賃料履歴i過去に貸出された部屋の賃料の履歴です。募集賃料事例が掲載されています。 (非公開に成約した情報等の募集賃料事例を除く)どれくらいの期間募集して いるかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料で募集されている場合でも、6か月 に1回賃料履歴が追加される形となっています。 |
2013年~: 1148件 |
---|---|
口コミ | メリット:119件 デメリット:118件 特徴:45件 |
平均賃料相場 | 206,731円 |
平均坪単価 | @14,608円 |
平均m²単価 | @4,419円 |
上位専有面積 | 56m²:120件 63m²:106件 47.25m²:101件 |
上位間取り | 2LDK:730件 1LDK:214件 2DK:139件 |
プラザタワー勝どきの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。都営大江戸線/勝どき駅 徒歩3分
東京メトロ有楽町線/月島駅 徒歩10分
東京メトロ日比谷線/築地駅 徒歩11分
-
利用可能路線
『勝どき駅』 都営大江戸線
『月島駅』 東京メトロ有楽町線 都営大江戸線
『築地駅』 東京メトロ日比谷線
-
所在地(住所)
東京都中央区勝どき1丁目13-6 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
地下1階付43階建
-
築年月
2004年2月
-
総戸数
512戸
- 分譲会社
- 施工会社
- 設計会社
- 管理会社
- 専有面積
- 間取り
- 駐車場数
-
小学校区域
中央区立月島第二小学校
-
中学校区域
中央区立晴海中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
プラザタワー勝どきの【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
この物件が賃貸で出たら教えて
「このマンションの賃貸情報が欲しい」、「このマンションに近い物件情報が欲しい」などご希望がございましたら無料物件リクエストで、優秀なエージェントから物件情報を受け取れます。
※提携先の「恵比寿不動産」のエージェントより紹介を受けられます。
この物件を賃貸で貸したい
【プラザタワー勝どきの所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
プラザタワー勝どきの口コミ・評判
2022年12月
y1m2teradaさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
勝どき駅まで徒歩3分と駅が近く便利です。また都営バスのバス停からは徒歩1分で、気軽に築地や銀座に行ける利便性が非常に魅力的です。 勝どき駅前はスーパーがあり、また公園もあり、子供連れの家族で賑わっていて、家族で住むには非常に適した場所だと思います。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット |
隅田川のそばですので、散歩やジョギングができます。 また晴海通りから一本中に入ると、車の往来も少なく、静かです。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット |
入り口はキーがないと入れませんし、エントランスには日中は常時受け付けの方がいらっしゃるので セキュリティは一定の高さがあると思います。 共用施設は、最上階にパーティールームがあり、特に夜の景色はレインボーブリッジ、東京タワーが一望でき、大変きれいです。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット |
隣や上のお部屋からの音はほとんどしないので、防音性は高いと思います。 キッチンもディスポーザーがあるなど、設備面でもクォリティが高いと考えます。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット |
駅前の比較的大きなスーパーが3つあり、買い物は便利です。 また少し歩くと、晴海トリトンスクエアというモールもあり、本屋や100円ショップ、成城石井、カフェやレストランがあります。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 最近、家族連れがすごく増えていて、子供にも優しい街に変わってきていると思います。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2025年6月
すぎさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 中層階角部屋居住だったが景色は非常に良い、風通し、日当たりもかなり良い |
---|
デメリット(0件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2025年5月
せんむさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
大江戸線を使えば新宿や、空港利用の際にも大門などへのアクセスも容易なので交通利便性は高いです。 また、バスを利用することで東京駅や銀座へのアクセスもいいので、湾岸部の中でも立地はかなり高い方かと思います。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 住民の質が高いためかあまり治安の悪さは感じません。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | オートロック1枚のセキュリティは若干不安ですが、管理人常駐で監視カメラで見張っていますので安心度は高いです。古いタワマンなので共用部は若干寂しいですが、最近パーソナルジムが出来たりと地味にアップデートされていっています。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | いい意味で可もなく不可もなくという感じです。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 大型スーパーが多く存在するので生活利便性は高いです。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 保育園などはそれなりに充実していて待機児童なども少ない印象です。駅前の公園などは広さもあり週末は多くの家族連れで賑わっています。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2025年4月
ゆうさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 駅から近くバス停も眼の前なのでアクセスがいい。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 警察が近くにあるので治安はいいほうだと想います。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | セキュリティはしっかりしている方だと思います |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 値段のわりにはそこそこ設備が整っています |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 近くにコンビニがあるので便利です。複数あるのもポイント |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 近くに小学校があるので避難場所が明確です |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年5月 勝どき駅
みみさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | アクセスとしては良い場所だと思う。特に新宿まで1本なこと、バスの乗り換えも充実してます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパーが入ってたり、大きい駅ではないですが、便利ではあります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 月島の方に行くともんじゃストリートがあり、賑わっています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 学校は多いと思います。 幼稚園保育園も多いと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | いい方だと思います。 住宅地なので、安心感はあります。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 利便性でいうといいのかもしれません。アクセスがしやすいので。 |
2023年11月 勝どき駅
かほさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 夜景がきれいな場所でレンイボーブリッジもよく見える事 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 東京駅までも近く、銀座から歩いて帰ることもできる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | やはり勝どきにきたら、もんじゃ焼き! 一度食してみて下さい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 江東区自体が子育てに力を入れており、不自由はありません。 |
治安 |
5 |
メリット | 都心といっても下町感があり、治安に不安を感じることはありません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 生活していく上では物価が高いなど感じる事はありません。 |
2022年7月 勝どき駅
sasaさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 東京オリンピックの影響で最近拡張工事がされたばかりなので、新しく綺麗な駅です。駅近辺は都営バス乗り場が多く、3〜5分に1本の間隔でバスが来ます。東京駅まではバスで20分程度、銀座までは10分程度と、大江戸線だけの駅と思われがちですが、バスも併せて考えると近隣までのアクセスはとても良好です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 新しい駅ビルと旧駅ビルがあり、買い物には困りません。 新駅ビルにはコンビニ、ドラッグストアはもちろん、歯科や眼科などの病院も立ち並びます。新駅ビルのスーパーは少し高級志向で、輸入食品なども充実しています。 旧駅ビルには大きな郵便局があります。駅ビルのみならず、周辺にはファミリー層向けの比較的安価なスーパーもあります。 駅から出るとすぐに大きな公園があり、定期的にマルシェも開催されており、週末は人で賑わいます。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺にはサラリーマンに使いやすいリーズナブルな居酒屋が多いです。飲食店の種類は多いので、困ることはありません。ファミリー層には嬉しい、高級食パン屋さんや地元の可愛らしいベーカリーもあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅からすぐに小学校、幼稚園、保育園があり、大きな公園があります。住んでいる層もファミリー層が多い勝どきですので、休日の駅前は親子連れで賑わいます。 |
治安 |
5 |
メリット | 普段の治安はとても良好です。 清澄通り、晴海通りと大きく明るい交差点が駅前なので、女性1人で歩いていても怖く感じることはありません。交差点には交番もあり、よく巡回してくださっています。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家賃は東京オリンピック後は落ち着くかと思いましたが、落ち着く気配も見せず値上がり続けています。 私自身2016年に14万(駅徒歩3分、1DK)を借りましたが、今同じグレードの部屋を借りようと思ったら18万〜19万を出す必要があります。しかし、全体として環境もよくアクセスもいいので、1DK以上であれば家賃とのバランスは取れると思います。1Kなど、一人暮らしが住むにはコストが高すぎるかもしれません。 |
2019年12月 月島駅
【メリット】 名物のもんじゃ焼きやさんがたくさんあり、古き良き日本の雰囲気です。もんじゃ焼きやさん以外に……
プラザタワー勝どきの賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金i賃貸開始時に借主から貸主に支払うもので、賃貸期間中に発生する可能性のある修繕費用や滞納家賃などをカバーするために使用されます。退去時に修繕が必要ない場合は、原則として全額返還されます。 | 礼金i賃貸物件を借りる際に、借主から貸主または管理会社に対して支払われる一時金のことです。賃料の数か月分を一時的に支払うことが多く、物件や地域により礼金が必要ない場合もあります。 | 保証金i賃貸物件を借りる際に入居者がオーナーや不動産会社に対して支払う金額です。保証金は原状回復費用などに充てられ、残った分は返還されるものなので、敷金とほぼ同じ目的で貸主に預けるお金です。ただし保証金は、契約時に“敷引き“という特約が付いていることが多く、敷引きとして取り決めた一定額は返還されません。 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025年6月 | 25階 | 1LDK | ー | 40.31 | |||||||
2025年6月 | 28階 | 2DK | 南東 | 47.25 | |||||||
2025年6月 | 27階 | 1LDK | 北西 | 40.31 | |||||||
2025年6月 | 13階 | 1LDK | 南東 | 41.85 | |||||||
2025年6月 | 26階 | 2DK | 南東 | 47.25 | |||||||
…残り1143件 |
|||||||||||
平均 | 23階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■中央区勝どきの賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■中央区の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■築地駅の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~9階 | 41.85~81.9㎡|62.31㎡ | 199,865円|10,659円/坪 |
10階~18階 | 40.31~81.9㎡|56.24㎡ | 189,758円|11,238円/坪 |
19階~27階 | 40.31~75.05㎡|54.69㎡ | 192,297円|11,733円/坪 |
28階~35階 | 40.31~76.12㎡|54.79㎡ | 201,625円|12,305円/坪 |
36階~43階 | 41.6~203.3㎡|65.07㎡ | 238,729円|12,228円/坪 |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 40.31~99㎡|58.66㎡ | 207,725円|11,753円/坪 |
東向き | 40.31~67.99㎡|61.07㎡ | 212,000円|11,710円/坪 |
西向き | 61.45~61.45㎡|61.45㎡ | 247,000円|13,288円/坪 |
北・北東・北西向き | 40.31~203.3㎡|57.69㎡ | 204,192円|11,969円/坪 |
組み合わせ平均値
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
平均賃料×面積グラフ
過去13年間の賃料内訳
- :
- :
- 平均坪単価: