男山第3住宅206棟の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。京阪本線/樟葉駅 バス8分
-
利用可能路線
『樟葉駅』 京阪本線
-
所在地(住所)
京都府八幡市男山弓岡3 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
5階建
-
築年月
1973年2月
-
総戸数
- 管理方式
日勤
- 土地権利
所有権
- 用途地域
第二種中高層住居専用地域
第一種住居地域
- 分譲会社
- 施工会社
- 設計会社
- 管理会社
-
小学校区域
八幡市立くすのき小学校
-
中学校区域
八幡市立男山第二中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
このマンションを売却したい
【男山第3住宅206棟の所有者様へ】
当マンションの所有者の方は、必ず、下記のリンクをご確認ください。仲介手数料最大無料で売却できるため、売却時の手取り金額を最大化できます。
「仲介」、「買取」、「賃貸」査定を同時にできてベストな選択を選ぶことができます。必ずお役立て頂けますので、ぜひご確認ください。
主な登録企業
男山第3住宅206棟の【中古】販売情報 本日、1人がこの物件を閲覧しました。
この物件の新着が出たら教えて
「男山第3住宅206棟」の新規の売り出し物件情報をいち早く無料でメールにてお知らせいたします。
- マンションレビューは「インターネット上で販売情報が公開されている物件」をほぼ全て確認できる日本唯一の不動産サイトです。他の不動産サイトを複数見ることなく、マンションレビュー を見るだけで、最新情報を把握でき、効率的な物件探しができます。
- ※掲載している物件情報は、物件広告ではなく、インターネット上で公開されている販売情報のため、お問い合わせ時点で紹介不可、販売終了・中止になっているケースもございます。
- ※「価格評価」の割安表示は、過去の販売履歴の坪単価、向き、階数等の要素から、マンションレビューのAIが推定した各マンションの現在相場と比較した評価となり、物件価値や相場を保証するものではありません。利用規約に記載の通り、参考情報としてご確認ください。
- 不動産会社様へ 【中古】販売情報を完全成果報酬にてリスクなく掲載できます。右記のお問い合わせフォームより、ぜひご相談ください。ご相談はこちら
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
ローンシミュレーター
男山第3住宅206棟の【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
このマンションにはまだ口コミが投稿されていません。
あなたの口コミを必要としている人がいます。最初の口コミを投稿してみませんか?
- 最寄駅や交通に関する情報
- 物件の周辺環境
- 外観や共用部の様子
- お部屋内部の使い勝手や景観
- お買い物や食事に関するお店の情報
- 暮らし全般や防災、子育てに関する地域情報
- どんな人(世帯)にオススメ?
- 「このマンション、もっとこうだったら良いのに…」というご意見 … etc
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年12月 樟葉駅
tamiyaさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | らくらく快速以外の普通・準急・通勤快速・特急で止まり、出口は1つのみで駅前にはバスロータリー、タクシー乗り場もあり駅からの移動手段もあり使い勝手が良かった。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前すぐ正面にくずはモールがあり仕事終わりの買い物にも大変便利。それ以外にも近辺にモール以外にも病院、スーパー、コンビニ、飲食店などがあり生活においての一通りが揃っている。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | くずはモールの中に一通り飲食店は揃っているし、駅前周辺にも弁当屋やパン屋などのお店もあり便利な印象。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅近くに小学校と大学があり、子供が遊べる公園が複数ある。朝方、駅から大学生が大勢登校している様子を見る。 |
治安 |
4 |
メリット | 深夜に映画を見て帰る事もあるが、静かで酔っ払いに絡まれたりしないので治安は悪くないと思う。今の所変な人に遭遇した事もない。ただ深夜になると人通りは減るので注意は必要だと思う。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 並木通り等の富裕層エリアなどを除いて土地の値段や、生活コストなど住んでいてそこまで高いとは思いませんでした。前に住んでいた所より医療費が安いイメージがあり、体調を崩しても安心できるし、通勤や遊びにも便利な駅なので全体的に住みやすい所だなと感じています。 |
2023年11月 樟葉駅
ひらやんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 樟葉駅は特急列車、快速、急行など全て停車いたします 尚、通過する列車は特別列車です |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 百貨店がめちゃでかいですなにせ京阪百貨店です、鉄道の始まりと言われシンボルとして汽車が展示しております |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 京阪百貨店はレストランが何でもありで、気に入った食べ物屋さんが必ず見つかるよ |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅から南楠葉とかへ行くと幼稚園とか、小学校などございます。あと、図書館とか今日教の施設などたくさんございます |
治安 |
5 |
メリット | 葛葉はパトロールが強化のため、警備隊、警察隊がたまに見回っております |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 葛葉では高級なマンションがございますから家賃がそこそこお高いです |
2022年10月 樟葉駅
SAKA05さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 樟葉駅、京阪沿線、駅前にバス・タクシー乗り場がある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前に大型の商業施設、本屋、アパレル、雑貨屋、飲食店が多い。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅降りてスグに、ベーカリー、お弁当屋、ファストフードあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園、保育園、小学校、中学校と充実、駅前に私立大阪歯科大学 318m.がある。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安はいいです、住宅地を警察がよく巡回しています。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 賃貸家賃は高めで、分譲一戸建ても高額です。 |
2021年4月 樟葉駅
【メリット】 駅を降りてすぐに京阪モールがあり、色々なお店が入っていて便利。
1店舗ごとは小さ……