … etc
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年8月 宮の沢駅
ヤピタス1112さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 地下鉄とバス停がくっついており、どちらも使う場合はかなり便利だと思います。 また、大通に停車する為他の路線への乗り換えも可能となっておりかなり便利だと思います。 バス乗り場もかなり広く色々な路線に行けるところも素晴らしいところです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅に西友や、100円ショップが入っていたり大きな病院が向かいにあったり。と駅の周りで色々な用を足せる所がメリットです。 あとは駅付近にイオンがあったり、コンビニからお弁当屋さん、パチンコ屋さんなど基本なんでもあるところも良いところだと思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 1階には西友があり、地下にはマクドナルドやラーメン屋さん、お蕎麦屋さんなど多岐にわたり飲食店が入っております。 また、駅を出て周りにはお弁当屋さんや居酒屋さんなどもございます。 学生さんからサラリーマンの方々のお食事は困らないと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 大きく綺麗な幼稚園が近くにございます。 学校の有無は分かりかねますが、地下に多機能トイレがあったと思います。 また、ちえりあと繋がっているのでそちらでおむつ替えなども可能だと思います。 地下の長廊下に関しては自動歩行があるので足の不自由な方も楽だと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 大声を出す人や周りに迷惑をかける人等は今のところ出会っておりません。 駅自体も駅周辺も綺麗ですし、昼も夜もそこまで違いは感じられないです。 また、出口によって治安の悪さや良さが変わることもないように思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅周辺店舗の物件などはお店が多数あることもありそこそこ高めではあると思います。 ただ、なんでもあるので住みやすさというか利便性はかなり高いと思います。 なので高くても利便性をいい所を選ぶか、安くて利便性が悪いところを選ぶかだとは思います。 |
2022年8月 宮の沢駅
hogeさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | ・始発駅で、ほぼ確実に座れます。 ・地下道がほかの駅に比べて広めで、札幌新道の向こう側(1番出口)や西友宮の沢店・ちえりあへも地下から行くことができます。西友方面へは、おそらく札幌市内唯一の動く歩道があります。 ・大規模なバスターミナルがあり、手稲・西野・新川など広いエリアへのバス路線があります。 ・近隣の「西町北20丁目」バス停には、高速おたる号・いわない号などの高速バスが止まります。便数が多く、小樽方面はもちろん、札幌中心部方面への第二の足になります。朝のバス停はは両方面結構な人の列があります。2022年現在、大通までの運賃は地下鉄が290円、バスは210円で、安いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | ・西友が駅直結で、ちょっとした買い物からしっかりした買い出しまで必要十分な規模あります。 ・各種クリニックも多くて不自由しません。 ・イオンも少し距離がありますが存在し、そこや周囲を含めれば商業施設の充実度は市内でもトップクラスに思います。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | ・西友の地下にあるマクドナルドは常に大変賑わっています。外まで行列ができていることもしばしばです。それ以外にもラーメン屋・蕎麦屋等が地下にあります。 ・串鳥やなごやか亭、牛角あたりも集客力が高く混雑しています。 ・五番出口付近にある弁当屋はメニュー豊富で便利です。 ・ファミリーマートを除く主要なコンビニは揃っています。 ・西友向かいにあるプルマンベーカリーは宮の沢界隈で有名なパン屋で、日中しかほぼ開いていませんが賑わっています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | ・保育園は数多いです。 ・塾がこれでもかというくらい多数あります。 ・ちえりあに図書館があったり、自習スペースで多くの人が勉強していたりします。 ・白い恋人パークやその隣の公園が広く、とても多くの子供がいます。 |
治安 |
5 |
メリット | ・治安の悪さを感じることはほぼありません。 ・日中は主に高齢者、朝と夜は通勤する人で常に人通りが多く、駅の地上で不安を感じることはありません。汚くもありません。 ・飲み屋がそんなにないせいもあるのか、夜間の酔っ払いや騒ぐ若者を見かけることも稀です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | ・東西線でいえば琴似・円山公園に比べると安価かつ、これといった不足を感じにくい、かなりコスパの良い街だと感じます。 ・分譲マンションについてもそこそこ数があり、選択肢になりやすいと思います。 |
2022年2月 宮の沢駅
【メリット】 スーパーや施設へ直結していて、雨の日や冬などでも買い物が便利です。あとはバスターミナルがあ……
2021年11月 宮の沢駅
【メリット】 白い恋人パークの最寄駅で、とても美しい駅です。駅そのものが、比較的新しいので、お手洗いなど……