賃料履歴i過去に貸出された部屋の賃料の履歴です。募集賃料事例が掲載されています。 (非公開に成約した情報等の募集賃料事例を除く)どれくらいの期間募集して いるかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料で募集されている場合でも、6か月 に1回賃料履歴が追加される形となっています。 |
2013年~: 47件 |
---|---|
口コミ | メリット:4件 デメリット:4件 特徴:1件 |
平均賃料相場 | 33,989円 |
平均坪単価 | @4,032円 |
平均m²単価 | @1,220円 |
上位専有面積 | 30m²:27件 29.75m²:10件 29.7m²:4件 |
上位間取り | 1K:38件 1R:9件 |
メゾン新川口 西棟の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR中央線(快速)/八王子駅 バス25分
京王線/京王八王子駅 バス27分
-
利用可能路線
『八王子駅』 JR横浜線 JR中央本線 JR中央線(快速) JR八高線
『京王八王子駅』 京王線
-
所在地(住所)
東京都八王子市川口町1540-81 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
3階建
-
築年月
1976年12月
-
総戸数
-
小学校区域
八王子市立松枝小学校
-
中学校区域
八王子市立川口中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
メゾン新川口 西棟の【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
メゾン新川口 西棟の口コミ・評判
2024年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【京王八王子駅に対する口コミ】人が少なく平日の朝,夕方以外は基本空いてる。駅と駅の間が気持ち長く感じ、お得に感じる。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 【京王八王子駅に対する口コミ】商業施設はJRに比べて少ないが、代わりにトイレが広くて清潔人が少ないため女性一人でも安心して歩ける。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 【京王八王子駅に対する口コミ】JRに比べて飲食店は少ないが、程よく便利。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 【京王八王子駅に対する口コミ】各駅に必ずベビーシートが設置しており、かつトイレが広いため使いやすい。 |
デメリット(4件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2025年6月 八王子駅
がっちゃんこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 八王子駅は商業施設や飲食店が充実しており、買い物や外食にとても便利です。中央線快速・特急で新宿へ直通、始発が多いため通勤・通学も座りやすくストレスが少ないです。駅周辺の南口側は閑静な住宅街が広がり、子育て世帯や落ち着いた暮らしを求める人にも魅力的。高尾山など自然も近く、週末のリフレッシュにも最適な環境です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 八王子駅は大型商業施設が密集し、日常の買い物や用事が駅前で完結できるのが大きな魅力です。セレオやOPA、オクトーレ、ドン・キホーテ、ビックカメラ・ヨドバシなどが揃い、スーパーは夜遅くまで営業。また薬局や銀行、役所出張所、保育園・幼稚園・医療機関・公園まで幅広く揃っていて、子育て世帯や単身者にとって非常に便利な環境です。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 八王子駅周辺にはチェーン店から個人店まで約800軒の飲食店が密集し、ジャンルや価格帯が多様で、毎日の食事選びに困りません。駅ビルには約20店舗が入っており、予算や気分に応じて手軽に楽しめる環境です。都心と比べて物件・家賃相場が低いため、外食のコスパが良く、学生やファミリー層にも人気があります |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 八王子駅周辺は大型商業施設や飲食店が充実し、日々の買い物や外食に困りません。またJR・京王線で都心へ直通し、通勤・通学のアクセスも良好です。自然豊かな高尾山や公園も身近で、子どもとのお出かけにも最適。自治体の一時保育や病児保育、学童保育は待機児童が少なく、支援制度も整備されているため、子育て世帯に安心感があります |
治安 |
3 |
メリット | 八王子市全体の犯罪発生率は23区などと比べても低く、暴力事件も少ないため安心感があります。駅周辺は繁華街や商業施設が整備されており交番も近く、夜遅くまで人通りがあるため、多少遅く帰宅しても比較的安全です。学生やファミリーにも人気で、地域の見守り体制も充実しています。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 八王子駅は多摩地域最大級のターミナル駅として都心や立川に比べて地価・家賃が割安で、生活コストが抑えられます。その結果、飲食店の価格もリーズナブルで、ランチやディナーで1,000円台から楽しめる店が多数。スーパーの生鮮品の質も価格に比して良好で、食費全体のコスパに優れています |
2024年8月 八王子駅
Azwyさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | ・JR八王子駅は中央本線、中央線、横浜線、八高線があり各方面へ行きやすい ・JR九八王子駅から徒歩5分以内に京王八王子駅があり京王線が利用できる ・JR八王子駅は北口、南口ともバスやタクシー乗場があり便利 ・JR八王子駅は特急あずさ、かいじがとまるので便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ・駅周りの病院は、脳外科、内科、歯科、透析クリニック、眼科、耳鼻科、小児科など大きな病院もあり充実しています。 ・食品もスーパーアルプスやヤオコーやニコスやいなげやなどが方々にあり買い困る事はありません。 ・駅ビルは様々なお店が入っているのでショッピングが楽しめると思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ・駅周りだけではなく広い八王子のそれぞれの町に個人店などで口コミで広がった美味しいお店が点在しているので歩いて探すのが楽しいかもしれません。 ・有名なラーメン店が多いです。芸能人が訪れるところもあります。ラーメンは激戦区の町です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | ・公園が多いので遊び場や運動しやすいです。富士森公園、片倉城址公園、長池公園、陵南公園は小山内裏公園は綺麗で歩きがいがあります。 ・イーアス高尾やイトーヨーカドー、ビバホーム、など車椅子がおいてあり、トイレも広く介護中の高齢者とお買い物に行きやすいです。 |
治安 |
3 |
メリット | ・明るい時間は特に危なくもなく、女性1人で繁華街を歩いても問題はありません。駅北口裏路地など歩いても猫がのんびりいる感じで趣のある通りもあります。 ・駅の北口、南口ともに交番があります。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | ・5万円代やそれ以下の家賃の建物が存在します。駅周りは6万円以上かかると思います。 ・駅から離れた楢原町や美山町、諏訪町などは安い中古物件や土地があると思います。 |
2024年7月 八王子駅
まさみさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 特快・快速が止まるので都心までのアクセスがスムーズで助かっています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 南口に大型の書店がありよく買い物に使います。スーパーアルプスとも接続しているので、仕事帰りに食品や日用品の買い出しをすませられます。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 南口にはミスタードーナツやサブウェイ、セレオ南館の中にサイゼリヤなどが存在します。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 近くに小学校や託児所、公園もあり良い環境です。 |
治安 |
3 |
メリット | 北口・南口どちらも駅前に交番があります。街灯は夜でもちゃんと点いています。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅付近にマンションやアパートが密集しており、安いものでは3万円台から借りられます。 |
2023年9月 京王八王子駅
にゃんぱすさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 私の通勤で利用している京王八王子駅は、始発駅であるため、数々のメリットがあります。 まず第一に、列車がまだ空いているため、今まで座席に座れなかったことがありません。また、駅構内が比較的きれいで整備されており、待ち時間も快適です。また、遅延もほとんどなく、安心して通勤できます。 満員電車に乗ることなく、落ち着いて新聞を読んだり、仕事の準備をすることができるのがメリットです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅直結の駅ビルがあり、マクドナルドやスーパー、タワーレコード、GUなどいろいろな生活に必要なものが揃います。そのため、駅で買い物をして帰ることができるのはとても便利です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅直結のビルにマクドナルドやスターバックスがあります。また、駅のまわりにはラーメン屋や居酒屋、松乃屋、カレーやさんなどなどいろいろな飲食店があるため、困りません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺に中学校・高校・公園などがあり、自然と一緒に生活がすることができる。また駅はエスカレーター・エレベーターがあるので階段を用いる必要がないのも良い。 |
治安 |
3 |
メリット | 日中は人通りも多く、どこにいても人の目があるため、安心して過ごせます。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | コストパフォーマンスは特に優れている訳ではないが、新宿や都心部へのアクセスがそこそこ優れている割には安価で生活ができるのではないかなと思う。 |
メゾン新川口 西棟の賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金i賃貸開始時に借主から貸主に支払うもので、賃貸期間中に発生する可能性のある修繕費用や滞納家賃などをカバーするために使用されます。退去時に修繕が必要ない場合は、原則として全額返還されます。 | 礼金i賃貸物件を借りる際に、借主から貸主または管理会社に対して支払われる一時金のことです。賃料の数か月分を一時的に支払うことが多く、物件や地域により礼金が必要ない場合もあります。 | 保証金i賃貸物件を借りる際に入居者がオーナーや不動産会社に対して支払う金額です。保証金は原状回復費用などに充てられ、残った分は返還されるものなので、敷金とほぼ同じ目的で貸主に預けるお金です。ただし保証金は、契約時に“敷引き“という特約が付いていることが多く、敷引きとして取り決めた一定額は返還されません。 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025年6月 | 3階 | 1K | 南東 | 29.16 | |||||||
2025年5月 | 3階 | 1K | 南西 | 29.75 | |||||||
2025年3月 | 3階 | 1K | 南西 | 29.75 | |||||||
2024年10月 | 3階 | 1K | 南東 | 30 | |||||||
2024年10月 | 3階 | 1K | 南東 | 29.7 | |||||||
…残り42件 |
|||||||||||
平均 | 3階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■八王子市川口町の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■八王子市の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■八王子駅の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~1階 | 30~30㎡|30㎡ | 32,416円|3,573円/坪 |
2階~2階 | 29.16~34.02㎡|30.47㎡ | 33,714円|3,669円/坪 |
3階~3階 | 28.35~30㎡|29.76㎡ | 34,481円|3,832円/坪 |
4階~3階 | データなし | データなし |
4階~3階 | データなし | データなし |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 28.35~30㎡|29.77㎡ | 34,137円|3,792円/坪 |
東向き | 29.75~34.02㎡|31.88㎡ | 35,500円|3,715円/坪 |
西向き | 29.16~30㎡|29.94㎡ | 33,535円|3,703円/坪 |
北・北東・北西向き | データなし | データなし |
組み合わせ平均値
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
平均賃料×面積グラフ
過去13年間の賃料内訳
- :
- :
- 平均坪単価: