下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が2件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が2件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
2件の投稿があります
2件の投稿があります
2016年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
都営新宿線船堀駅に徒歩3分、駅前添いの緑道をまっすぐな明るい通りです。 JR総武線と東西線の間を運行する都営バスのドル箱路線と言われる「葛西~錦糸町」線が通っているので、どちらに出るにも良い立地。 急行停車駅なので新宿まで21分、新宿線からは多線への乗り換えも便利です。 駅の北口のパン屋さんは、コーヒーも飲めるしいつも人がいっぱいの人気店で焼き立てパンが美味しいですよ。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
船堀タワーが出来た事で周辺公共施設も充実。 公園や緑道なども整っていて、子供の声がする穏やかな環境です。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | オートロック・宅配BOX・建物内ゴミ庫有りなど設備は普通に良い。 エレベーターは1基ですが、居住個数が少ないので待ってイライラすると言う事はないです。 エントランスなど共有部分はお掃除が行き届いていてキレイ。ビルメンテナンスが定期的に入り設備部分の管理をしています。 管理人さんは24時間常駐していませんが、毎日管理はされてます。 1Fに保育園、2Fに歯科・皮膚科・耳鼻科が入っていますが、来客はマンションの外の階段からしか入れない為、エレベーターを共有したりマンション内に入る事は無く安全です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 東向きベランダからは朝早く陽が入り、夜は船堀タワーのライトアップが見えます。 ベランダの幅が広く屋根部分も広め、物干し竿を下部に設置するので洗濯物が道路側から見えない造りになっています。 風呂・洗面・台所など各部屋に扉がついているので、来客時のプライバシーはOK。 トイレと洗面所の足元が段差で少し上がっているのでバリアフリー仕様ではありません。 ガスコンロは自分で設置するタイプで、キッチンの欲しい所にコンセントがあり収納が大目なので手元が広く使えます。 築年数にしては内観も綺麗です。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
日頃の生活に必要な物は駅周辺の事もあって何でも揃います。 目の前がコンビニ、近隣にもコンビニ数店、レンタル店2店・本屋2店・ドラッグ・100均・ダイエー・安売りスーパー・24時間スーパー・小売店などがあります。 少し行けばホームセンターや大型スーパーが何店舗かあるので、不便と感じる事はないですね。 ファーストフード店・ファミレスも数店と充実しており飲食店は多め。 美味しいケーキ屋さんもあります。 船堀タワーに小規模ですが映画館も有り、木曜日は江戸川区民は1000円で鑑賞できますよ。 この辺は都内と言っても物価は安いのではないでしょうか。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
幼稚園・小・中学校は近く通学路も明るく安心ですね。 階下に歯科などもありますが、近隣に内科・整形外科等もひととおり有り親切で評判も良い様です。 女性センターまで徒歩2分なので、未就学児やママの交流も取れます。 子供の多い地域なので新しくOPENした保育園も有り、入園に困ったと言う話はまだ聞いた事が無いです。 近くに公園も多く、江戸川区は福祉や子育てには良い環境だと思います。 インターナショナルスクールもあり、勤労福祉会館のお祭りなど行政や地域の行事もあり、誰でも参加出来ますよ。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | ファミレス スーパー ドラッグストア 100均 病院 何でもそろっている |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
普通 特に治安が悪いとは感じたことがない 駅から近いので危ない目には合わないと思います。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 普通に良い それなりに築年数がある割にこまめに工事やインターホンを新しくしたりしてくれている 管理人さんがとても良いひと。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | お風呂に手すりがついている 実際に車いすの住人の方が住んでいますが問題なさそうです。 |
買い物・食事 |
|
メリット | スーパーが駅周辺に複数あり松屋すき屋などの定食屋、オリジン弁当など食べ物には困らない。ダイエーのフードコートも最近餃子の王将とはなまるうどんが増えてうれしい。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
保育園が駅近くにあり病院もたくさんあるので子育てするには良い環境だと思います。 小学校中学校も駅からそれほど離れていない。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年2月 一之江駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 新宿まで30分くらいで着き、 地下鉄なので天候による影響があまりでなく、遅延が少ない。 さほど混むことがない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅出たら目の前に24時間のスーパーがあり、ジムや飲食店も充実している。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 有名店から個人経営のお店も多く、コンビニも充実している。 居酒屋は遅くまでやっているので、 時間もこまらず利用できる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 単身者や高齢者が多く、 施設の営業時間の長さや駅構内のスロープやどの設置がきちんとされている。 |
治安 |
3 |
メリット | 夜のお店がない為、夜に人が集中することがない。 車通りに面しており街頭も多いので遅い時間の徒歩も問題。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃が比較的に安く、 地下鉄なので交通費も抑えられる。 都心にも近いが地方にもすぐ行ける。 |
2022年9月 一之江駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 改札や出入り口が分かりやすく、使いやすい。エレベーターやスロープ、エスカレーターがついていて便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | スーパー、100均、飲食店、薬局が揃っており非常に便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | モスバーガーやサイゼリア等手頃なものからはなの舞などいろんなものが揃っている |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 病院もあり、公園も少し遠いけれどあるので、子育てには便利だと思う。エレベーターもあるのでお年寄りやベビーカーをお持ちの方でも便利 |
治安 |
5 |
メリット | はっちゃけた人が多くなく、人込みでもなければ大声を出している人などもいないので平和に暮らせます |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | ダイソーもあるので日用品には困らない。ウエルシアもあり困ったことはない。 |
2021年11月 東大島駅
【メリット】 人が少ないのでストレスは少なめ。
近くに河川敷や大きめの公園があり、……
2021年10月 一之江駅
【メリット】 最近スーパーマルエツができて、そこが深夜1時までやっているのでとても便利になった。あとディ……
2019年3月 一之江駅
【メリット】 新宿駅まで1本でアクセスできてしまうので交通面では非常に便利だと思います。駅前には街灯が多……
マンションレビューに、気になる「地域」、「沿線」、「駅名」、「予算」等を登録しておくと、検索では出会えない、シャンサール船堀と似ている物件を無料でお知らせします。
● シャンサール船堀と 同じ沿線 の物件
● シャンサール船堀と 似た間取り の物件
● シャンサール船堀と 同じくらいの賃料 の物件
● シャンサール船堀と 似た条件の新着物件
・・・等が簡単に見つかるかも知れません。
気になる条件に合った賃貸情報をいち早く知りたい方はこちら!
不動産は最新情報取得が全てです。
シャンサール船堀とご希望エリアの 賃貸物件の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,438人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
今回は中古物件で、購入前に物件を見学する内覧を実施する際のマナーのお話です。 中古...
中古マンションを購入したときの保証はご存じでしょうか? 仲介業者が事前に説明する義...
不動産・マンション購入には、切っても切り離せない住宅ローン。 一般的な住宅ローンで借...
都心部では、土地の広さが限られた中でマンションを建築するため、 駐車場の空きが無いマ...
仕事が忙しく日中に家を空ける時間が長いため、セキュリティの面や...
利便性の高い立地での住まい探し。配管や壁など見えない箇所の劣化...
子どもの鳴き声や走り回る音でいつも迷惑をかけているのではないか...
購入物件に求める条件について、震災をきっかけに見直して、結果大...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。