エルミ向島
賃料履歴i過去に貸出された部屋の賃料の履歴です。募集賃料事例が掲載されています。 (非公開に成約した情報等の募集賃料事例を除く)どれくらいの期間募集して いるかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料で募集されている場合でも、6か月 に1回賃料履歴が追加される形となっています。 |
2014年~: 57件 |
---|---|
口コミ | メリット:4件 デメリット:4件 特徴:1件 |
平均賃料相場 | 72,122円 |
平均坪単価 | @9,314円 |
平均m²単価 | @2,817円 |
上位専有面積 | 25m²:21件 25.04m²:14件 28.26m²:5件 |
上位間取り | 1K:27件 1DK:19件 ワンルーム:5件 |
エルミ向島の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。東武伊勢崎線/曳舟駅 徒歩7分
東武伊勢崎線/押上駅 徒歩12分
京成押上線/京成曳舟駅 徒歩14分
-
利用可能路線
『曳舟駅』 東武伊勢崎線 東武亀戸線
『押上駅』 東武伊勢崎線 京成押上線 東京メトロ半蔵門線 都営浅草線
『京成曳舟駅』 京成押上線
-
所在地(住所)
東京都墨田区向島4丁目8-10 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
6階建
-
築年月
1988年4月
-
総戸数
-
小学校区域
墨田区立言問小学校
-
中学校区域
墨田区立墨田中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件を賃貸で貸したい
【エルミ向島の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
エルミ向島の口コミ・評判
2024年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【押上駅に対する口コミ】京成線のほかにも東京メトロ半蔵門線、東武スカイツリーラインへと短い距離を歩くだけで乗り換え可能で利便性は抜群。 エスカレーター、エレベーターもあるので旅行者や身体が不自由な方にも優しい駅かなと思います。下町と都会が混在している楽しい街だと思います。アクセスはとても便利ですが家賃も昔よりはかなりアップしていると思いますが…。駅から離れれば家賃の安い物件もあります。都会的な店がある一方、老舗のいいお店、などもあり、どんな方にもお勧めできる街だとは思います。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 【押上駅に対する口コミ】スカイツリー推しの街。駅直結のスカイツリータウンで鮮魚、肉、野菜、総菜などの日々の食料品はもちろん、飲食店、洋服、雑貨などなんでも揃うので便利。気の利いた手土産を探すときなどにもとても重宝しています。駅周辺は明るいですし、人通りも多いため、治安は特に悪いと感じたことはありません。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 【押上駅に対する口コミ】東京ソラマチだけでも北海道の回転ずしトリトン、ケーキならキルフェボン、ラーメン屋もえびそば一幻、六厘舎、台湾の小籠包で有名な鼎泰豊、名古屋のひつまぶしの備長、盛岡冷麺のぴょんぴょん舎などの国内外各地の人気店が揃っています。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 【押上駅に対する口コミ】駅にはエレベーター、エスカレーターが完備されています。ベビーカーや車いすでも大丈夫です。トイレは比較的きれいです。京成線の改札内目の前にも、メトロ半蔵門線とスカイツリーラインの改札内にもトイレがあるので安心・便利です。 |
デメリット(4件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年4月 押上駅
きなこもちさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 快速が止まる・空港へ行くなど、普段使いにも旅行に行く際にもとても便利です。京成線の押上駅改札を出ると半蔵門線押上駅へ乗り換えが可能で渋谷まで1本でアクセスできます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スカイツリーができたのでお買い物はなんでも揃います。ニトリなどで生活雑貨を揃えることも可能だし、スカイツリーの中には商業施設が充実しています。ユニクロ、ZARAなどのリーズナブルなお店から、ユナイデットアローズなどのセレクトショップもあり家族それぞれの趣味に合わせられます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店は大人も子供も満足できるフードコートから、上階のレストラン街まで多数あります。上階のレストラン街は今まで押上周辺にはなかった店舗が入っているので楽しく選べると思います。お寿司のトリトンは大人気です。コラボカフェもあり、要予約ですがお店がとってもかわいいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 近くには、昔から保育園幼稚園があります。近くには小学生以上の子供も満足できるような公園もあります。川沿いも整備されて気持ちよく過ごせます。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅周辺、川沿いがとてもきれいになり、以前より気持ちよく過ごせます。駅から離れるとやはり昔の下町風情がのこり、懐かしい気持ちになります。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 都心へのアクセスはとても良いです。日本橋、東銀座へは乗り換え無し。半蔵門線押上駅を使えば渋谷までも乗り換えなしです。空港へもアクセスが良いです。家賃も高すぎないので仕事、プライベートと充実できます。 |
