フラワーレジデンス(台東区今戸)
口コミ | メリット:12件 デメリット:12件 特徴:4件 |
---|
フラワーレジデンス(台東区今戸)の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。東京メトロ銀座線/浅草駅 徒歩15分
-
利用可能路線
『浅草駅』 東武伊勢崎線 東京メトロ銀座線 都営浅草線
-
所在地(住所)
東京都台東区今戸2丁目14-6 周辺地図はこちら
-
構造
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
-
階建て
9階建
-
築年月
1995年3月
-
総戸数
-
小学校区域
台東区立石浜小学校
-
中学校区域
台東区立桜橋中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件が賃貸で出たら教えて
「このマンションの賃貸情報が欲しい」、「このマンションに近い物件情報が欲しい」などご希望がございましたら無料物件リクエストで、優秀なエージェントから物件情報を受け取れます。
※提携先の「恵比寿不動産」のエージェントより紹介を受けられます。
この物件を賃貸で貸したい
【フラワーレジデンス(台東区今戸)の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
フラワーレジデンス(台東区今戸)の口コミ・評判
2019年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | JR常磐線の南千住駅より徒歩15分、東京メトロ銀座線の浅草駅より徒歩16分と2つの路線が使えて、浅草駅は大きいので通勤や通学に便利です。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 夜遅くまでやっているところがあり、真っ暗でないのが助かりました。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 外観部は白色で築24年の割に、綺麗な見た目です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 古いので心配でしたが、トイレとお風呂が別だったのでゆっくりと出来ました。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | ラーメン屋やファミレスがあり困りませんでした。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 浅草駅が近いので、子育てするには少し行くとお店も多く良かったです。 |
2019年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 会社が近く、車もあるので駅はあまり使わないです。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 周辺は色々なお店があるので環境は整っています。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 外観はとても綺麗なので、特に不満はないです。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 部屋の設備は結構充実していて満足しています。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 近所に買い物をするところはたくさんあります。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 暮らしやすさは他のエリアにまけないです。 |
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年9月 浅草駅
あささん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 都営浅草線、銀座線、東武線のほか、少し歩けばTXも利用可能。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前に百貨店(松屋)もあり、また個人経営の店も多いため便利。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 松屋の中のほかに飲食店が多く入っているも、観光地であるために有名な店が多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | あまりおすすめはできないが、隅田公園、花やしきなど遊べる場所は多い。 |
治安 |
2 |
メリット | しいて言えば駅前の前は灯りが多いこと。総じては治安は悪い。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 東京23区の中では家賃は高くも低くもないくらいだと思う。東京都心へは地理的には近い。 |
2023年8月 浅草駅
久間さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JRにアクセスが大変便利浅草から渋谷30分 ほとんど運休が無い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 上野、日本橋、銀座などにたいへんアクセスが良い |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 上野、銀座、日本橋等の有名な料理店にアクセスが良い |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 浅草などは、下町で生活環境は、子育てには、適している |
治安 |
5 |
メリット | 各駅周辺は交番等もあり、落ち着いた生活が送られる |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 各所へのアクセスはたいへん良く住みやすい |
2020年4月 浅草駅
【メリット】 観光地の中心にあり、駅から徒歩5分範囲内に飲食店やお土産屋さんがたくさんあります。
2020年3月 浅草駅
【メリット】 浅草寺まで徒歩1分です。
百貨店、駅ビル、商店街、ファーストフード、居酒屋など充……