2022年4月 押上駅
みこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 東京メトロ半蔵門線(東武スカイツリーライン)、都営地下鉄、京成線が乗り入れています。上野、浅草、渋谷、大手町(東京)、北千住、品川方面へ通勤・通学される方であれば1本で行けるためアクセスがいいです。特に、半蔵門線、東武線、都営地下鉄は始発駅になるため座って行くこともできます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 買い物は、スカイツリー・ソラマチができたことでかなり利便性が上がりました。ソラマチでは食品、衣料品、雑貨など何でも揃いますし、水族館やプラネタリウムといった娯楽施設もあります。近隣は店も少なかったですが再開発によりスーパー等も増えました。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ソラマチの中にかなり飲食店がありますが、近隣の昔からの飲食店も残っていて共存しています。大人数ではソラマチを使い、少人数では下町ならではの居酒屋で飲むなど使い分けをすることもできます。ソラマチにはカフェ、ベーカリーなどもあるため様々なシーンで使えます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | スカイツリーで再開発された街ですが、駅を離れると下町の雰囲気も大いに残しており、子育てにも寛容な温かい街に感じます。駅のすぐ近くではありませんが、隅田川沿いは公園も多く、子ども連れも多く走り回れるような環境です。 |
治安 |
4 |
メリット | 環境はスカイツリー周辺とそれ以外で全く異なると思いますが、観光客は駅周辺からほとんど出ないため、住宅街などは閑静で下町らしい温かな街です。歓楽街のようなものもないため、酔っ払いやガラの悪い人もほとんど見たことはありません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 利便性は勤務地や学校の場所次第だと思いますが、都心部と比較しても下町のため家賃は安いです。家賃が安い割に、ソラマチやニトリも入った大きなスーパーが駅前にあるため暮らしやすく、駅に近ければコストパフォーマンスもいいと思います。 |
2021年12月 京成曳舟駅
【メリット】 駅構内にはコンビニがあり駅の近くには様々な飲食店や大きなイトーヨーカドーがあり、とても便利……
2020年1月 曳舟駅
【メリット】 羽田・成田空港どちらも1本でアクセスできてとても便利です。駅前にスーパーができ、仕事帰りの……
エルミ向島の賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金i賃貸開始時に借主から貸主に支払うもので、賃貸期間中に発生する可能性のある修繕費用や滞納家賃などをカバーするために使用されます。退去時に修繕が必要ない場合は、原則として全額返還されます。 | 礼金i賃貸物件を借りる際に、借主から貸主または管理会社に対して支払われる一時金のことです。賃料の数か月分を一時的に支払うことが多く、物件や地域により礼金が必要ない場合もあります。 | 保証金i賃貸物件を借りる際に入居者がオーナーや不動産会社に対して支払う金額です。保証金は原状回復費用などに充てられ、残った分は返還されるものなので、敷金とほぼ同じ目的で貸主に預けるお金です。ただし保証金は、契約時に“敷引き“という特約が付いていることが多く、敷引きとして取り決めた一定額は返還されません。 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2023年2月 | 3階 | 1DK | 南 | 25.04 | |||||||
2022年11月 | 6階 | ワンルーム | 南 | 28.26 | |||||||
2022年9月 | 4階 | 1DK | 南 | 25.37 | |||||||
2022年8月 | 4階 | 1DK | 南 | 25.04 | |||||||
2022年8月 | 3階 | 1DK | 南 | 25.04 | |||||||
…残り52件 |
|||||||||||
平均 | 4階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■墨田区向島の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■墨田区の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■押上駅の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~2階 | 20.87~27㎡|23.24㎡ | 60,333円|8,646円/坪 |
3階~3階 | 25~32.7㎡|25.56㎡ | 68,571円|8,906円/坪 |
4階~4階 | 25~33.27㎡|25.82㎡ | 78,523円|10,082円/坪 |
5階~5階 | 25~32.7㎡|27.01㎡ | 72,875円|8,988円/坪 |
6階~6階 | 28.26~28.26㎡|28.26㎡ | 75,200円|8,797円/坪 |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 20.87~28.26㎡|25.03㎡ | 68,807円|9,102円/坪 |
東向き | 32.7~33.27㎡|33.08㎡ | 85,000円|8,487円/坪 |
西向き | 25~32.7㎡|25.73㎡ | 72,545円|9,355円/坪 |
北・北東・北西向き | データなし | データなし |
組み合わせ平均値
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
平均賃料×面積グラフ
過去11年間の賃料内訳
- :
- :
- 平均坪単価: